
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:24:38.99 ID:vz3oJv/pd
マスク着用のリスク考えてんのかね
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e396fb5eab3353da437d062ecd7668e6432c05b 新型コロナの1日の新規感染者数が、きのう10万人を超え過去最多となった事を受け、後藤厚生労働大臣は「高い警戒感を持って注視していく必要がある」と述べた。また後藤大臣は「医療提供体制は準備した体制を稼働させ、ワクチンや治療薬で早期治療が重要」としている。
一方、3日、全国知事会との意見交換で、保育園児のマスク着用を促すよう要請されたことについて、後藤大臣は「感染の主流は高齢者と子どもに移ってきていて、次の感染が広がる起点になりかねない」と指摘し「前向きに進めていく」と述べた。
厚生労働省は現在、窒息のリスクがあるとして、2歳未満の子どもにマスク着用を推奨しておらず、2歳以上にも一律の着用は求めていない。
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643952278/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:24:59.76 ID:uaJcQHLc0
ほんまマスクさせたら解決できると思ってるよな
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:25:07.17 ID:uaJcQHLc0
マスクしたらいいと思ってそうで草
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:25:18.68 ID:OfuJsuPFd
自由だろマスクするのは
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:25:31.36 ID:5Jy5HKqTd
酷すぎやろ
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:25:45.30 ID:0pWy1CuD0
けっきょく子供と学校が一番でかい感染源になってるんやろ
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:25:45.42 ID:Tg5yZ6cOM
キッズが拡大させる根源なんやからマスクさせろ
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:26:26.38 ID:uaJcQHLc0
>>10
窒息リスクあるけど
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:25:45.42 ID:qtY4rylBM
良し悪しというより判断が遅すぎやろ
推奨するならもっと早くにやっとくべきやったし今からじゃもう手遅れや
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:25:51.11 ID:yayqhJ7Y0
当たり前だよね
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:25:56.59 ID:buSE4T3C0
こどもおらんおば多そう
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:27:13.54 ID:DIzAiZdsp
休校でいいだろこの時期する事ないし
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:28:06.46 ID:0pWy1CuD0
なんで未だに学校は休校にしないんや?
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:28:31.73 ID:hzVrg3q30
>>23
休校は間違い政策だと分かってきたから
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:29:13.61 ID:VWtgPGZ0d
>>27
どこが間違いなん?
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:34:37.68 ID:hzVrg3q30
>>29
メリットが少ない
デメリットがでかい
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:28:12.83 ID:/wm5hbiy0
どうせ勝手に取るから意味ねーわ
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:29:16.86 ID:jMBOIjgW0
マスクしてない子どもみたことないぞ
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:30:46.05 ID:/wm5hbiy0
>>31
年長はさせるけど、年少はさせないよ
32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:29:24.04 ID:fkvjBczd0
いま年少者のコロナ感染多いから必須やろ
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:29:42.97 ID:dM2VSYdP0
夏じゃないしつけてもええやろ
36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:29:59.50 ID:BiYfy6qj0
ずっとマスクしてるの普通にしんどいよな
40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:30:26.72 ID:2Z3pkLVw0
マスクって酸素薄くなるから脳の発達に影響しそう
あと口呼吸増えるから口元の発達に悪影響しそう
ガキどもが可哀想や
41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:30:40.36 ID:DHAE37rO0
今のキッズとか肺活量エグいことなりそうやな
ほぼ毎日マスクつけて走り回ってるみたいやし
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:32:39.28 ID:KKgMqDzNr
>>41
アスリートやん
45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:30:52.04 ID:6vhtFFPxd
ずっとマスクしてて口周りが被れる小学生の被害があるんやな
47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:31:04.12 ID:SOQE3Huk0
でもマスクと手洗いより
効果的な対策はないだろ
50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:31:39.97 ID:urmGW2Zi0
つーかマスクし続けてくれるわけないやん
子供おるなら誰でも分かるやろんなこと
153: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:43:16.54 ID:aJfuIJdxd
>>50
マスクしてますよーってまわりへのポーズでしかないわ。幼稚園児なんて気づいたら顎マスクでそのへん走り回ってる
53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:32:16.44 ID:kXmDTY3Cd
今回は子供を狙い撃ちして5歳以上にワクチン接種してもらうのが目的やで
55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:32:24.07 ID:3YmIyS/fd
子供おらんやつはマスクつけさせる大変さ分からんよな
59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:32:41.98 ID:R1BzntrS0
園児にマスクつけろは無理やろ
63: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:33:20.93 ID:USAyQeWK0
ヤフコメ民の敬語説教おもろい
67: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/04(金) 14:33:51.41 ID:I2CNYVTVM
2歳以下でマスクは無理
言うこと聞かないしすぐ外す
家にいさせろと言うなら仕事しないで家で面倒見られるようにしてほしい
コメントの投稿