【朗報】ゲーム業界のオンライン化、ヤバすぎるwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【朗報】ゲーム業界のオンライン化、ヤバすぎるwwwww

F911CE67-F628-471D-9C78-484109F134CF


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 22:59:35.54 ID:031BS0gt0
【2021年度Q3連結業績】
ソニーG&NS
売上2兆745億円(前年比+5%)

任天堂
売上1兆3000億(前年比-9%)

【ソフト販売本数】
ソニーG&NS
販売本数 2327億本

任天堂
販売本数 1793億本


【ゲームソフトウェア+ネットワークサービス分野売上高】

ソニーG&NS
売上 1兆4558億円

任天堂
売上 6343億円

【物理販売ソフトシェア比率】

ソニーG&NS 5.7%

任天堂 59.8%

ゲハカスが毎回ファミ通の売上ではしゃいでたのなんの意味もありませんでしたww
ちなみに任天堂のDL売上高比率が40.2%なのに対して、ソニーは94.3%で圧倒的にDLの方が売れてる



引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643896775/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 22:59:47.73 ID:031BS0gt0
DLすげえええけええ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 22:59:55.08 ID:031BS0gt0
みんなパッケージとか買ってないんだ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:01:37.04 ID:gLB8lCzG0
うおおおおおおおおおおおお



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:01:48.61 ID:hP/NykUX0
ワイもDL専や



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:01:58.39 ID:zZETJdrB0
GEOが死んでそう



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:02:45.86 ID:zzeyofgy0
この比率で売上計算しても任天堂にボロ負けしてそう



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:02:46.20 ID:OUW2JlQa0
ソニー94とか本当かいな



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:02:49.55 ID:oorZaXY00
DLたけーんだよ
値引き率もゴミ



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:02:54.03 ID:KOmv0z4R0
プレステそんなDL率なん?どうやってわかるの?



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:03:24.80 ID:o/E6ZXXM0
思ってたより多いやんけ



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:03:34.22 ID:mXZZxoyc0
DLのほうが
あらゆる面で楽



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:05:23.54 ID:To9HlzXvd
>>18
動画(映画)もそうやけどいちいち取り替えるのめんどくさいんよな



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:09:54.96 ID:2Pg234iM0
>>29
これ
どっか行くし管理めんどい





20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:03:50.86 ID:8NZ1EoYo0
売れないやん



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:04:06.05 ID:rjWJz/ss0
ゲーミングPCとDL主流になればメーカーも容量あまり気にしないでええもん作れるようになるんやろか?



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:04:11.38 ID:Ti6H7bzN0
パケ版はほぼ特典用やろ遊んだら即売るとかやらないならダウンロードでええ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:04:15.70 ID:08QcyzB90
DLやろ?普通



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:04:34.95 ID:Y+Q6/27d0
オンライン利用料込みでの算出やから実際の比率は70%くらいか



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:05:12.42 ID:wWMGwwot0
ソフト売れてない言い訳やん



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:05:15.41 ID:7htxGmvQ0
PCも昔はパッケージだったのになぁ



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:05:27.61 ID:xgelEkHe0
ファミ通いらんやん



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:05:48.74 ID:ZdKQwKHAd
まあすげー金ないとかでもなければDL版買う気はするわ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:05:51.88 ID:Nx9Yxssr0
フリープレイしかやってないのか



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:06:23.67 ID:rV+EzFzz0
もう売りに行くのがダルいよね

最速でクリアして速攻売るとか何が楽しいかわからん



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:06:44.57 ID:osSgt8280
PS5もデジタルエディションでDL版しか買えない人も多いやろうからな



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:07:08.94 ID:8V6EfjEB0
プレステはDL買ってるけど
スイッチは容量的にDLに手出しづらいわ



52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:10:12.28 ID:vGozy3Ga0
>>37
Switchの方がSDカードで安いやろ
プレステの容量はSwitchよりあるけどゲーム自体の容量も増えてきてるし追加でSSD買わないとアカンし



59: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:11:25.79 ID:8V6EfjEB0
>>52
値段気にせんかったらSSDの方が管理楽やし



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:07:29.93 ID:BF9R2nGQM
パッケージが安心とか言ってるのまだいるんかね
物理的に読み込む方が先に無くなるだろっての



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:08:53.55 ID:SjytT70Q0
DL率高いというよりパッケージ売れてないだけでしょ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:09:04.71 ID:vGozy3Ga0
0時にやりたいからね



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:09:49.61 ID:Y3u41gi10
オンラインゲームは思い出した時にやりたくなるから
DISC入れ替えは死ぬほどめんどい



51: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:10:04.91 ID:k7WK2D/c0
今時パケで買うのなんて速攻クリアして即売りする貧乏人くらいやろ



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:10:58.73 ID:hwASpZKq0
最近は説明書ペラッペラよな
やる前に説明書読むのがめっちゃ好きやったのに



77: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:15:44.59 ID:mKEhOFRo0
>>56
付いてるのか?
ここ数年で買ったパッケージに付いてたの一つもないが



62: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/03(木) 23:12:03.59 ID:RsSLga0Op
年末にまとめてその年買ったゲーム売ると5万くらいになるのが好きでやってたんやけど
最近それすらめんどくさくなってDLやわ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月04日 18:30

プリンはオワコン

2.  Posted by  プリン   投稿日:2022年02月04日 18:32

>>1サイト悪用やめろ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月04日 18:43

ゲームショップでいろいろ探索するのが好きなワイ的には
DL組はパケに帰ってこいって感じ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月04日 18:49

DL販売無かったらソフトも転売屋の餌食になってただろうな

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月04日 19:08

特典つくからパケ買ってるな
つかなきゃDLのが楽だしええわな

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月04日 19:14

PSゲーはすぐひと月もすれば中古が安くなるからDLはそう買わんわ、なんなら発売日を無視してもいい

7.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月04日 19:33

と言うことは将来パケ版にプレミアつく言うことやな。売れてないんだから
DL版は配信停止したり、何かしらのバグや際どい表現修整するけど、パケは修整なしやからな
最近もエロ描写が過激で販売停止食らったゲームあるしな

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月04日 19:36

インディーズタイトルが好きなので、当然DL

9.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月04日 19:39

>>2
PS5ってDL専用版もあるよね。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月04日 19:40

>>6
任天堂も一緒だろ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月04日 21:11

任天堂のDL比率⇒パケ版とDL版両方出してるソフトのDL販売本数比率(DL専売は除く)
ソニーのDL比率⇒あらゆる売上のうち、デジタルコンテンツの金額比率(ソフト売上本数のDL比率は62%、DL専売含む)

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月04日 22:32

パッケージ版が良いけど0時販売しなくなったからすぐやりたいのだけDLしてる
仕方なくだけど

コメントの投稿