【画像】女さん「鬱で退職して死にたいと思ってたけど登山したら治った。」

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】女さん「鬱で退職して死にたいと思ってたけど登山したら治った。」

1: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:14:53.33 ID:7cp/ImM10




引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643886893/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





3: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:15:15.35 ID:7cp/ImM10

どうなんや


5: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:16:07.85 ID:aWiCm6KR0
ファッション鬱


6: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:16:08.11 ID:+QALx9080
命の危険が高い地域ほど自殺率は低い


8: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:16:25.33 ID:CEuvAXjq0
こういうの鬱で寝てる人が見たら絶望とかせえへんの?


9: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:16:28.96 ID:JNW+ljz1H
登山とか運動というより深呼吸ってめっちゃ大事
タバコ中毒の殆どが深呼吸中毒や


11: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:16:36.02 ID:D8g0ICUI0
鬱(自己診断)


13: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:16:55.53 ID:VTaTVV1R0
自分に酔ってそう


15: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:17:05.52 ID:5U+lh+2ha
ザックの横ににマット外付けしてて草
アホかよ


22: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:17:51.19 ID:RwhQRYmqM
>>15
別にええやろ


16: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:17:08.16 ID:R3nN4g9ad
大天井岳(おてんしょうだけ)

あっ…


18: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:17:13.84 ID:fPD+Hzpg0
これマジ
鬱の奴はただの運動不足


24: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:18:01.02 ID:6dgx29X0d
鬱だったけど登山したら治った←×
鬱だったけど退職したら治った←〇


38: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:19:08.32 ID:CEuvAXjq0
>>24
適応障害の疑いあるやんけ


27: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:18:12.29 ID:kPNyzNIO0
鬱病ではなく鬱症状ってだけやろ


28: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:18:12.42 ID:haoorQTF0
じゃけん処方箋開示しましょうね〜


31: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:18:32.32 ID:ocixFYZa0
まぁ割とガチ
公務員とか教員ってやたら山登り趣味多い理由がそれ


33: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:18:39.06 ID:KHCUHcEz0
ワイの場合回復まで2年くらいかかったから嘘松やと思うわ


36: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:19:01.98 ID:VKBe1mZd0
運動したら前向きになれるらしいけどまずその気力がないんやろな


39: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:19:32.19 ID:RwhQRYmqM
ファッ!?




42: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:19:49.66 ID:QNqchCAhr
運動したら前向きになる奴なんて元々大した悩み持ってない


44: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:19:58.27 ID:eBH9Jrsxd
登山じゃなく運動したからだろ
運動はガチで鬱に効くぞ、運動始めるまでのハードルが高いからそこまで持ってくのが大変やが


52: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:20:46.17 ID:6kM6XfCL0
鬱だったらまず何もしようと思わない
思考が停止する


54: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:20:58.31 ID:0RF5Z0OL0
一緒についてきてくれて写真撮ってくれるやつはj民にはおらんからなぁ


55: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:21:11.25 ID:CnbqdI9F0
ガチ鬱は登山なんてやる気力はない
元々鬱じゃなかったんだろ


69: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:22:25.48 ID:Vzo1+fbc0
>>55
仕事やめて回復してきた頃に山登ったらたまたま自分との相性が良かったんやろ


59: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:21:44.72 ID:E8fAa6yf0
鬱が山登るわけねーだら


60: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:21:48.70 ID:ZkUJbExy0
滑るっ!!!


61: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:21:53.54 ID:BJavWzdk0
鬱が詐病だとバレたくないから
必死に偽物呼ばわりしてる


63: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:21:56.83 ID:Lip+EQOu0
バイク乗りやけど鬱気味の時死ぬの怖くないからサーキットのタイム上がってたわ


66: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:22:15.91 ID:LPN4JkAE0
やっぱゆきぽよやなワイルド


68: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:22:18.47 ID:5aiN4IA20
仕事辞めたから治ったんでしょ。


71: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:22:31.46 ID:HQYDNrwhd
鬱って簡単になおるよな
温泉行っても治るし登山しても治るし筋トレしても治るし美味しいもの食べても治るし楽しいことしたら治るし
これもう「甘え」だろ…😅


77: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:22:56.66 ID:I8fGfhCca
>>71
部屋に帰ると再発するぞ😢


72: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:22:34.93 ID:tYxcaVYF0
日光浴びまくってセロトニンが良く出るようになったんやろ


73: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:22:41.24 ID:cvB4s7ET0
余計なことを考える隙間がなきゃだいぶ楽になる


75: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:22:46.88 ID:4ndfWqic0
良かった鬱じゃなかったんだね


78: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:23:08.19 ID:5kgr77b20
鬱病の奴って


79: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:23:15.94 ID:HSCOM5lV0
精神科なんてやぶ医者ばっかりやからな


81: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:23:38.20 ID:IdoS4nTT0
これあごか?って思ったら確かにあごだった


85: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:23:44.83 ID:qk+TxkFgM
登山界隈って世界一陰湿やからな
一人で行くと周りからバカにされながら写真撮られるし初心者が死ぬほど見下される世界
排他的な趣味やからやらん方がええ


87: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:24:15.70 ID:+RklIznj0
登山すると気分が晴れるのはわかる
結構な運動だし頂上っていう目標あるから達成感でるし


88: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:24:15.98 ID:ZVJOy6CfM
俺は鬱の時は2年くらい寝たきりだったわ
身体動かなかった


93: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:24:48.03 ID:k2i4SfQ8p
鬱は何も楽しめない。これまで楽しかったものすら楽しくない事実に絶望するから地獄なんや
鬱やなくてよかったねおめでとう


94: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:24:50.22 ID:72n/BxSG0
鬱状態のやつパッキングすらできんやろ
ただテンション低かっただっただけでは


95: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:24:52.16 ID:qBfkU/w60
結構いいツイートだと思う
確かに落ちたら死ぬところを登った事がない
登ったらどんな気持ちになるのか気にはなるな


97: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:25:01.52 ID:HSCOM5lV0
「コイツが鬱だったら世の中の人間全員鬱だわ」ってやつはわんさかいる
まじもんやったら登山なんかできんわ


98: 風吹けば名無し 2022/02/03(木) 20:25:09.80 ID:8J3B/TPc0
ワイうつ病患者、こいつは軽症と予想。






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2022年02月04日 10:31

妨害うるさい

2.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月04日 10:36

そのうちまた簡単なことで鬱になりそう

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月04日 10:38

鬱にも程度があるやろ
唾つけとけば治る傷やらおとなしく寝てれば治る風邪があるのと同じや
この人は山へ登れば収まる鬱で、人によっては動くこともできない鬱の人も居る

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月04日 10:44

趣味見つけて体動かすってのは効果あるんじゃない?知らんけど

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月04日 10:48

私は鬱だから丁重に扱いなさいっていう連中や鬱じゃないとかいう奴らよりマシやろ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月04日 10:51

前向きでなによりです

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月04日 10:52

軽度も重度も鬱は鬱

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月04日 10:58

一緒に山に登って写真撮ってくれる人がいるって点も大きいと思うわ。

9.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月04日 11:09

ゲーム化するしかねぇな
ヤマ娘!K2東壁ダービー

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月04日 11:12

一番の悪は全ての鬱を一緒くたにする健常者やと思うわ
「◯◯(有名人)も鬱なのに頑張ってるからお前の鬱は甘え」みたいにいうヤツがいるから鬱どうして不毛な牽制をしてしまうんやで

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月04日 11:13

深呼吸中毒は分かるわ
むしろ脳含む毛細血管の血流障害なんじゃないかと思ってるわ

2ヶ月間元気に肉体労働のバイトしたけど、辞めてしばらくたったら元通りになったし
たまに散歩すると翌日ぐらいは調子いいし
鍼なんか行くと良い感じだし

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月04日 11:17

鬱じゃなくても、
生きる意味が分からない、漠然と死にたいと思ってる人は山登りいいと思う

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月04日 11:20

案外こういうつぶやきで他の人も助かってるんやろな

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月04日 11:23

登山というか、遭難しかけて、人生の価値観変わったことはある

15.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月04日 11:39

何か文句言う要素あるか?
お前ら病気だよ、マジで。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月04日 12:00

高校のとき修学旅行とかそういうお楽しみお出かけイベントに絶対登山ねじ込んでくる地理担当の学年主任いたの思い出したわ
辛いことなんかなかったから、登山の良さはミリもわからんかった

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月04日 12:02

鬱かどうかよりも、セロトニンを出すために朝日を浴びることとストレッチやウォーキングなどの軽い運動をすること、それに副交感神経を活発にするために鼻で深呼吸することが大事だと思う

18.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月04日 12:04

鬱では画像にあるクラスの登山は出来ない
準備(トレーニング・計画立案実行など)が出来ていた時点で鬱は解消されていた

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月04日 12:05

鬱じゃなくてただの我儘だよね
ただ何も考えたくなくて逃避してるだけ
俺がそうだから分かる

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月04日 12:06

ただ疲れてただけだろ

21.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月04日 12:07

登山もバイクも彼ぴっぴの影響やで
別れたらまた鬱になる

22.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月04日 12:11

鬱は甘えだから
頑張って早く社会復帰してね
みんな辛くても鬱なんて言って逃げずに頑張ってるんだよ

23.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月04日 12:16

父さんも鬱だったけど、数分の散歩とかでもいいからとにかく外に出て歩け。って医者に言われて週末とかは家族で近所散歩した。
最初は父さんも無気力で連れ出すの大変だったけど、数年後には「コンビニ寄ってあれ買って行こう」とか、「知らない店を見つけた。今度食べに行こう」みたいな明るい話題を話すようになってくれたから、この人の言うことも嘘ではないと思う。この人も誰かが外に連れ出してくれたんじゃないかな。

24.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月04日 12:33

ええやん
ファッション鬱でもガチ鬱でも治ったと本人が思えるならそれに越したことない

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月04日 12:51

これが新型鬱ってやつか。

26.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月04日 13:14

いうほど鬱状態の人間が「よし、登山しよ!」ってなるか?

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月04日 20:50

日光を浴びつつ運動したからセレトニンがたくさん生成されただけでは

28.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月05日 08:08

俺登山趣味だったけど鬱診断されてから登山一切してないぞ
高尾山ですら無理だった

コメントの投稿