【画像】女性が殺到する「ヌン活」がマジでヤバい・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】女性が殺到する「ヌン活」がマジでヤバい・・・

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:17:16



https://toyokeizai.net/articles/-/459425
吉田氏は、「いろいろなホテルのアフタヌーンティーをめぐって楽しんでいる方が増えました。ぬいぐるみを持ってきて一緒に撮影する方、揃ってロリータファッションでお茶会を楽しむ方、記念日のカップル、お酒好きな方など。富裕層の主婦の方々を想定して始めたのですが、幅広い方々に来ていただけるようになりました」と話す。






ホテル椿山荘東京の園部氏は、「インスタ映え」の言葉が流行した時期と、ヌン活ブームの始まりの一致を指摘する。
(略)
もともと集客力の高いアフタヌーンティーだが、コロナ禍でさらに人気に拍車がかかった。ホテルという非日常感や、ソーシャルディスタンスが確保されている安心感があるほか、ノンアルコールで夜になる前に集まれるよい口実になるからだ。

一方、ホテル側にとってアフタヌーンティーは、食事や客室利用などほかのサービスへの入り口となり得るほか、コロナ禍では客室稼働率が低迷する中、重要な収入源となっている。




引用元: https://girlschannel.net/topics/3623885/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:17:48
なんでも「活」つけるよね




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:17:52
なんで活がつくの?意味不明




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:17:52
なんでも変な言葉流行らそうとするな
だっさい




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:17:58
おいしそう




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:18:10
もっと美しい言い方なかったんかw




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:18:13
ヌン活てなんかキモい




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:20:39
>>7
行動と裏腹オシャレさのかけらもないw




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:18:20
ヌン活だと一気にアフタヌーンティーのおしゃれな響きがなくなるんだが笑




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:21:08
>>8
ね。逆にやる気がなくなる。




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:18:20
語感が気持ち悪すぎる




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:18:24
「ヌン活」ってw




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:18:26
ヌン活とかまた変な言葉つくってる




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:18:26
ヌン活って初めて聞いたわ。




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:18:34
ヌン活っていうの?!
なんかダサいけどそれは良いの…?




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:18:34
ヌん活なんて聞いたことない




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:18:39
「ヌン活」ってヌンチャクでダイエット的な奴かと思った
もっとオシャレな言い方あったのでは…




85: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:29:45
>>16
私もそうだと思って面白そうってなってたのにガッカリ




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:18:46
高級ホテルのアフタヌーンティーでヌン活とか言ってたらバカにされそう
てか場違いで失笑




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:19:52
>>17
泊まったり、館内のレストランでまともに食事する財力はない人たちが行きがちだから、その時点で割と場違い確定。




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:18:47
ヒルトンとか特に3時頃に行くと20代前半ぐらいの子がキャピキャピしてて、ものすっごくにぎやかだよね。




55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:23:46
>>18
都会はそうなんだね。
地方は小金持ってるヒマそうな中高年が多いよ。




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:18:55
初めて聞いたヌン活w
妊活みたい




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:19:05
ぬんって気持ち悪い奴が角から現れる時の効果音やで




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:19:07
ヌン活って初めて聞いた。






22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:19:10
ヌンチャクかと思ったわ




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:20:45
>>22
私も、コロナ太りをスポーツヌンチャクで解消しよう!な話かと。




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:19:19
金ないとできない




90: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:30:53
>>23
格差感じるよね。持ってる人はうんと持ってて、持たざる人は見切り品あさり。悲しい。




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:19:36
活つけときゃ良いってもんじゃない
バカののひとつ覚えみたいに




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:19:36
オッサンがどうにかわかりやすく縮めようとした結果みたいな言葉だな<ヌン活




91: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:31:03
>>25
オッサンが認知してダサくしちゃうのあるある現象




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:19:37
せめてティー活にしよう




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:20:16
ヌン活?w
帝国ホテルのヌン券持ってるから期限切れないうちに
ヌン活しなきゃw




57: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:24:16
>>29
ヌン券w
ヌンって急におしゃれ感が消え失せるね




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:20:22
ヌン活って言葉はともかくアフタヌーンティは良い。癒やされる




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:20:27
優雅さの欠片もないね、ヌン活って。




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:20:30
パパ活の人がおじさんと来てると浮いてるよね




78: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:28:21
>>32
父親ときた人もパパ活と思われてしまうんかな




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:20:48
そりゃディナーやランチよりは手軽だし、それでいて高級ホテルの優雅な雰囲気味わえるからでしょ




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:21:55
>>35
ちゃんとしたアフタヌーンティーって5千円くらいからだよね




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:20:52
京都の長楽館人気だよねー!
東京のアフタヌーンティーよりお安く食べられるし雰囲気も良いよ





38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:21:00
全然素敵に聞こえない




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:21:08
ティー活じゃダメだったの?
ヌン活ってヌンチャクかと思ったわwww




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:21:13
アフタヌーンティー活で。




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:21:26
ヌン活って…。
アフタヌーンティーは前から期間限定で色々やってるからよく話題になってるし。
ハロウィンや限定アフタヌーンティーも楽しみにしてる。私は大阪あたりを中心に行くけど東京はさらに色々あるからいいなぁと思ってる。




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:22:43

ヌンチャクみたいでイヤ
縮めたいならティー活のほうがマシ







53: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/02(土) 14:23:35
ヌン活という名前つけられただけで、下品に感じる。








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月03日 07:17

プリン永眠した?

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月03日 07:28

また何か新しい売春ビジネスかと思ったわ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月03日 07:37

自分たちがやってる事を少しでも注目して貰うために
インパクトの有る名前にするのは構わんけど
アフ活じゃなくてヌン活とか言っちゃうのは流石に釣り針がデカ過ぎ
それに乗せられてヌン活ヌン活言ってたら流石に馬鹿だし距離を置くわ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月03日 07:44

逆に『ヌンチャク活動』を『ヌン活』にしてやろうや!

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月03日 07:53

何かすることに価値を見出しすぎや

6.  Posted by     投稿日:2022年02月03日 08:01

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月03日 08:04

一昔前の老舗ホテルが必至だな。
いつの間にかインバウンド頼みになってしまった椿山荘も落ちぶれたよね。

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月03日 08:04

社会を支える世代が遊びまくってて社会が成り立つわけないんだよなぁ

遊びまくって金がない言うてるし救いようがないやん

9.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月03日 08:14

ミラクルさんやぞ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月03日 08:17

金がないとか格差とか言ってる奴おるけどアフタヌーンティーなんかそこそこのホテルでも5〜6千円程度やぞ
コロナ以前のこと考えたら飲み会が減った分の金で普通に行けるやろ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月03日 08:23

ただの贅沢じゃん

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月03日 08:24

ヌンチャクの鍛錬かと思ったわ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月03日 08:24

>>10
問題はコロナで収入が減ってるとこでな?
使い道がどうとかいうはなじゃないんよ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月03日 08:26

あそこに「ヌンッ!」と指を突っ込んで括約筋を鍛えることかと思いました。

15.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月03日 08:27

ぬるぽ!

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月03日 08:42

石動雷十太かよ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月03日 08:43

ヌン活って言葉は初めて聞いたけど、アフタヌーンティーが流行ってるのは確かだと思う。
ケーキバイキング・スイーツブュッフェであれもこれもと苦しい思いしてケーキ食べまくるより、そこそこ色んなケーキやセイボリーを少しずつ食べられて、見栄えも良くて、ゆっくり出来るアフタヌーンティーの方が食べやすい。最初に食べる分が全部見えてるのも分かりやすい。
コロナや衛生問題もあるしね。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月03日 08:55

アルマジロの腹に顔をうずめるのかと思った
アフタヌーンティをヌン活ってなんかすごいイメージダウンじゃね?

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月03日 09:03

その者は「ヌンジャ」となる!!

20.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月03日 09:07

ヌン活ってTwitterでオタクがふざけて使ってる言葉であって主力のインスタ層では使われてないんだけど
そもそもアフタヌーンティーの流行りの全盛期はコロナ前では?アマンやコンラッドいつも混んでたし

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月03日 09:10

東洋経済にマトモな記事を期待してもな。
でもお高いホテルのアフタヌーンティーは確かに楽しい。

22.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月03日 12:03

肝心の「ティー」が欠片も残らない略し方をしてどうすんの。頭の悪い造語だわ。

23.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月03日 12:27

ヌンチャク活動なら評価する

24.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月03日 13:46

これ昔からオタクがコミケのアフターでやってたイメージがつよい

25.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月03日 16:22

妊活が訛ったみたいな言葉だな

26.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月03日 19:54

某爺「渇だ活」

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月03日 22:32

「マン活」に見間違いスレを開いてしまった10秒前の自分を恥じたい

28.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月04日 20:28

オジサーの殿みたいなもんか

29.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月04日 20:29

くぱ活

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月04日 22:01

※27
マン活を見に来たことは恥じないのか・・・

31.  Posted by  名無し   投稿日:2022年06月26日 16:29

コン活
パパ活
ニン活
ヌン活

コメントの投稿