【画像】高速道路で動かなくなった車の末路がヤバい・・・

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】高速道路で動かなくなった車の末路がヤバい・・・

EA6F234C-ABB8-41F1-A803-8D0084BF3246_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:26:35.61 ID:pyZJh6vLa0202

1/30深夜にて高速でアクセルを踏んでも走れない状態になり、止む終えず路肩に停車していたところ、トラック2台が私の車に衝突してしまいました。
運転手お二方を始め、ご対応されたNEXCO、警察、レッカーの方々、高速をご利用されていた方々、大変ご迷惑をおかけしました。
申し訳ございませんでした。


no title

no title

no title

no title




引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643801195/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:27:01.56 ID:4LO9/ZWDa0202
これ半分自殺やろ…



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:27:08.44 ID:q+kK2pdid0202
発煙筒たけや



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:27:27.47 ID:91d9jne300202
なんでこれに突っ込むんや



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:28:41.40 ID:iU7iM+gZd0202
>>5
夜だからな
朝ならこんなこと起きなかった



79: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:36:50.52 ID:i9CqO0+TM0202
>>5
運転手がほぼ後ろの車ついてくモードになってるんや
で、停止してる車のケツについてこうとしてドカンや



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:27:49.64 ID:c+yydMdN00202
ガッツリ路肩なのにこれに追突するトラックとかアホだろ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:28:11.39 ID:2Dfn93AB00202
夜やから



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:28:26.68 ID:e8killYW00202
発煙筒とか三角板とか置いたんけ?



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:28:27.76 ID:Hp87TdzTa0202
高速に車が停まってるはずがないって思い込んで走るからかなあ
まあ夜なら気抜いて走ることも多々あるわ



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:28:40.78 ID:M3p3pbmH00202
発煙筒焚け



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:28:45.38 ID:J8VBJ0RJ00202
ハザード焚いてなかったかな



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:29:50.13 ID:2Dfn93AB00202
反射板と発煙筒って大事やね





152: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:40:59.03 ID:C+hrmSBDM0202
>>17
置きにいって死ぬパターン多いらしいぞ
しかもあまり意味ないらしい



182: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:42:48.72 ID:JG3QNjv5p0202
>>152
置きに行ったら死ぬし路肩に止めたら追突されるしで詰んでないか?正解はなんや



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:30:00.89 ID:dlbqavS200202
夜で昔死にかけたわ
前のトラックがいきなり車線変更するからなにかと思ったら真っ暗闇に事故車止まっててかすめた



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:30:06.78 ID:pxltT/8m00202
漫然運転だとテールランプの方に進んでしまうらしいな



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:30:10.05 ID:dYQc4OP000202
こういう時の発煙筒やないのか
あれって車検で仕様期限切れてるとあかんかったはずやし



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:30:17.43 ID:4uAwSWF6M0202
走行中の故障とかあっちゃいけないやつやんけ



24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:30:43.14 ID:SOGQ00mh00202
夜のトラックは勘で走ってる



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:32:19.88 ID:dlbqavS200202
>>24
レーズンパンは見た目で損してるみたいな言い回しやな



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:33:29.51 ID:22UkDBYm00202
>>34
ごめんちょっとわからない



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:31:19.92 ID:Fp9ocyeK00202
トラック運ちゃん可哀想



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:31:22.82 ID:AF9BlLCE00202
なんで高速で走れなくなるんやガス欠け?リコールけ?



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:31:41.58 ID:bJfXbLZId0202
反射板無いと減点で泣きっ面に蜂やん



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:31:55.30 ID:Kj+2nZNV00202
でなんで追突したの?



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:33:15.29 ID:S67lLqu3d0202
>>29
トラックが追突したからやろ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:32:04.02 ID:e3roVttka0202
所有者は外に出てて無事やったんか
そういえば教習所でそう習った記憶



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:32:09.33 ID:wL63hXXm00202
死んでないのか
運が良すぎ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:32:11.04 ID:JJ23eU3x00202
これで生きれるもんなんか



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:32:48.16 ID:1UC3exyN00202
こわ😱
降りてなかったら死んでるだろ😰



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:32:55.58 ID:SeoMUT1wp0202
軽だったら死んでたな



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:33:13.61 ID:gLf7P0jK00202
△マーク置いてなかったのか



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:33:15.38 ID:L4LEO800a0202
反射板買うて積んどかなあかんで



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:33:21.71 ID:JD0MOtWud0202
路肩でぶつかるってことはトラック車線はみ出してたんか?



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:34:10.93 ID:CiQJzoej00202
路肩とは



55: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:34:37.02 ID:NBztOkr4M0202
そら高速で故障は悪いけど2枚目が現場なら追突する方もヤバいやろどこ見てんねん



56: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:34:52.21 ID:R8ByhhHWd0202
路肩なのに追突する意味が分からんのやが
路肩走ってたんかこのトラック



96: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:37:45.58 ID:powuGS5cr0202
>>56
暗闇で駐車アピールしてない車があると走行車線な気がしてくるぞ



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/02(水) 20:35:19.72 ID:S67lLqu3d0202
多分2台目のトラックは前のトラックが事故起こした後止まれなかったんだろうな







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2022年02月03日 12:03

絵文字ユーザー禁止

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月03日 12:07

あやまるのは路肩を走ったトラック

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月03日 12:19

やむ終えずじゃなくやむを得ずな
見かける度に気持ち悪い

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月03日 12:31

キモ
そら友達おらんわ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月03日 12:36

>レーズンパンは見た目で損してるみたいな言い回しやな

解説班が欲しい

6.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月03日 12:46

夜間は路肩に入ってもわかりにくいから後続車の認識がおかしくなる。発煙筒だなんだと言うがもし停車するなら真っ先に逃げた方がいいかもね。

過去に東名のETC専用の下り口に向かう為に左によったら後ろのトラックに鳴らされたことがある。
多分、前の車が急に路肩に入って壁に激突すると勘違いして鳴らしたんだろうが疲れてるのはトラックの運転手だったと言うオチだと思う。

7.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月03日 12:47

誰も死んでないなら良かった
しかし反射板や発煙筒たいてないのは切符切られるんか?

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月03日 12:54

発煙筒なんてすぐ消えちまうだろ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月03日 12:56

三菱車なんて欠陥品良く乗ってるなw

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月03日 12:56

調べたら一点罰金

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月03日 13:00

寒いなか、よく車内おらず助かったな

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月03日 13:22

トラックが路肩を走ったのはなぜなんだろ。

13.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月03日 13:22

エボ5か6だろこれ結構相場上がってるんじゃない?

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月03日 13:23

唐突なレーズンパンが一番面白かった

15.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月03日 14:25

発煙筒じゃなくて発炎筒だからな

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月03日 14:43

これたぶん、最初から1〜3枚目の場所に停車してたんじゃない
よく見ると、ランエボだけ進行方向に対して逆向きに停まってる

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月03日 16:07

トラックが路肩走るなんてプロ失格!

18.  Posted by  名無し   投稿日:2022年02月03日 17:27

これでトラックかわいそうとか言ってるアホは何なのか

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月03日 17:27

AIのほうがまだマシだな

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年02月03日 17:56

正解は高速なんかに乗らない仕事OR旅行
高速通勤してた時トラック横転
なんか日常茶飯事トラウマや

コメントの投稿