2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:34:30.507 ID:5aDPqzsr0.net
埋まっててわろた
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:34:36.769 ID:sQJ6i5Yad.net
懐かしのデザイン
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:34:38.822 ID:S8F3gtnua.net
何がどうなのか分からない
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:36:15.646 ID:gQ1X5zBcd.net
98: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 11:24:02.945 ID:hzCuim26M.net
>>12
ゆとりって64世代じゃねぇの……?
ゆとりって64世代じゃねぇの……?
114: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 12:13:34.695 ID:NvAql3QRd.net
>>12
R18指定されてやがる
R18指定されてやがる
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:38:29.859 ID:S8F3gtnua.net
>>12
おいおいおい…
おいおいおい…
59: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:52:09.817 ID:Q8GqEpfIa.net
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:35:25.330 ID:CTiFMefk0.net
まあ振動パックとかGBパックなんて使わないからオミットするわな
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:35:30.434 ID:KqS3L8YR0.net
もうコードブンブン振り回して友達にコントローラ投げて武器として使えないのか?
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:35:34.166 ID:I6zuK2+O0.net
俺の知ってる64コンじゃない
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:35:51.593 ID:Sooc5FtPr.net
拡張パックつけられないじゃん…
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:36:00.954 ID:7cHnL47Q0.net
めちゃくちゃ綺麗ってこと?
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:36:42.306 ID:aaZyttpja.net
拡張パック部分いらなくね?
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:36:49.094 ID:bnn4uAJC0.net
同じ型使ってるってことか
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:36:51.628 ID:TBQ+qOOka.net
これでシレン2ができるな
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:36:54.555 ID:Jg7FeG2K0.net
埋めるならその出っ張り要らねぇだろ
と思ったけど出っ張りをなくすデザインを考えるのにもコストかかるのか
と思ったけど出っ張りをなくすデザインを考えるのにもコストかかるのか
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:37:31.505 ID:Ga7pCOHKa.net
>>17
バッテリーとか入れたのでは
バッテリーとか入れたのでは
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:37:47.322 ID:mkRb9bF20.net
>>17
バッテリとか詰めてるんでは
バッテリとか詰めてるんでは
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:37:01.069 ID:/jWT4PQD0.net
今思うと意味わからん形してるよな
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:37:01.886 ID:9e9Hqlla0.net
ロクヨンのコントローラー見てると気分が悪くなる
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:37:11.439 ID:MUrK6GHp0.net
ちょっと可愛い事になってる…
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:37:34.957 ID:R1exabQw0.net
っぱゲームキューブコントローラーよ
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:37:35.897 ID:uuOSEoF5d.net
見てると不安になってくるデザインだよな
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:37:42.897 ID:v39GFXVW0.net
ネジ穴が減ってる・・・!?
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:38:07.162 ID:tkctJZz6M.net
振動パックで痺れないじゃん
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:38:51.600 ID:2PQ4Ja9J0.net
振動は内蔵されてるんだから埋められてても問題ないだろ
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:39:03.540 ID:LjjrbId40.net
64にはなかったホームボタンやらをみえない所に配置するねはいいな
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:41:00.223 ID:RQ0q0yJFM.net
握った感じは64のが一番しっくり来たけどな
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:41:32.334 ID:qeWPL5Cm0.net
オウガバトル64やりたい
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:42:20.461 ID:HUCMRnS/0.net
スティックの強度は改善されてるのかね
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:42:34.340 ID:CfMPJbqn0.net
見た目だけなら64のコントローラーが一番好み
41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:43:52.579 ID:qRLJAmJc0.net
細かい部分のボタンってゼルダとかで使ってた覚えがあるけど基本ぐりぐりと4つボタンだったような感じがするとにかく持ちやすくて人間工学デザインってすげーなって思った
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:45:27.423 ID:omSm6SHer.net
お高いんでしょ?
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:45:57.132 ID:kgPPyYZfM.net
埋まってるのが信じられない一体何を考えてるんだ
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:47:10.826 ID:ocOaeTpW0.net
PCとかでも使えるなら買おうと思ったけど
Switchオンラインの64のゲームやれる追加オプション入った人限定なのか
Switchオンラインの64のゲームやれる追加オプション入った人限定なのか
50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:48:58.095 ID:HUCMRnS/0.net
これ実機に挿せる変換ケーブルはあるのか?
55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:51:26.506 ID:tir++qAxa.net
>>50
は?スイッチで使うためのものだぞ
は?スイッチで使うためのものだぞ
51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:49:34.002 ID:t4M6iFk2M.net
ロクヨンはとにかくでかい
コントローラーにインパクトを持たせる戦略だったんだろうけど収納に難あり
もっと小さくできただろ
持ってないけどホリのが小さい
コントローラーにインパクトを持たせる戦略だったんだろうけど収納に難あり
もっと小さくできただろ
持ってないけどホリのが小さい
52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:49:49.530 ID:YFDjS+CI0.net
今更だがこれ3Dスティック持ってるときLボタン押せねーな
58: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:51:53.508 ID:aoo3fIHv0.net
>>52
Zボタン押せ
Zボタン押せ
54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:50:58.994 ID:K8tlsaqx0.net
なにその出っ張りと思ったけど元からあったのか
66: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:56:06.660 ID:2tJBlHX60.net
そんなにロクヨンのコントローラーでやりたいもんかね
71: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:57:33.920 ID:TxEnoYX8d.net
>>66
キー配置が当時のコントローラーを想定して作られてるから
キー配置が当時のコントローラーを想定して作られてるから
74: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:58:45.460 ID:FFY+eJfIr.net
形からボタン配置まですべてが気持ち悪くて嫌いだった
75: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:58:54.259 ID:Jg7FeG2K0.net
キューブのコントローラーはゴテゴテしすぎて逆に持ちづらい
77: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 10:59:10.459 ID:myN9ZpSuM.net
えっ、待って……?
ぐるぐる回したら手の皮ズル剥けにならないの……?
ぐるぐる回したら手の皮ズル剥けにならないの……?
78: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 11:00:09.164 ID:GTMvoCV9p.net
今考えると三叉のコントローラーって面白い形だな
なんかコントローラー見ただけでワクワクしてしまう
なんかコントローラー見ただけでワクワクしてしまう
79: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 11:00:35.396 ID:zHggk/Qj0.net
もっと固い皮膚が出来るから心配いらない
80: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/26(火) 11:01:26.638 ID:M9uZobAXa.net
マリオパーティで手の皮よくめくれたな
コメントの投稿