【画像】若者の昼飯代、516円だったwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】若者の昼飯代、516円だったwwwww

F3EE174F-474F-4A76-B3BF-F37D00C7D55E_4_5005_c


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:35:24.84 ID:/f+ei7es0
昼飯代 平均
20代男性 516円
30代男性 551円

20代女性 553円
30代女性 565円

no title




引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643254524/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:35:30.93 ID:/f+ei7es0
安すぎやろこれ



3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:35:38.10 ID:+Ls27KM80
妥当やね



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:35:43.62 ID:icU2wn/wM
たっか



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:35:46.10 ID:xudzHJJt0
もう終わりだよ



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:35:52.35 ID:3PQdemy5d
1000円やわ



8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:35:56.00 ID:0lGuc89np
社食やぞ



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:36:03.85 ID:y6ZgCt+O0
マジ?



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:36:11.81 ID:hUGJbe6S0
これ外食できないよな?



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:36:19.24 ID:tT3eUJVM0
ワイは130円



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:37:00.98 ID:hNF0sYSj0
>>12
ワイもこれくらいやけど在宅仕事やしもうちょい安くできるわ



138: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:46:18.53 ID:zjna3+6/0
>>25
料理上手すぎやろ
ワイはネットスーパー多用してるせいもあるかもしれんが、一食500円は確実に超えるわ



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:36:22.12 ID:VDOJrw1zd
食べられないぞ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:36:22.75 ID:otJ/Q39R0
家帰って食ってる 多分200円かかってない



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:36:24.20 ID:m+KFw4lV0
パン3つと飲み物も買えるやん



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:36:30.45 ID:7bLXD9Rw0
男の方が量を食べるはずなのに男の方が安いんだな



58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:39:59.16 ID:y8m+mqR00
>>16
男はガッツリ系の炭水化物一品とかやけど女はサラダとかで品目かさみそうやしな



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:36:30.94 ID:pjpKCWeV0
チーズバーガー
チキンクリスプ
ポテトS

これで250円なんやが



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:37:12.85 ID:trSfiJwVa
>>17
300円越えるだろ



48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:39:02.79 ID:DDuVxyYBr
>>27
マックエアプで草



49: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:39:07.48 ID:+FJkXWTe0
>>27
kodoおじクーポン使うんやろ



53: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:39:44.82 ID:3l/DP14z0
>>27
無料クーポンしらんのかポテトの



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:36:31.71 ID:1vWztX8R0
ビッグマックのセット食えないじゃん



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:36:41.99 ID:0MbLvP1gp
安すぎて草



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:36:49.05 ID:+1GanNO30
学食ならカレーうどん180円やぞ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:36:49.70 ID:0rcqV31Fd
白飯と冷凍食品なら300円くらいやで?



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:37:05.88 ID:TD0g6qge0
ブルジョワすぎるやろ



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:37:20.61 ID:2ui5MiT2M
カップラーメン150円
おにぎり100円 やわ



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:37:21.98 ID:n2PMsQkRr
ワイリーマンは1食330円の宅配弁当



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:37:25.00 ID:8j6a1dMT0
昼なんて150円のカップ麺でええやん



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:37:28.19 ID:0rcqV31Fd
まあでも休みの日にええもん食うために節制するやろ



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:37:53.04 ID:+02V6EK50
十分だな
牛丼そば類弁当ならこの辺に落ち着く算段



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:37:53.02 ID:NqGX1jHr0
食わなければ0円



47: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:38:55.54 ID:1QX2nvkMr
>>34
クレメンス
痩せるし金溜まるし最強や





35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:37:59.52 ID:R0CHF0y8r
ワイはおにぎり2つとバームクーヘン



36: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:38:03.78 ID:YfuQz+GGa
360円の仕出し弁当や



37: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:38:04.15 ID:jhRgm9YUd
わいはカロメイ150円や



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:38:05.14 ID:iGAIRTDK0
牛丼食えないじゃん



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:38:11.58 ID:AxdqIama0
マクドナルド
丸亀製麺
松屋
吉野家
コンビニ飯

ローテイケるやん



40: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:38:14.52 ID:xRdm2mrD0
貧しいねぇw



42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:38:22.34 ID:eo5b6xTU0
500とか一番難しくね?
外食なら800円はいくしコンビニならもう少し安く済むやろ



43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:38:30.19 ID:9Frjejb+0
1000〜1500ぐらいやな



44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:38:30.99 ID:lMUfLdK90
朝と昼にガッツリ食えよ
夜はあんまり食べるな



45: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:38:40.35 ID:77c5o3yUd
カップ麺とおにぎりとお茶で250円くらいやわ



46: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:38:51.62 ID:4Z03K5mvd
1300円だったわ



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/27(木) 12:39:25.97 ID:/cjbTduia
外回りワイ、700-1000は毎日使う模様
コンビニとかは味気ないし座れんから無しや







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月28日 13:01

最低

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月28日 13:23

成長しきった大人ならまだいい
問題は子供。家庭の貧困のせいで給食でしか野菜や果物が食べられないなんて子が普通にいる
ただでさえ今の給食は少子化と予算不足でメニューが貧相になってるってのに

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月28日 13:33

意外と高いね

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月28日 13:41

自炊しない人多いのか
200円未満済むだろ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月28日 13:58

社食やビルのカフェテリアなら分かるが、
外の店だと普通に1000円超えるよね…。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月28日 13:59

藤井嫉妬民が多いはずだわ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月28日 13:59

普通の昼飯ならそんなもんじゃね
1000円以上かける時もあるが、そんだけ食うと午後の眠気もあるし、普段はパン2つ程度でセーブしてる

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月28日 14:01

昼はこんなもんやろ、動かす為のエネルギーが摂れれば良いから炭水化物と茶だけや
朝と夜にしっかり摂れば良いのさ。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月28日 14:03

西友とかの安い弁当けっこうボリュームもあって290円だからなぁ〜お茶買っても500円未満だから重宝してる。

因みに会社地下で営業してる複合施設のテイクアウト弁当も600円くらいで安かったわ。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月28日 14:10

そもそも昼飯食べねぇわ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月28日 14:15

音楽関係の仕事してるけど籠ってる事が多いから最近の昼はもっぱら出前館とかだな〜

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月28日 14:32

ごつ盛り

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月28日 14:37

100円ちょいの菓子パン+会社の無料コーヒー・・・

14.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月28日 15:02

>>2
給食が貧相になっているのはカスゴミバカ反日親(主に在日コリアン)が給食費を払わないからやろ

あと貧困とか言ってるけど普通に遊びに行ったりパチしたりスマホ持ったりネット契約したりしてるよね
支援を求める前に自分でなんとでもできるレベルだし食費削る前に他を削れば良いだけ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月28日 15:04

>>4
これな
ワイ年収3,000万だけど3食ほぼ自炊や
自炊も出来んやつは低能通り越して無能です

16.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月28日 15:04

>>5
だから?

17.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月28日 16:50

安く済ませるなら8枚入で44円(半額)の食パンだな
食費削りたいならこれが一番だと思う

コメントの投稿