【画像】新しいバイオハザードの映画、面白そうwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】新しいバイオハザードの映画、面白そうwwwww

ABFB0620-7939-4254-830D-4DD6C0E2D8DC


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:23:49.04 ID:EGIVkXGg0
no title

no title

ジルもゲームそっくりや



引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643196229/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:24:05.44 ID:C48I90oyd
チープそうで怖い



4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:25:13.92 ID:iKCzGkI70
実写かよ



5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:25:56.39 ID:4ukGqtkn0
ジルおらんやん😅



6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:26:03.88 ID:y37yxlyQ0
1のジョボ可愛かったのに



7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:26:08.70 ID:Mf5YNm79r
ゲームPVみたいで無理なんだが



9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:27:13.35 ID:1JXOOG6M0
もっと内臓や血ぶしゃぶしゃがいい



10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:27:16.58 ID:i1z2nL6D0
制作費2500万ドルの原点回帰の超低予算



11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:27:16.73 ID:ezUF/Uyga
かゆいうまもあるしな



12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:27:37.22 ID:tzStbQIbp
クリスはなかなかええ感じなのにジル・・・



13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:28:05.04 ID:EGIVkXGg0
no title

大人気のリサトレヴァーも出るぞ



14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:28:29.50 ID:zhTfgEVH0
あの意味わからん電波ストーリーの映画はやめたんか



15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:28:32.94 ID:5igTmeVt0
多摩川で撮影したんか?



16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:28:39.34 ID:tzStbQIbp
クリス役の人はシリーズ重ねるごとにマッチョ化してほしい



17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:28:43.10 ID:Nbq+oyCT0
なんで初作でこれをやらなかったのか?



23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:30:33.47 ID:EGIVkXGg0
>>17
初代の映画なんてレーザー装置が本編に逆輸入された駄作やしな



25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:31:01.76 ID:LOG61G4ka
>>17
最初のも原作に近い脚本書いて出したんやけど、映画会社からOK貰えんかったからああなったんや



18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:29:08.25 ID:EGIVkXGg0
no title

レオンもクレアもええぞ



20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:29:48.85 ID:tzStbQIbp
>>18
レオン中東感小杉
もっと白人やろ



50: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:36:30.36 ID:ntsvYJZO0
>>18
カルロスと混ざってるやん



19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:29:09.70 ID:6M6stZrer
ジルちゃうやんけ



21: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:29:56.23 ID:1JXOOG6M0
最初からロメロさんで映画化すればよかったんや



22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:30:18.75 ID:NcAB88Kx0
スウィートホームやん





24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:30:58.28 ID:Z6EM+thI0
予告編見る限り低予算丸出しなんで覚悟して見るべし



26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:31:30.79 ID:EGIVkXGg0
no title

低予算には見えんぞ



30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:33:17.06 ID:EwOF5KdGa
>>26
レオンいないが



41: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:35:23.21 ID:EGIVkXGg0
>>30
センターやぞ



27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:31:49.20 ID:vOEKYDxJd
またラクーンでパンデミックおこるのか



28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:32:05.61 ID:VYpOULN80
レオンに髭生やすな



29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:32:32.07 ID:oI3J7uDv0
ワイぐらいになるとCM見ただけで良し悪しがわかるんやが
この映画は駄作や



31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:33:35.74 ID:LOO3FMdvp
このシリーズもうどうしたいんやろうな



32: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:33:40.05 ID:HVMWHJGy0
夢で終わらせないが流れそう



33: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:33:48.93 ID:yg2ZN9VCd
この人もう一回連れてこいよ
no title




57: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:37:20.32 ID:lkKuJzjd0
>>33
この人クッソ合ってたよな



61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:37:52.53 ID:xLP6X3+N0
>>33
完璧や



64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:38:31.59 ID:670kRdCGd
>>33
このジルホンマすき



34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:34:04.09 ID:Yz2l7fg3M
評価低いんよな
シリーズ好きだしミラジョボみたいなのより原作に寄せたやつ見たかったから楽しみにしてるけど



39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:35:05.37 ID:xLP6X3+N0
アリスのほうがまだええやろ



38: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/26(水) 20:34:55.84 ID:5D7LN65/0
昔から映画のレオンは軽視されがち







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2022年01月27日 18:32

イチコメ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月27日 18:41

ジョボ版評価してる連中は3以降のグダグダをどう思ってんの
あれがいいとマジで思ってんの

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月27日 18:42

原作知ってたら絶対面白いやろ今回の

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月27日 18:45

続編ありきな終わり方だし
内容はほとんど覚えてない

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月27日 18:50

シェバやんけ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月27日 19:07

※2
単にミラジョボビッチを撮りたいだけの監督だからなあ

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月27日 19:21

なんだよ「ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ」て……ガンズかよw

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月27日 19:23

なんで世界最高人種の黒人様が居ないんだよ主役にしろ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月27日 19:30

面白そうではあるけどCMの迫真の「ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ」でクスッとしてしまう

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月27日 19:34

グリーンアローのアメル弟出とるんやな
シエンナギロリーはもう婆さんになってきたからジルはムリや

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月27日 19:37

初代の洋館の話かと思ったら1と2で色々混じってるのね

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月27日 19:38

誰だよこのゴリラ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月27日 19:53

>>2
1のリッカー、2のネメシス、4の処刑マジニやらの再現度に歓喜するだけの映画やぞ。
3なんかあったか?

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月27日 20:03

ゲームの方こそ内容を知らんけど
映画の初代の1と2は面白かった。
ホラー映画として中々だったわ。

3以降、ミラジョヴォのただのPVに成り果てたのって、やっぱ監督と夫婦になったからかな。
嫁自慢?監督として終わっていったよね。
日本の昔の風習、寿退職は理にかなってたんだな。夫婦は離れて仕事すべき。


15.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月27日 20:05

バイオ7と8はゲームが元々
ホラー映画みたいな造りだから逆に映画化しにくそう。

16.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月27日 20:14

G3をロケランぶっぱしてワンパンで倒してたシーンようつべで上がってたの見て萎えたわ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月27日 20:39

>>2
1と2を生み出しただけで大金星なんだよなあ
令和でも視聴に耐えるってのはすごい

18.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月27日 20:51

変に2とチャンポンしないで洋館からの脱出に重きを置いてほしい

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月27日 22:39

キャスティングがゴミなのはポリコレのせいか?

コメントの投稿