【gif】最新AIが描いたキャライラストがマジで違和感なくてヤバイwwwwwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【gif】最新AIが描いたキャライラストがマジで違和感なくてヤバイwwwwwwwww

no title

1: 名無し 2022/01/24(月) 03:40:01.214 ID:1TWoBQfP0




引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1642963201/



2: 名無し 2022/01/24(月) 03:40:16.626 ID:1TWoBQfP0
もう人間いらない




3: 名無し 2022/01/24(月) 03:41:30.496 ID:1TWoBQfP0
これもAI
no title

no title




4: 名無し 2022/01/24(月) 03:41:41.944 ID:1TWoBQfP0
no title

no title




5: 名無し 2022/01/24(月) 03:42:04.109 ID:1TWoBQfP0
no title

no title

no title




6: 名無し 2022/01/24(月) 03:42:48.453 ID:B0etV76R0
AIが書いたんじゃなくてビックデータを遷移させてるだけだよ




9: 名無し 2022/01/24(月) 03:43:13.445 ID:rjSrtNX/0
>>6
まぁそうバカの夢こわしてやるなよ




7: 名無し 2022/01/24(月) 03:43:07.978 ID:1TWoBQfP0
AIの定義ってなんだろう
no title

no title

no title




























8: 名無し 2022/01/24(月) 03:43:11.440 ID:5wEDugrz0
元絵があるとかじゃなくてゼロから描いてんの?




14: 名無し 2022/01/24(月) 03:44:38.222 ID:1TWoBQfP0
>>8
ちょっと待って
いま描いてる途中のgifはる




10: 名無し 2022/01/24(月) 03:43:28.194 ID:d+ef49in0
こういうの描いてって言ったら描いてくれんの?




11: 名無し 2022/01/24(月) 03:43:55.255 ID:ae3bx5Vo0
前よりも精度が高くなってる




12: 名無し 2022/01/24(月) 03:44:19.295 ID:qfd9yTY40
AIにそういうのは求めてないんだが




13: 名無し 2022/01/24(月) 03:44:28.188 ID:Iq/Codc9r
すげー
今はあの寄せ集めみたいな絵じゃないんだ




15: 名無し 2022/01/24(月) 03:45:28.648 ID:iU9kO/KNa
AIさんが描いたソリッドスネーク
no title




16: 名無し 2022/01/24(月) 03:46:15.107 ID:1TWoBQfP0
書いてる途中
https://i.imgur.com/6WOgEjO.gif




29: 名無し 2022/01/24(月) 03:58:29.512 ID:/Cvd6DXUp
>>16
序盤の寺田克也感すごいな
なんかしら影響うけてるやろ




17: 名無し 2022/01/24(月) 03:46:48.576 ID:sJ21iUgg0
すげええええ
これなんのソフト使ってるの???




19: 名無し 2022/01/24(月) 03:48:23.572 ID:1TWoBQfP0
近々スマホアプリがでるらしい
まだ予約しかできないけど
https://www.arrowmancer.com/#cta-section




21: 名無し 2022/01/24(月) 03:50:20.668 ID:5wEDugrz0
パターンの複合だとしてもバランス崩れないのは凄いな




22: 名無し 2022/01/24(月) 03:51:30.834 ID:VZ/og4Va0
基準になる絵が複数枚あってそれを遷移させてるように見えるわ
YouTubeで中間絵生成して60FPSだの120FPSだのやってるやつと同じ技術




26: 名無し 2022/01/24(月) 03:56:26.888 ID:5wEDugrz0
>>22
それは仕方ない 人間だって人体知らなきゃ人の絵描けないのと一緒




27: 名無し 2022/01/24(月) 03:58:05.073 ID:VZ/og4Va0
>>26
結局学習するのに点数付けが必要な以上
今のところはどこまでいっても劣化真似っこにしかならんってことだな




24: 名無し 2022/01/24(月) 03:53:12.873 ID:TXBb0jyTx
単なるモーフィングじゃん




25: 名無し 2022/01/24(月) 03:55:05.650 ID:tgsf/Ik00
AIって2次元は得意なのに3次元はダメダメなのなんでなん




28: 名無し 2022/01/24(月) 03:58:27.086 ID:1TWoBQfP0
>>25
むしろ3次元の方が得意なイメージある




30: 名無し 2022/01/24(月) 04:01:25.396 ID:2UO9Fq6u0
AIに3Dの背景描画させるみたいなのあった気がする




31: 名無し 2022/01/24(月) 04:07:21.419 ID:nJQvwXrm0
違和感ないって何




32: 名無し 2022/01/24(月) 04:10:05.684 ID:DT1pl0u/0
AI福笑いじゃん




34: 名無し 2022/01/24(月) 04:15:05.035 ID:N5hb5TXva
スマホゲーとかの大量生産モブキャラのデザイナーとか要らんくなるな。




35: 名無し 2022/01/24(月) 05:13:59.232 ID:8UDj4lN4d
まだダメだね




33: 名無し 2022/01/24(月) 04:13:30.128 ID:nxE/a4BT0
こういうのってググって覚えさせてるだけだろ













style="display:inline-block;width:350px;height:300px"
data-ad-client="ca-pub-9623041308833249"
data-ad-slot="2832117055">






style="display:inline-block;width:350px;height:300px"
data-ad-client="ca-pub-9623041308833249"
data-ad-slot="2832117055">

















  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2022年01月26日 23:02

同じプリン迷惑

2.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月26日 23:33

アートはaiにはむりよ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月26日 23:41

GANはやっぱ凄いな
google様々や

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月26日 23:56

AIが真似できないようなオリジナル絵師でないと生き残れないだろうねいやそれもすぐに学習するか

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月26日 23:57

既存のイラストレーターのお株を奪うくらいはできそうだけど革新的なものを生み出すのはやっぱ無理そうだな

6.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月26日 23:59

顔ばかり学ばんでいい 全身をバランスよく描けるようにさっさと移行しろガガイ

7.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月27日 00:03

これをAIと呼ぶのは違うだろ
パターン当てはめてるだけじゃねえか元データが多ければ個性が出てくるだけでしょ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月27日 00:07

スマホゲーで正面の固定ポーズ絵なら簡単に生成できる
どんな注文でもっていうのはまだ無理だから人間の仕事を奪うまでは行かない残念だが

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月27日 00:15

AIがとまらない

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月27日 00:17

>>4
要は誰かのパクリってことやぞ
AIはオリジナルが無い分だけ学習するがぶっちゃけ言うと著作権に関与しまくるから金を作れんのやで
理解しとるか?

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月27日 00:21

イラストレーターやアニメーターは、こういう記事見て
「開発者も記事書いてる奴も絵描いたことないんだろうな」って皆笑ってるだろうなw

今の既存絵の構図と塗りを同じパターンで
学習させる方式じゃ絶対無理w

元アニメーターでデータ分析システム作ってた俺にはわかる

まぁとりあえず、顔以外も頑張ろうぜ……誰かが書いた絵のコピーだけどねw

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月27日 00:22

>>7
バカがまとめ書いてるからわかるわけないw

13.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月27日 00:32

>>11
漂う無能臭がすごい

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月27日 00:42

豊丸「ビッグデータ。イグ〜イグ〜」

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月27日 00:45

アクセの異形っぷりがAI作味あるな

16.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月27日 00:58

>>11
笑われてるのはお前だぞ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月27日 01:13

ハンコ絵師は駆逐されるわな
ガチプロは無理

コメントの投稿