2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:16:51.09 ID:ID:sYDfDY400.net
一応な
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:17:25.38 ID:T0JicHELa.net
金星人からしたら地球なんて住めたもんやないって思ってるんやで
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:18:40.26 ID:cC16NQ/u0.net
>>3
キングギドラもなんJするんやな
キングギドラもなんJするんやな
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:18:06.01 ID:cC16NQ/u0.net
温暖化対策として二酸化炭素を除去して
火星の寒冷対策に使ったらええんちゃうか
火星の寒冷対策に使ったらええんちゃうか
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:18:36.80 ID:z9WXxmCZ0.net
>>1
最後の三行が興味深い
最後の三行が興味深い
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:19:14.10 ID:0VScN8shM.net
気圧下げたら気温も下がるでしょ
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:19:19.03 ID:lIbDSdt00.net
何年か前に金星に生命がいる可能性があるみたいなニュースあったよな
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:19:23.36 ID:GZsG6nCH0.net
暑すぎて冷房も効かない模様
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:20:11.16 ID:R8SxNR/Tr.net
毎日熱帯夜なのきついな
寝苦しいわ
寝苦しいわ
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:20:11.58 ID:W9SM6V1Z0.net
住めば都やで
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:20:30.40 ID:zzBshmBA0.net
なんか宇宙って特化してる星多すぎん?
材料庫みたいよな
材料庫みたいよな
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:20:44.47 ID:ID:sYDfDY400.net
近い惑星なのに強風がなぜ吹いてるのか分からないなんてことあるんやな
意外やったでワイ
意外やったでワイ
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:20:45.30 ID:0X3o7f5D0.net
なおなぜこんな環境なのか謎な模様
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:20:59.82 ID:DAH0UnEA0.net
たしかに全く住めそうにないわ
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:21:10.38 ID:K8/ARNI+0.net
金星人いるやん
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:21:13.69 ID:tdA8yvCS0.net
風って自転で発生してるん?
130: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:47:50.09 ID:R44eHPUzd.net
>>17
ワイの屁やで
ワイの屁やで
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:22:15.42 ID:cC16NQ/u0.net
まあでも模様がキモいのは、木星だけどな
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:24:34.48 ID:pVgP76tda.net
>>18
あれ見てるとなんか不安になるわ
あれ見てるとなんか不安になるわ
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:22:36.35 ID:Yc7W0TCY0.net
太陽近過ぎる時点で無理
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:23:08.80 ID:Sibif2KL0.net
火星があるから
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:23:26.16 ID:zn5RjgmZ0.net
まだ水星のがワンチャンあるらしいな
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:24:28.38 ID:vyr+lHOU0.net
>>21
磁場はあるけど小さすぎて重力が小さいから大気が持たんらしい
磁場はあるけど小さすぎて重力が小さいから大気が持たんらしい
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:24:00.75 ID:K8/ARNI+0.net
こんな近くの星すらわかってないの草
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:24:03.01 ID:w+9lcLy1M.net
なんで見たこともないのにそんな詳しくわかるんや?
宇宙学者って糖質なんやない?
宇宙学者って糖質なんやない?
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:25:04.01 ID:ID:sYDfDY400.net
>>23
見たことないものに詳しくなれないなら科学者は全員糖質や
見たことないものに詳しくなれないなら科学者は全員糖質や
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:25:49.61 ID:cC16NQ/u0.net
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:24:34.42 ID:Ke/mPAOX0.net
人間がこのまま環境破壊していったら地球にも酸の雨降るんかな
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:24:44.50 ID:l3hfwa5F0.net
硫酸の雨ってロマン感じるわ
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:25:03.76 ID:EaiDZR+10.net
こんな環境で地面とかもつんか
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:25:20.82 ID:ePwDN+dR0.net
金星人からすりゃ地球寒すぎやね
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:25:41.50 ID:0X3o7f5D0.net
惑星ガチャ失敗
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:25:46.53 ID:d+9wvmLYp.net
なんで硫酸の雨降ってるのわかるんや?
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:26:04.45 ID:vyr+lHOU0.net
ソ連かなんかが探査機飛ばした事あったんよな
アメリカもまたやるんやって
アメリカもまたやるんやって
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:27:03.29 ID:mt6Pr1Ata.net
ソ連の探査機
着陸したけど30分で壊れたんだよな
気圧に潰されて
着陸したけど30分で壊れたんだよな
気圧に潰されて
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:27:17.20 ID:VHv1Hevy0.net
危険すぎる

43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:29:01.61 ID:7HwMbbDXd.net
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:29:39.93 ID:ZAgXvn0X0.net
>>38
ヒェッ
ヒェッ
52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:30:45.10 ID:XVaAodUu0.net
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:28:58.05 ID:FxAkAsJi0.net
地球と色似とるしここに住もうや

51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:30:31.45 ID:vyr+lHOU0.net
>>42
遠すぎるんだよなあ
遠すぎるんだよなあ
59: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:31:25.92 ID:ID:sYDfDY400.net
74: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:35:02.78 ID:5iDiRPbrr.net
>>59
表面のメタンガスが日光に含まれる青い光を反射してるからや
表面のメタンガスが日光に含まれる青い光を反射してるからや
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:30:16.22 ID:15k+Ya2v0.net
バカ「金星は地球の双子星!」
識者「生き物が住める環境じゃないぞ」
バカ「で、でも海があったから…」
識者「ないぞ」
識者「生き物が住める環境じゃないぞ」
バカ「で、でも海があったから…」
識者「ないぞ」
70: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:34:29.85 ID:EaiDZR+10.net
49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:30:25.67 ID:JnS+dny10.net
水星→水なのにくそ熱い
火星→火なのにくそ寒い
これネーミングセンスなさすぎやろ
火星→火なのにくそ寒い
これネーミングセンスなさすぎやろ
57: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:31:23.95 ID:Sytbeqijx.net
>>49
やっぱ見た目がすべてなんや😭
やっぱ見た目がすべてなんや😭
62: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:32:11.09 ID:aU6HCDc40.net
76: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:35:27.45 ID:DGAoKKv50.net
>>49
西口に東武、東口に西武がある池袋みたいなもんやね
西口に東武、東口に西武がある池袋みたいなもんやね
85: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 08:37:32.97 ID:KDoqwFE/0.net
多少我慢すれば住めるのは火星ぐらいか
コメントの投稿