海外でも行くんやろ
こんなん言い出すやつの思考なんてそんなもん考えとらん
ワイやって旅行行きたいんや
休ませてやれよ
老人守るために自らの生活を犠牲にするのは間違ってる
そうすればその上の世代だって休み取りやすくなるやん
ワイも行きたい
みんな我慢してるんやでボケカスが
よう言った
外国人は1ヶ月ぐらい平気で旅行するぞ
何が問題なの?
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612523885/
妨害野郎サイト利用反対
まーん脳
感染して家族の命危険にさらすほどの価値があるならやれば
自分のことぐらい勝手にしろよ
>>31
これだな
2週間早く仕事始めることになるならありな気するけどね
卒業後しっかり休んでさらに働いてから特別に2週間休みはあかんだろ
1〜2人で行動するなら別にいいと思うけど
群れたがるからなあ大学生って
とりあえず責任転嫁しないと生きていけない人種
どうせオミクロン株は重症化しにくくて若者なら健康上のリスク低いんやし、大学も卒業、入社前で社会的リスクも低いんやから、状況に合わせて勝手に行けばええやろ
卒業旅行ってしなくちゃいけないものなの?
理系卒にそんなもんはネー
>>8
転嫁したくても出来ない奴がなんか言ってら
悪いが反論させてもらうと
卒業旅行行かなかったわいは無事に社会人
してるから問題なし
バレンタインや告白
楽しいサークルや同窓会
楽しい行事なんて何一つなかったが
わいは社会人として生きてる
だから卒業旅行なしで問題なし!
はい!わいの人生が証拠な?
有給取って勝手にいけや
あほちゃうか
割とまじで大学の卒業旅行が人生で最後の友達との海外旅行なんてことはある
その時就職していればだが、その会社が卒業旅行をするなと言ってたわけでもないのに、なんでその会社が休暇を与えねばならないのか。
子供だから合理的に考えるのは無理か。
>>12
何言ってんの?ww
小中の国語の成績悪かったんだろうなぁ
脱ゆとり世代だけあって今は我慢しなきゃいけないってことを理解出来るだけマシかもな
ゆとり世代ならお構いなく勝手に行ってるだろうよ
大4でこんなイヤイヤ期引きずってたら先が思いやられるな。
就職しても学生気分抜けずにすぐ辞めるタイプやろ
これだけ感染者が増えているんだ
5.6人追加されたからどうだって言うんだ
そんなに重要なものなん?
四の五の言いすぎて自分で錯覚してるだけじゃん?
その感覚だと2、3年後と言わずいずれ無職だろうから別に何時でもいくらでも卒業旅行行けるさ
それはそれ、これはこれなだけ
その理屈なら就職氷河期世代に新卒扱いで今から就活させてやれよw
いま大学4年だけど、コロナの影響で2年ほど大学行ってなかったから卒業旅行するほどの仲良い友人なんておらんわ
たぶんほとんどの学生みんな同じだと思うわ
>>24
人によるかもしれんけど、一番楽しい大学時代の半分をそれで終わらせてしまったってのは個人的には可哀想だなぁと思う
コロナ禍の学生って本当に可哀想だと思うわ
日本では雇われたら人権も無い事を知ってるのは偉いな
今の大学4年生に下さいって、こいつが今の大学4年生の代表って事でいいのかな?
中学高校なら分かるけど大学でも同じ感覚なんだな
もはや大学なんていらんだろ
学生時代の思い出がコロナで全部終わるってエグいわ
学園祭、修学旅行、卒業旅行無しだもんな
自由なはずだった学生時代に碌な思い出もない奴が叩いてそう
1万人超えの感染者の内重症者は100人にも満たないんだし、ただの風邪って主張もあながち間違ってないと思えてきた。
いい加減うんざりで色々犠牲にしてまで守る必要があるのか疑問に感じ始めてる奴も多いだろうな。
大学生だから卒業旅行に行きたいはず、って言う昭和の発想
気持ちは分かるから煽る気にならんわ
青春潰された世代は気の毒でしかない
だからと言ってコロナを軽んじることは出来ないから本当にもどかしい
煽り抜きで同情することしか出来ない
皆もせめて気持ちだけでも分かってやれよ
ぼくくん重症者は意識もなくなり呼吸困難で自動心肺装置つけなきゃいけない人を言うんだよ。
中等症でも人工呼吸や酸素吸入が必須レベル
軽症でも40%のヤツが39℃以上の高熱だしてるが入院の必要ないやつが統計ででたよ。
無能なんだから疑問に思うならまず自分の考えがあってるかぐらい解決してみなよ。
誰かのせいに出来るうちは自分だけが馬鹿にならずに済むからなぁ
「好き放題やったあと始末をやります」とは言わねぇわけだ
>>15
大半の社会人は年末年始とかお盆に行けるやろ
いうほど正論か?
いいと思うぞ
ちゃんと有給取れよ
東日本大震災の時にも卒業旅行行けなくなってしまった人がいるだろうし、今の大学生だけじゃなくてみんなで休み取ろうよ。
コロナ対応の医療従事者に休暇を出してあげたい
まあそもそもコロナは2〜3年では収束しないけど
むしろ震災は予測不可能だから卒業旅行中に被災するんだよなぁ
卒業旅行が大学のカリキュラムに含まれているんだったらまだ分かるけど、そうじゃないプライベートな事に対して何故補償や対応をしなければならないのかが意味不明
4年後に就職していたら2週間も休暇とると周りに迷惑かかるしまずありえないだろう。無職なら好きにするが良い
大学出て旅行行くくらい有給取れないならその程度の努力しかしてなかったんだよ
じゃあ 2週間 前倒しで仕事をはじめてもらおうか
いやいやいやいやいや
2年前のコロナの流行りはじめのころに京都産業大学の学生が卒業旅行でクラスタぶちかましてお前ら死ぬほど叩きまくってたやん
各自職場と相談してくれや
誰に要求してるんだよw
有給で勝手に行けば良い。
大学生にもなって子供のような事を…。高校生までじゃないか?修学旅行が…青春が…とか言って大人が涙してくれるのは。
大学4年生、若くて22歳でもこんな子どもみたいな精神してるの
なんか怖いな
>>49
なんか怖いとか言う子供のような感想
こんなお気楽なこと言えるの文系のやつだけだろ。
学生時代さんざん遊んだくせにその総決算で卒業したら遊びたいとか何ぬかしてんだ。
そんなのコロナを作った国に言えよ
自分の卒業旅行がすごく楽しかった思い出だから、同情するわ
仮に自粛せずに行ったとしても楽しいが100%じゃなくて罪悪感とか感染への不安があることになるの可哀想
全世界が被災者なんだけどな
その辺わかんねえのは異常者だわ
指紋とDNA採っといた方がいいかもな
>>1
旅行行けばいいと思います
わざわざ実際に旅行せんでも、今はオンライン旅行あるからそれでええやん。いつまでも古い考え方に拘らずにアップデートしていこうや。
全ての世代が我慢してんだよ
子供との旅行とか親との旅行とか新婚旅行とかな
そんな頭なら、もう一度大学1年からやり直せばいいんじゃね?
>>4
これや。そもそも2〜3週間休み取ろうと思えば取れるとこで働いたらいいだけで、それすらできないとこに入ったならそれはそこまでなんじゃないか?
なんで営利企業が全員にそこまで特別扱いしてやらなきゃならないのか不明。
もう流石に入社直後からオンラインってなると教育も何も無いからオンラインじゃない。ってとこもそこそこあるだろうし、その時に社内で蔓延させた時に企業に与えるダメージや損失を考えずに行きたい。ってのもなかなかヤバい思考だと思う。
どうせFラン
外人なら1ヶ月旅行するぞ、とたまに見かけるけど
旅行は長くても1週間で良いよね。
非日常が楽しいんであって、1ヶ月は長すぎる
まぁそう言いたくなる気持ちくらいは分かる
普通に卒業旅行を満喫してきた世代から
「卒業旅行なんか行くなよ」とか
野次が飛んでくるんだぞ
ちょっと言い返すくらい許してやれよ
>>13
単にお前がボッチでそういうのに全く縁が無かっただけじゃん
どこが正論やねん(憤)
しかし、それは別にしても有給は自由に取らせて上げて下さい。
氷河期「ブラック企業しか募集して無かったので、45歳まで新卒でお願いします」
まあ気持ちはわかる
少なくとも華麗要素は全く無いなw
見苦しく駄々をこねてるだけ
有給取れば?
出国と帰国時に隔離で最低1週間くらい無駄にするだろ。頭が悪い大学生は4年間で脳みそ使わなかったのか?
小学生でもわかりそうなのに。
日本の企業で2週間の休みをくれるホワイトな会社なんてほぼないだろうからな。学生たちも社会人の毎日=ゴミのような生活ってわかってるんだよ。
>>7
卒業旅行だぞ
お前と違って普通は友達と行くやろw
コメ欄海外行ったこともないネトウヨ陰キャゼノフォビアが発狂してておもろいな。
>>56
それ何がおもろいん?
コロナはパヨクとネトウヨが入り乱れて
双方ともに内部に反コロ反ワクが居るから
話題にすると地獄
パヨクがGOTO攻撃してるから察しろ大学生
てか、学生の自民党支持率が高いのは
パヨクへの反面教師なんだろうな
>>74
GOTOをやってる自民党がパヨクか
>>1
ジェネリック山梨女
>>16
大学卒業の年齢まで達してて思考が子供のまま。しかもそれを堂々と言えちゃう辺りがね
>>33
高校の修学旅行とかならわかるよ子どもに我慢は難しいだろうなって
大学の卒業旅行って年齢的にも大人とされる人間の個人的かつ些細なものをこんな堂々と恥ずかしげもなく言えるのはどうかと思うのは普通だろ
コメントの投稿