
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:19:28.11 ID:IO9PZ4U1M
ロイター通信によると、南太平洋・トンガ沖で15日に起きた海底火山の大規模噴火に伴う津波にさらわれた57歳のトンガ人男性が、27時間近くにわたって海を泳ぎ続け、生還を果たした。地元ラジオ局が20日、男性のインタビューを報じた。足が不自由で「赤ちゃんの方が速く歩ける」という男性。「家族が心配していると思い、心を強く持った。みんな私のために祈ってくれて感謝している」と語り、生還を喜んだ。
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642738768/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:19:55.92 ID:veUa40Q70
つよい
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:19:57.44 ID:IO9PZ4U1M
ロイターなどによると、生還したのは首都ヌクアロファから北西8キロのアタタ島に住む元大工のリサラ・フォラウさん。自宅で塗装作業をしていたところ、兄から津波が来ていると知らされた。
このラジオ局の関係者がフェイスブックに投稿したフォラウさんの証言によると、津波は「6メートル以上あった」が、親族の助けを借りて木の上に逃げた。しかし、さらに大きな津波が押し寄せ、海にさらわれた。それが15日午後7時ごろのことだった。
暗い海を漂う中、陸地の方から息子が自分を呼ぶ声が聞こえた。だが、あえて返事はしなかった。「返事をしたら助けるために海に飛び込んで来てしまう」と思ったからだ。そのまま荒波に流されるうち、夜が明けた。午前7時ごろ、アタタ島に向かう警察の巡視船が見えた。手を振って助けを求めたが、船は気付くことなく行ってしまった。
近くの小島を目指すことに決め、泳ぎ始めた。たどり着いたころにはすでに夕方になっていた。大声で助けを呼んだが、周囲には誰もいない。そこで首都があるトンガタプ島を目指し、再び泳ぎ始めたという。
小島からおよそ3時間泳ぎ、陸地に着いた。はいつくばって道路まで出て、木材の切れ端をつえ代わりにして歩き始めた。しばらくしてようやく車が通りかかり、助けを求めた。「アタタ島から流されてきた」。そう告げると、驚いた運転者がフォラウさんを家に連れ帰り、保護してくれたという。【金寿英、金子淳】
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:20:14.48 ID:IO9PZ4U1M
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:20:18.04 ID:iUQOGjMMd
赤ちゃんより歩けない初老の男を家族が待ってるとは思えないんやが
17: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:21:21.54 ID:t1lGdUr60
>>6
お前の家とちゃうんやで
23: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:21:57.24 ID:A+ffhS6e0
>>17
草
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:22:40.30 ID:LUyc6AL3a
>>17
やめたれ
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:20:22.56 ID:IO9PZ4U1M
映画化決定
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:20:23.40 ID:nJ7neh0Z0
ようサメに喰われんかったな
15: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:21:09.19 ID:+URvnYox0
>>8
サメも死んだんやろ
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:20:29.46 ID:JRhK+gmS0
すっげ
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:20:43.53 ID:Ywr6wGSna
冬の日本海なら死んでた
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:20:49.03 ID:tvwXKaoO0
奇跡やな
14: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:21:08.09 ID:A+ffhS6e0
凄すぎる
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:21:20.85 ID:9NldrDRT0
ポリネシア人とかいう最強
18: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:21:41.15 ID:LUyc6AL3a
かっけえ
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:21:44.59 ID:vCueiOyw0
やっぱりポリネシア人がナンバーワン!
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:21:47.30 ID:o/V7iVq80
これは海人
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:21:52.70 ID:LbSOke3id
強すぎて草
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:22:08.59 ID:o1YU9UtF0
てか泳げたら助かるんか
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:22:11.89 ID:KmG9/NIPa
背浮きしてれば永久的に浮くことできるからな
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:22:19.87 ID:ct7Mx8gAd
トンガ人タフすぎないか?
あのレベルの災害ならぶっちゃけめちゃくちゃ死人出てるもんかと思ってたわ
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:22:24.67 ID:NPi0UnQt0
311でも泳いで帰ってきたやつはいないんやろか
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:22:51.40 ID:tvwXKaoO0
>>28
瓦礫の量も桁違いだから無いかと
30: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:22:44.94 ID:Rdyl9bjO0
ええな
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:23:00.06 ID:77tINrx8d
すごすぎ草
オリンピック出れるやろ
35: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:23:03.50 ID:8/Gf62tBp
タフって言葉はトンガ人のためにある
42: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:23:55.49 ID:jZASyOHu0
強すぎんか?
43: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:24:12.36 ID:/KJKZYV80
息子のために助けを乞う声を上げなかったってメンタル強いな
44: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:24:12.84 ID:Xv63LCxK0
かっけえな
人間なんとかなるもんか
48: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:24:49.60 ID:gnDRCybl0
補助があったとはいえ足よわよわで木に登れるとか上半身ムキムキなんやろな
てかアタタ島の人は大丈夫なんか
52: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:25:16.87 ID:vH5Jia+T0
ラオウに見えたわ
54: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:25:23.57 ID:jaHdlR8md
ほんまポリネシアンって超人なんやな
58: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:25:51.32 ID:eexgc28uM
上半身ムキムキやろ
60: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:26:00.60 ID:iXhQDaSg0
そのレベルのやつしか生き残れないんか
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:26:01.70 ID:Rh0dBfYJ0
体力の初期値が違うんよ
64: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:26:40.78 ID:VdviIzggM
芋からタンパク質生成できる人種強すぎやろ
65: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:26:41.54 ID:QH8K7LVta
人いる島まで泳ぐとかすげえわ
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/21(金) 13:26:41.76 ID:MDKRuw+W0
これは映画化決定
コメントの投稿