2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:08:47.668 ID:ID:nEQWsPfJ0.net
ロンブー田村淳も最近モデルXを買った模様


14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:12:44.595 ID:R3cQ8x2P0.net
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:13:22.584 ID:sOf3Vh/M0.net
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:15:20.306 ID:4SSU7eAH0.net
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:28:57.677 ID:94jz3Cbd0.net
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:49:16.073 ID:NaPtg+L50.net
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:08:57.333 ID:e5LGcT7d0.net
誰なのか全く知らん
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:09:49.628 ID:hfn0e47H0.net
>>3
大谷翔平知らないのは流石にやばいだろw
大谷翔平知らないのは流石にやばいだろw
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:09:23.587 ID:hfn0e47H0.net
テスラいいよな
金あったら乗りたい
金あったら乗りたい
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:10:26.321 ID:I1jz0/v40.net
日本でテスラはアフターサービス最悪すぎると聞いたが
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:10:31.876 ID:F2ofVltX0.net
なにこれ
ガルウィングドアなのか
ガルウィングドアなのか
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:11:16.163 ID:QZlxTZUw0.net
ドアの開き方かっこよすぎワロタ
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:11:34.973 ID:QZlxTZUw0.net
しかもこれタブレットみたいなやつで閉めれるの?
すげえな
すげえな
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:11:56.392 ID:7Cpmdivb0.net
堀米くん可愛い
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:13:33.285 ID:O2SqFMUL0.net
買った(貰った)
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:13:58.493 ID:nQZBmFz/0.net
大谷かっこよすぎる
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:14:31.718 ID:4SSU7eAH0.net
都内でしかテスラ見たことない
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:16:12.965 ID:oOli8JYq0.net
ドアの開き方すげえな
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:16:50.743 ID:lfBYM8Ma0.net
大谷マジでスタイルいいな
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:17:01.849 ID:DjORm8itr.net
信玄、謙信、陸遜がすき
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:17:29.734 ID:6xFAzrtr0.net
時代はEVか
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:18:20.064 ID:igLgvr1P0.net
内装かっこいいな
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:19:07.878 ID:e9dGKjFd0.net
日本はずっとガソリン車使ってそう
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:21:24.298 ID:JLZ3G/4e0.net
サイバートラック欲しい
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:22:50.435 ID:+WnLZ9T+0.net
モデルS運転したことあるけど加速はマジで速い
アクセル踏み込むとシートに押される感覚がある
アクセル踏み込むとシートに押される感覚がある
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:27:01.024 ID:lXY2Bmt80.net
モデル3は横幅が結構あるけど、見切りがよくて運転しやすかった。足回りも固めで良い(これは人によるが)。
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:41:43.028 ID:uG6RMRfhr.net
充電ってケーブル刺さなきゃ駄目?
専用スタンドに駐車するだけみたいな技術は流石にない?
専用スタンドに駐車するだけみたいな技術は流石にない?
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:48:40.867 ID:lXY2Bmt80.net
>>35
無理ではないだろうが、エネルギーロスがあるからもったいない。
テスラのチャージャー方式が普及すると思われる。
充電コネクタのボタンを押すとポートの蓋が開いて挿すだけで充電開始。精算はクレジットが紐付いているから自動。
無理ではないだろうが、エネルギーロスがあるからもったいない。
テスラのチャージャー方式が普及すると思われる。
充電コネクタのボタンを押すとポートの蓋が開いて挿すだけで充電開始。精算はクレジットが紐付いているから自動。
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/08/05(木) 23:15:43.902 ID:ESg8TkoW0.net
俺もほしいいいいい
コメントの投稿