できてるのか…?
まあ高くて1%程度なら直せるやろ
システムのせいにしてグダグダとフェードアウトしたほうがええよ
日本だけアホなタイミングでシステム発注して無駄金使うことになりそう
集計は得意やろ
これもう終わりだろ
どうせ大した影響なんてないんだし
腐り切ってるだろ
感染対策のアピールと飲食支援が主やろな
もう接種率80%くらいやっけ?
あまりにスピーディーだったからこれなにも記録してねえなって思ったもん
感染者がいねえんだから
持っててもゴミやろ
どんだけガラパゴスなんだよこの国w
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634568010/
プリンは在日の不法滞在者
プリン早く墓に入ってくれないかな😂
>>1>>2ライブドア迷惑
官僚って有名大学に入学→卒業できるほど頭がいいのに三流企業のFラン卒並みの仕事しかできないのはなんで?
中抜きに全振りしてるから
意味のないワクパスだよ
だから最初っからデジタル化しとけよ(笑)
パソナで中抜きしてるからだ
法で禁止しろ、多重請負を
そりゃ決まった時間に出勤するだけでお金が貰える約束で公務員になっただけで仕事なんかしませんよ めんどくさいし知った事か 金がもらえればいいんで
マイナンバーで漏洩しても仕方ないね、てへぇ
こんな風土を作り上げるまで頑張ります!!
デジタル庁の公約ってこういう感じでしょ
>>4
頭は良くないっすよ 決まった時間に出勤して決まった事をやるのが得意なだけです
>>4
労力かけずに金と権力を吸い上げる事に全力だから
パスポートならノウハウ持ってる外務省にやらせろ。名前だけデジタル庁とか天下りにゴミ置き場にやらせるな
名ばかりデジタル庁だから紙媒体の手入力
デジタル庁が悪いのではなく、今までデジタル化デジタル化が進んでなかったことが問題
紙面管理とか早く無くしてデジタル化を進めないと永遠に続く
これ数ヶ月も前の話だよ
普通に接種証明アプリで出せるぞ
海外用も対応しとる
そもそも画像でいいんだからわざわざアプリいれる必要ない
というか薬の承認も近いぞ
3ヶ月前の内容やん…
というか、現場のミスと書いてあるのに官僚を叩いてるバカは何なんだ
今は修正が進められて、接種証明書アプリも運用済みだぞ
消えた年金問題の時から全く進歩も改善もされてない。
利権作ってるだけだよな
参院選までまともに動かないって決めた時点で終わってる政権与党
マイナンバーカードゴリ押しで作らせようとしている政府の壮大な「ヤラセ」
プラスチックのカードを請け負っている会社には政治家の師弟がワンサカ
まあデジタル童貞国家だからな
OCRと手入力はあてにするなよ
晋三&優子「データの隠蔽と破棄!改ざんならお任せ!」
ルールを明確化せずに、見切り発車で各自治体に入力させてたんでしょ、どうせ。
個人情報の管理ができてないのは国?国が任せた民間企業?民間企業は中国系?韓国系?結構マジで心配。
>>5
責任の擦りつけも鍛えてるぞw
>>4
んなことない
まともな人間は普通に数年で辞めてくぞ
いや、入力間違いしてるのは自治体だろ。
元スレやコメントしてる奴はバカばかりなのか
日本人がまともに仕事ができるとは思わないほうがいい。
日本人は基本的に無能で信用できないのがデフォだと思わなきゃ
さすがにこれ反ワクのせいにされても困るで
>>26
ワイは13年勤めて起業、14年目突入や
cocoaの国だぞ
何を期待してるんだ
市区町村でやらせて1番無能な所晒してよ
うちの市はワクチン接種券から接種までスピーディだったし仕事で必要だったからワクチンパスポート申請したら直ぐに発行してくれたから管理は出来てるはずだ
>>27
自治体で入力させてる時点で頭がアナログから抜け出せてないねえっていう感想なんだが
この認識の日本海溝のように深いギャップが最大の難関なんだよな
デジタル庁は何ができるんだよ
>>31
ココアっなんだっけどっかで聞いたよなあ
って思い出すのに30秒くらいかかったわw
あったよなぁ
ワクチンの受付って適当だよな
年齢を10歳間違えて書いた(頭おかしい)けど
こちらが指摘するまで気づかんかったぞ
利権と中抜きに特化したシステム
>>19
政治家は全て同じ穴の狢
>>35
プレミアムフライデー「よし、許されたな」
普通に働いてて、こんな無能なこと見たことない
どんな対策して行く気なんだろう?
てか上司の人とかチェックとかしないの?
入力ミスを後から訂正するなんて無理だし全部破棄しちゃえよどうせもう使わないだろ
デジタル庁がこの調子なんだから子供庁なんか新設したって金の無駄遣いで終わるよ
全部そのコストが増税となって負担に化ける
もう日本終わりだわ
無謬神話ってあったよなぁ
国は間違いをしない
行政機関は間違いをしない
間違いをしても認めないだけなのはモロバレだったけどなw
ところがどうだ
もう無謬神話なんて覚えてる奴もいない有り様だ
国は間違いしかしない
行政機関は間違いしかしない
って思われてるぞ
誤謬神話だ
何千万人分入力してたらミスの数が万じゃきかないのはパソコン使ってりゃわかるけどな
頑張ってどうにかなるもんでも人による問題でもねえ
物理の法則に近い必然だよね
プランそのものが最初から根本的に間違ってる
っていう認識さえ無さそうな所に薄ら寒くなる思いだわ
>>33
自治体というか、接種会場などの現場の問題じゃね…?
接種自体がデジタル化されてるわけでもないし、対面確認なら必然的にアナログだろうさ
とりあえず我々国民に出来る事は1つ
デジタル音痴差別のミームを広めよう
まずエクセルワードパワポいじりは鉄板だな
チンパス廃止の流れ来てるからうやむやに出来るな
コメントの投稿