妻「コーヒー飲む?作ろうか?」 夫「あるならもらおうかなぁ」→妻激怒「ニ度と夫に話しかけない」

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

妻「コーヒー飲む?作ろうか?」 夫「あるならもらおうかなぁ」→妻激怒「ニ度と夫に話しかけない」

BF409291-69D6-4910-81F3-8EFA81DA2431


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:25:40.22 ID:ID:rjEBSaPd0.net
中二長男、小5長女、小1長男の三児の母です。

主人とうまくいきません。

うまくいかない原因を冷静に考えた結果、私が「こう答えて欲しいなぁ」と、期待し過ぎているからだと思いがいたりました。

私:コーヒー飲む?作ろうか?
夫:あぁ、そうだなぁ、あるんなら、もらおうかなぁ。

はぁぁぁぁぁぁ?
ないんですけどぉぉぉぉ?
ないからこれから作ろうかと、聞いてるんですよ、あなたのために。
いらなきゃ、私はすぐ目の間にある麦茶で十分なんですから。

だから私、決めました!!!

もう2度と、私から夫に話しかけることはいたしません。
話しかけらて来たら、にこやかに答えるけれど、私からは一言も話しかけません。

https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/626679/




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634466340/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:26:21.14 ID:aqzmCe+S0.net
コーヒーあるなら、じゃなくて作る環境と時間あるなら、だよなこれ




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:26:55.40 ID:2RHTIi7V0.net
一緒に買いに行って欲しいんやろ
知ってるで😉




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:27:39.07 ID:SymtULVj0.net
仲良しやん




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:27:55.75 ID:NQ2HMkIv0.net
お願いします。だけ言ってればうまくいくんや




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:28:02.59 ID:hznF30mk0.net
何食べたい?→〇〇「で」いいよ
で怒るタイプと見た




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:28:02.92 ID:lMz976w70.net
何やこれ草




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:28:17.51 ID:FTNJQGsc0.net
作る気ないのに作る?と聞くこのやり取りのメリットを述べよ




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:28:35.44 ID:WhAZhqCw0.net
爆笑問題のラジオにネタハガキ書いてそう




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:32:41.55 ID:coK8OWuK0.net
>>12
最近女の人がよく採用されてるよな




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:28:48.41 ID:o+Xha+Zk0.net
めんどくせ😅




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:29:07.55 ID:rnZM6Hrl0.net
こんなんで離婚するなら
他のしょーもないことも
いくらでも原因になりうるわ




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:29:32.91 ID:2mMzMjxna.net
>>14
それが積み重なっていくんやで




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:29:24.24 ID:LQtq4Swh0.net
>はぁぁぁぁぁぁ?
>ないんですけどぉぉぉぉ?
この勢いすき




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:29:30.57 ID:hO4YZ0qB0.net
その場で言えばええやん




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:30:07.01 ID:FENm2Ts90.net
こんなささいなことでイライラする奴が
今までよく結婚生活続けられたな

半年ももたないか、下手したら結婚まで行くのも難しいやろ




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:30:55.60 ID:JhefZx2Pa.net
>>18
逆に考えろ普段から女はこれだけのストレージを抱えて生きてるんや




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:31:58.69 ID:dLDvoptK0.net
>>19
容量小さすぎやろ




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:32:03.14 ID:RfM61diQd.net
>>19
なにを保存してんねん






42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:33:52.75 ID:DMz0bN65d.net
>>19
これストレスを予測変換ミスったのか?




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:30:56.73 ID:IULgVVSb0.net
全く同じこと、よく妻から言われるけど
コーヒー淹れるで
どこに切れる要素あるんや?




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:31:07.44 ID:EfNOvelq0.net
もうここまできちゃうとどうしようもないよな何言われてもムカつくんだろうから
積み重なる前に話し合わなきゃいかんかったけど生活に追われてるうちにこうなることも多いんやろな




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:31:45.02 ID:YiYBiWsFH.net
のろけやで




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:31:47.96 ID:K0wwDqxq0.net
女さんの悪いとこ存分にでてるね🤗




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:31:56.05 ID:3G34LTGO0.net
女ってこういうの積み重ねると何言ってもうざがられるからなるべく大人の行為したほうがええでほんまに




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:32:04.60 ID:24yGa+dSa.net
自分のためにだけ作るんならいらんよ、
お前も飲むんならついでに作っとくれ。
って意味やろ。気遣いや




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:32:14.03 ID:pmK5DDcV0.net
それ夫に直接言えばええのにな




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:32:17.14 ID:+IrzuK2d0.net
つまりこういう所に気を使えば寝取れるんやな




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:32:21.34 ID:rgLHWwTc0.net
作ってくれるなら飲むわって事やろ
分からん女さんやな




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:33:04.06 ID:QynT9uMd0.net
何でこいつら結婚するんやろな
同棲段階で無理やってわかって結婚諦めたワイが馬鹿馬鹿しくなるわ




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:33:12.52 ID:9WflxVvN0.net
コーヒー作るに違和感




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:33:13.95 ID:njJHSjimp.net
結婚さえしちまえば旦那が私の思い通りに動いてくれるようになると勝手に考えてるからこういう事になる




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:33:17.33 ID:oajARJOo0.net
惚気だろ




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:33:25.80 ID:jNC5YhMj0.net
はいお願いしますが正解なんだよね




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:34:16.95 ID:CHAhVQjY0.net
>>41
僕が淹れるよ
これが正解やろ




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:34:52.80 ID:tZA9FCUZa.net
>>41
ちょうど飲みたかったんだよねが正解や




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/17(日) 19:34:33.06 ID:HDVDery10.net
この程度でカリカリってなんで結婚したんや








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 08:22

無いけど入れてあげる笑
って言えば相手も理解するんやろうけど
お似合い夫婦なんやろうね

2.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 08:22

言いたいことはわかる。

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 08:29

作る気ないなら最初から聞かなきゃいいのに

4.  Posted by  プリン   投稿日:2022年01月21日 08:35

カリカリ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 08:38

「WHY JAPANESE PEOPLE!!!」って言いながらキレて欲しい。
日本語下手すぎるだろ・・・。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 08:42

>>3
ちゃうちゃう。
最初から作ってやる気で話しかけた。
で、親切心と労力に感謝の言葉を期待したら、旦那は親切心と労力には一切触れずにコーヒーの有無しか返答しなかったので、無関心・配慮無しと受け取って激怒してるのよ。
旦那も一々作る労力を配慮して返した言葉なのにね。

妻も旦那も暗黙の配慮を込めた言葉を発してるのだが、双方とも真意を理解せずにすれ違っているのが原因なんだけど、妻は一方的に旦那が悪いって思い込んでヒスってる訳よ。

7.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 08:42

やめちまえよカス

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 08:43

挙げ足取りってクセになるよな
常に足が上がるタイミングを探すようになる

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 08:51

コミュ障を許して来た結果だからなあ
社会全体の責任だよな
上の社会のだけど

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 08:52

>>8
カウンターで膝蹴りを合わせられると一発KOだから気を付けないとな

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 08:56

ただの更年期障害

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 08:57

(作ってくれる気が)あるなら

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 09:02

女だけど、怒ることが理解できん
夫は「じゃぁ、もらおうかな」と言ってるだけやん。
いちいち突っかかるんじゃねーよ
きっと旦那実家に行ったら、後からめちゃくそ言われそう。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 09:03

はぁじゃあいいですって感じじゃないか

15.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 09:06

>>1
普段から仲良ければそれで済んだよな。
コーヒーはあくまできっかけであり、既に決壊寸前のとこまでストレスゲージ溜まってたんだよ。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 09:10

自分で原因作って自分でキレてりゃ世話ないわなw

17.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 09:12

同棲してた時、家事でマウント取ろうとしてくる女だったから別れたことがあった。
俺も家事できるからそのマウントは通用しないってのに。
そんなのよりエッチの方でマウント取ってほしかったよ。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 09:14

結婚できなくてよかったって思うことばっかりだわ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 09:15

結婚マウント民まだぁ〜??

20.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 09:15

>>1
女さんは「俺が淹れようか?」って言うのを待ってるんやで

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 09:15

こう言う女は要らない

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 09:15

病気や

23.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 09:16

>>10
好き

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 09:16

ええやん別れれば
それで終いやろそれだけや

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 09:16

旦那本人がどういう意図だったかは確実じゃないが
この慣用表現の場合の「ある」ってのは「在庫があってさしたる手間なく用意できるなら」という意味だろ?
それ以外にあるという形容を使う理由がない
淹れる手間より面倒な販売店での購入を実施しなくて済むならいただこうという意味なのに
真逆の意味に捉えてキレるのマジで意味不明

26.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 09:17

うまくいきません
じゃなくて、お前がおかしいだけ
何で旦那も悪いみたいに思ってんだろ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 09:17

>>1
そっか?友達にもコーヒー飲むと聞くけど同じ答え返ってきても何とも思わないぞ。
この答えでイライラするなら嫌いなんだから離婚すればとしか。

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 09:22

お互いリスペクトが無いんだったら関係は続かんからさっさと別れとけや
そんな最低限のことすら分かってない連中多すぎ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 09:23

コーヒー飲む?って聞けばいいだけじゃん。
バカ女は死んで

30.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 09:23

たかがコーヒーくらいで恩着せがましいね
ここまで来ると何かの病気なんでは?とすら思う
専業でこれ言ってるとしたら笑える

31.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 09:24

ゴミ箱の中身も捨てなきゃ一杯になるように
怒りのボルテージを溜め込まずにその都度忘れればいいんじゃない?
勝手に溜めて勝手に腹立ててりゃ世話ないよ
いい大人なんだし感情の処理くらい自分でしようよ

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 09:27

あほくさ、辞めたらこの結婚?」
ホンマつっかえんわー。はーつっかえ!

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 09:28

本スレでもぼろ糞言われてて草
 
つうかスレ主の解答見たけど
コーヒー淹れることを「コーヒーおとす」なんて言うんか?どっかの方言??

34.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 09:29

正解はトイレに行ってる間に会計を済ませる、だろ?
楽勝問題だったわ

35.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 09:29

こういう「あなたのためにやってるんのに」と「私の望む反応しろ」が同居してる奴、男女問わず苦手だわ。ありがた迷惑なんだよ。

36.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 09:38

作ってくれるなら頂こうかな

に勝手に脳内変換しとくのがオススメだよ

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 09:40

このま〜んさんは更年期障害かな

そんな悪意を含めて言ってる訳ないじゃん
自分が勝手に悪い方に悪い方にって解釈してるだけだろバカかよ

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 09:40

我が家では
「コーヒー飲む?」
「飲む〜」or
「いや、いらない。」


という、単純なやり取りでお互い済ませてるが、特に問題が起きたことないぞ。恵まれてんのかね。

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 09:46

こちらが愛情示しているのに、上司のような尊大な態度取るからでしょ。

実家から夫の好物が届いた時に、「食べてあげようか?」と毎回素で行ってくるから「二度と食うな。」と言って躾けた。

40.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 09:46

あるならもらおうかなぁていうのもよく分からん返事な気がする
うちだったら作ろうか?欲しい!で終わるな

41.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 09:48

あるならもらう
ないならいらない
夫が言ってるの単純にこれだけやろ

あったらあげればええやろ
なきゃあげなきゃええやろ
夫が求めてるの単純にこれだけやろ

この女どこから怒る要素湧いてくんねん
くそが

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 09:48

要らないって言っても怒るだろなー

43.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 09:49

>>15
ああ、ストレージってストレ(スゲ)ージってことかいな

44.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 09:49

>>20
俺が豆採って来ようか?

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 09:50

怒りはしないけど気持ちはわかる
シンプルに「欲しい!」でいいと思う

46.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 09:53

>>2
(わからない)

47.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 09:55

ほんと女ってめんどくせーな

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 09:55

「あるならもらう」って表現はまああんまり良くないやろな。
とはいえ、別にこの一言でブチ切れるってほどでもないから、
日頃から夫側が残念な感じか、妻側が更年期なんだろ。

49.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 09:56

>>9
許してねえよ押しつけんな笑
スマホばっか弄ってリアル人間とコミュニケーションとろうとしてこなかったのおまえらやろ

50.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 09:57

質民には全てはいかいいえだ
それ以外は喋るな
わかったか

51.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 09:59

>>25
なんならお湯沸かしてカップに注ぐだけのインスタントコーヒーかもやで

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 10:02

『私が「こう答えて欲しいなぁ」と、期待し過ぎているからだと思いがいたりました』

もう答え出てるやんって思いました。

53.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 10:02

>>38
今の時代にしては大当たりやろそれ
そんな普通の女もう滅多におらへんわ

54.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 10:02

作ろうか?の部分を聞いてなかったのでは?

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 10:03

病気発症の瞬間である

56.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 10:04

>>52
問題はその後や

57.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 10:06

女男と言うか
直線的にしか考えられない奴居るよね

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 10:08

生きるのつらそうな女だね

59.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 10:09

>>45
カリカリしてるのはもちろんなんだけど、労りの言葉とか、欲しい!って言葉が欲しかったんだろうなあと思うよね笑

60.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 10:14

>>33
方言でもなんでもない
喫茶店とか行けば分かるけどコーヒーってちゃんとした機械でやると上から下のコーヒーポットに液体が落ちてきて溜まってくからその様をあらわして「おとす」って言う

61.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 10:17

>>1
「君が飲むんで余るんだったら飲むわ」って意味だから無いんならいいやなんだよな

62.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 10:23

まだ間に合うだろ

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 10:26

別に俺のためにわざわざいれてくれなくていいけど、そっちが飲むならついでにお願い、って以上の意味あるんか

64.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 10:28

女もキレ過ぎやが、男の言い回しもありがとうとかごめんなさいを素直に言わなさそうな感じがする

65.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 10:35

>>60
それがキモいと言ってるんやで

66.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 10:45

この返答云々ではなくすでに旦那がイラつく存在なんだな

67.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 10:50

まず、何で長男が2人いるの?

68.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 10:54

更年期なんだよ、言わすな!

69.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 10:55

答えありきの質問ほどウザい物はねンだわ

70.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 10:59

ワイがこの嫁だったらオッケーって答えて麦茶飲むわ
珈琲は?って聞かれたら作らなきゃ無いって答えるわ

71.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 11:00

>>38
お前さんが問題起こってないと思ってるだけで、妻は激オコでどっかに書き込んでるんやで

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 11:09

>>60
んなシチュ言われんでも容易に想定できるけど、
コーヒー淹れることを落とすなんて言う奴は他にいんのかってことやろ

73.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 11:10

たぶん今まで「欲しい」でも「いらない」でも妻がキレるんで遠回しの返答しとるんや。つまりどんな返答してもキレとる。
言われる前に察して夫が妻のコーヒーを作るが正解や

74.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 11:38

こう言い方される事あるけど、いざ淹れて渡した時にちゃんとありがとうって言ってくれるのわかってるからイラついたりしない
普段ありがとうって言われないのならはぁ???となるのかもしれん

75.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 12:13

自分から攻撃してくるとか凄いな

76.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 12:16

病気だな 子供の将来も安泰

77.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 12:54

実際に静かにしてくれれば有難いけど
30分ぐらいで忘れるんだよな
期待させんなよって

78.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 13:32

>>13
(家にコーヒーが)あるなら貰おうかなって言ってるだけなのにな
コーヒー無かったらそもそも淹れられ無いじゃんっていう

まあ百歩譲って言い方にイラッとするのはわからんでもないし、そこはもう感性の問題だからしゃーないけど
そこで冷静に自分の意見伝えられない察してちゃんには付き合ってられん

79.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 13:34

わざわざ作ってくれるんだから飲む、ありがとうって言っときゃ良いのにめんどいな

80.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 13:43

>>79
多分コイツはそれでもキレる

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月21日 14:24

うちの嫁も期待したリアクションと違うと怒るから分かる

82.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月21日 17:48

内容あんま読んでないけど、こうしていま夫に切れてる妻も、昔はべちょべちょに濡らして抜き差しされていたんだと思うと結構興奮する

コメントの投稿