1: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:04:19.45 ID:ItKE2cJb0
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642399459/
3: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:04:55.49 ID:BoI4nlJX0
外国だと銃で撃つやついそうだな
4: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:05:05.09 ID:Ys6t0I11d
支柱の方切れば良いだけ定期
7: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:05:23.08 ID:zUXI2KJC0
そこまでするのか〜
8: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:05:50.83 ID:SuX63cSHp
なんかドリル的なもんはだめなんか?
10: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:06:08.66 ID:+pIrzvIZ0
接着剤のメーカーだと思ってた
11: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:06:12.02 ID:jvsEX9zKd
トラックでドーン!はあかんのかな?
40: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:09:39.00 ID:hW06+Fkz0
>>11
バス停ごと壊したら器物損壊になりそうやな
でも3億から金払えばいけるか……?
12: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:06:22.98 ID:IWnATCvsa
工具持ってきてポール切ればなんとかなると思ったけど出せないやん
26: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:07:58.14 ID:Jw96m7P5H
>>12
トラックで踏めば割れるやろ🙄
13: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:06:40.55 ID:1m6XOXtgd
ドリル使えば割れそう
14: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:06:49.31 ID:KdYnyEmlp
焼き割りじゃ無理なん?
15: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:06:50.98 ID:It2bPERX0
レールガンつかうわ
16: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:06:55.03 ID:Eq2quERCa
弁償代が3億ってマジなん?
17: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:07:06.43 ID:nTYABG0+0
普通にハンマーで殴れば壊れるやろ
18: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:07:10.87 ID:SdqrND8a0
ダイヤモンドカッターでも切れないかな
20: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:07:31.08 ID:G3Xjw3Ti0
防弾ガラスごと持って帰ればええやん
21: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:07:36.51 ID:IejJI0jT0
ガスバーナーはダメなんかな
23: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:07:46.87 ID:EY+ZA4CQr
フレーム狙うよね
24: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:07:57.45 ID:Eq2quERCa
ではまず初めに中に入っている三億円をガラスから出してください
25: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:07:57.97 ID:MUFMp3c00
ダイヤモンドカッターで切れ込み入れればいいだけだよな
29: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:08:03.98 ID:NjOAB+Jtd
サンダーで削ればいいやら
30: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:08:05.19 ID:kyhBV3nB0
入れるときと逆の方法で出せばええやん
31: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:08:10.07 ID:k3CMQBDy0
溶かせばええやん
32: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:08:21.61 ID:9hq6CHDe0
ダンプでつっこめば余裕
34: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:08:45.20 ID:Two6eu+T0
対戦車ライフルならいける?
35: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:08:56.10 ID:rvlOoQ5vp
とりあえず柱ごと切りとってどっかに運んでゆっくり破壊すればええやろ
36: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:09:09.90 ID:MUFMp3c00
油圧ジャッキで挟めば割れるから
37: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:09:12.77 ID:5eHAuugYd
広告費とか考えたら安いんかな
勝手にニュースで取り上げてくれるやろうし
38: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:09:18.29 ID:ZkJFjWmIM
プレスマシンで上から押し潰せば壊れると思うわ
41: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:09:43.76 ID:GuS8kkXE0
ライフルがあれば取り出せた
カナダも銃の自由化をすべき
43: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:09:54.30 ID:jpVD7ew3d
バーナーで炙る→液体窒素でもあかんのかな?
44: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:10:18.05 ID:6zykekiJ0
トンカチで割れるよこんなの
46: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:10:30.04 ID:LqDg8H0M0
クルマの窓割る脱出用のハンマーあるやろ
あれや
47: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:10:49.88 ID:X+XKTt/m0
試そうとして銃抜いたら警察が飛んでくるんやろ?
48: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:10:53.96 ID:YLDg1f4R0
何か出し方があるからこういうことができるわけだよな
50: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:11:02.48 ID:mH3foYAE0
真空作ればいけるやろ
53: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:11:29.18 ID:QXKdNeM+0
手のひらの中で真空を作れば簡単に破壊できる
56: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:12:00.61 ID:+Nfzy4cH0
地面からぶっこ抜いて作業場まで運んで後からゆっくり開ければええわ
57: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:12:03.08 ID:vznbqkUM0
点で打つんや
58: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:12:04.83 ID:/S16LAdq0
柳龍光呼んでこい
59: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:12:15.25 ID:Sv4lw2Xmp
こち亀の両津ならどんな方法で壊しに来るやろか
60: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:12:40.02 ID:511K+ZZC0
バールのようなものでフルスイングしまくればいけるやろ
61: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:12:53.04 ID:8AdwEMn8a
世界にアピールできれば三億なんて端金よ
63: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:13:22.24 ID:o3BNUC/l0
バスが突っ込みそう
65: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:13:40.90 ID:wE9tWoiQ0
耐久テスト勝手にやってくれるのええな
67: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:14:23.69 ID:jYI9RDzx0
亜人の能力あれば余裕やろ
68: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:14:29.05 ID:i7d20ThRM
この範囲分だけの土地を買えば所有財産になるやろ
72: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:15:01.09 ID:m0UMNYYV0
壊せんかったら回収できんやんけ
どうすんねん...
コメントの投稿