【画像】この防弾ガラスぶっ壊せば3億円貰えるらしいぞwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】この防弾ガラスぶっ壊せば3億円貰えるらしいぞwwwww

1: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:04:19.45 ID:ItKE2cJb0


引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642399459/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:04:34.32 ID:ItKE2cJb0

3Mがカナダのバス停に展開した防弾ガラスのユニークな広告が、一時話題となりました。様々な衛生・安全にかかる製品を提供している同社は、その耐久性の高さを公知にするために”中に300万ドル(約3億円)の大金”を入れた防弾ガラスをバス停に設置したのです。
ちなみに、これを壊せたら本当に中の3億円のお金がプレゼントされるという、国民にとっては衝撃的な広告でした。

http://www.takashibookrecords.com/article/476016154.html


3: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:04:55.49 ID:BoI4nlJX0
外国だと銃で撃つやついそうだな


4: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:05:05.09 ID:Ys6t0I11d
支柱の方切れば良いだけ定期


7: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:05:23.08 ID:zUXI2KJC0
そこまでするのか〜


8: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:05:50.83 ID:SuX63cSHp
なんかドリル的なもんはだめなんか?


10: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:06:08.66 ID:+pIrzvIZ0
接着剤のメーカーだと思ってた


11: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:06:12.02 ID:jvsEX9zKd
トラックでドーン!はあかんのかな?


40: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:09:39.00 ID:hW06+Fkz0
>>11
バス停ごと壊したら器物損壊になりそうやな
でも3億から金払えばいけるか……?


12: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:06:22.98 ID:IWnATCvsa
工具持ってきてポール切ればなんとかなると思ったけど出せないやん


26: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:07:58.14 ID:Jw96m7P5H
>>12
トラックで踏めば割れるやろ🙄


13: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:06:40.55 ID:1m6XOXtgd
ドリル使えば割れそう


14: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:06:49.31 ID:KdYnyEmlp
焼き割りじゃ無理なん?


15: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:06:50.98 ID:It2bPERX0
レールガンつかうわ


16: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:06:55.03 ID:Eq2quERCa
弁償代が3億ってマジなん?


17: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:07:06.43 ID:nTYABG0+0
普通にハンマーで殴れば壊れるやろ


18: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:07:10.87 ID:SdqrND8a0
ダイヤモンドカッターでも切れないかな


20: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:07:31.08 ID:G3Xjw3Ti0
防弾ガラスごと持って帰ればええやん


21: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:07:36.51 ID:IejJI0jT0
ガスバーナーはダメなんかな


23: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:07:46.87 ID:EY+ZA4CQr
フレーム狙うよね


24: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:07:57.45 ID:Eq2quERCa
ではまず初めに中に入っている三億円をガラスから出してください




25: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:07:57.97 ID:MUFMp3c00
ダイヤモンドカッターで切れ込み入れればいいだけだよな


29: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:08:03.98 ID:NjOAB+Jtd
サンダーで削ればいいやら


30: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:08:05.19 ID:kyhBV3nB0
入れるときと逆の方法で出せばええやん


31: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:08:10.07 ID:k3CMQBDy0
溶かせばええやん


32: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:08:21.61 ID:9hq6CHDe0
ダンプでつっこめば余裕


34: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:08:45.20 ID:Two6eu+T0
対戦車ライフルならいける?


35: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:08:56.10 ID:rvlOoQ5vp
とりあえず柱ごと切りとってどっかに運んでゆっくり破壊すればええやろ


36: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:09:09.90 ID:MUFMp3c00
油圧ジャッキで挟めば割れるから


37: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:09:12.77 ID:5eHAuugYd
広告費とか考えたら安いんかな
勝手にニュースで取り上げてくれるやろうし


38: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:09:18.29 ID:ZkJFjWmIM
プレスマシンで上から押し潰せば壊れると思うわ


41: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:09:43.76 ID:GuS8kkXE0
ライフルがあれば取り出せた
カナダも銃の自由化をすべき


43: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:09:54.30 ID:jpVD7ew3d
バーナーで炙る→液体窒素でもあかんのかな?


44: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:10:18.05 ID:6zykekiJ0
トンカチで割れるよこんなの


46: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:10:30.04 ID:LqDg8H0M0
クルマの窓割る脱出用のハンマーあるやろ
あれや


47: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:10:49.88 ID:X+XKTt/m0
試そうとして銃抜いたら警察が飛んでくるんやろ?


48: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:10:53.96 ID:YLDg1f4R0
何か出し方があるからこういうことができるわけだよな


50: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:11:02.48 ID:mH3foYAE0
真空作ればいけるやろ


53: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:11:29.18 ID:QXKdNeM+0
手のひらの中で真空を作れば簡単に破壊できる


56: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:12:00.61 ID:+Nfzy4cH0
地面からぶっこ抜いて作業場まで運んで後からゆっくり開ければええわ


57: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:12:03.08 ID:vznbqkUM0
点で打つんや


58: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:12:04.83 ID:/S16LAdq0
柳龍光呼んでこい


59: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:12:15.25 ID:Sv4lw2Xmp
こち亀の両津ならどんな方法で壊しに来るやろか


60: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:12:40.02 ID:511K+ZZC0
バールのようなものでフルスイングしまくればいけるやろ


61: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:12:53.04 ID:8AdwEMn8a
世界にアピールできれば三億なんて端金よ


63: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:13:22.24 ID:o3BNUC/l0
バスが突っ込みそう


65: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:13:40.90 ID:wE9tWoiQ0
耐久テスト勝手にやってくれるのええな


67: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:14:23.69 ID:jYI9RDzx0
亜人の能力あれば余裕やろ


68: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:14:29.05 ID:i7d20ThRM
この範囲分だけの土地を買えば所有財産になるやろ


72: 風吹けば名無し 2022/01/17(月) 15:15:01.09 ID:m0UMNYYV0
壊せんかったら回収できんやんけ
どうすんねん...






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2022年01月19日 10:01

2.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 10:05

やってみた動画とか上げてるカナダ人YouTuberとかおらんのかね

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 10:09

ネタが古いし中身は偽金やで

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 10:12

ダンプごときであくならこんなことしないだろうね

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 10:17

すごく強いガラスあるよね
例えばペラッペラのiPhoneのガラスをドライバーでぶっ刺そうとしてみても
まったく歯が立たないのにたまげる

6.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 10:22

>>5
普通に割れたんやが😡

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 10:22

銃でもバールでもハンマーでも壊れない自信があるからこんな事やってるのだろ
ただ、ドリルやダイヤモンドカッターではどうかな?

枠ごと壊すのは趣旨からずれるよね

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 10:22

フッ化水素使えよ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 10:42

この手の外人のやつってガチで丈夫なやつだと思う

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 10:46

アセチレンバーナーでいけそう

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 10:48

割るとか回転工具とか一番意味ないから
エゲツない粘度の層に絡めとられて終わり
原理的に両側引っ張って真ん中ハサミで少しずつ切るのが正解
加える力がフレーム修正機と油圧カッター以上の大ごとになるだろうけど


12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 10:54

やったら器物損壊で三億以上の請求が来るってオチ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 10:59

みんながガラスに四苦八苦しているのを尻目に俺は枠を壊した

14.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 11:05

下からガレージジャッキでキコキコ上げたら勝手に歪んで割れるだろ。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 11:15

ちな、レックスガード社の多重層防弾ガラスは50AEマグナム弾でも貫通しない模様。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 11:24

レギュレーション違反で壊したら窃盗やぞ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 11:30

>>13
ガラスを破れって言ってるのに、弁償させられるだけじゃん。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 11:32

てか壊したら持って行っていいって思うのがサイコパスだろ。恐ろしいわ。

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 11:40

なんか簡単そうだが

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 11:47

アピールできれば3億は端金とか言ってるけど

3億払う(持って行かれる)=ガラス割られた
って事なんだから、マイナスアピールになってダメだろ。

21.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 11:51

これ何年前のネタよ
結果なんてとっくに出てそうだけどどつなったんだろ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 11:51

>>20
で、割られたの?

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 12:45

電気が取れない状態と考えてまずバーナーであぶる。真っ赤になったら氷水(液体窒素ならなおいい)をぶっかける。そして大きめの金づちでたたく。

これで割れると思うけどなぁ・・・。

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月19日 15:39

液体窒素でアホほど冷却した後に熱湯ぶっかけたら案外割れないだろうか?

25.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月19日 16:16

これ確か速攻割られたろ?

コメントの投稿