【画像】20年前の日本人「中国のロボット『先行者』だってよ!!ギャハハハ!!!」

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】20年前の日本人「中国のロボット『先行者』だってよ!!ギャハハハ!!!」

warau


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:33:02.69 ID:ID:/JUSE/5q0.net
あっという間に追い越されたな




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607358782/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話







2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:33:26.73 ID:FmtGDduGa.net
やめてれw




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:33:34.71 ID:O1Ffe2e2d.net
横浜にガンダムが立つから




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:33:51.73 ID:xyU5mp/W0.net
でも日本には四季があるから




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:34:07.11 ID:bIGPGsH9d.net
ほんまにな




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:34:22.63 ID:BVCIqR7ba.net
20年も成長しなければそうなるわ




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:34:34.41 ID:CID/1WsO0.net
やめて差し上げろ…




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:34:53.91 ID:GmE9dEP+0.net
まず日本のロボット研究のレベルがわからん
アシモで記憶が止まってるわ




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:34:56.24 ID:ID:/JUSE/5q0.net
もはや日本が技術でリードしてる分野がほとんどなくなってる




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:35:15.36 ID:I4oQJcBS0.net
なつかしい




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:35:35.64 ID:WCEJGTfp0.net
中国ってアホほど人おるのにドローンとかロボットまで戦場に出てきたら勝てる気しないやろ




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:35:47.36 ID:ID:/JUSE/5q0.net
中国のロボ




日本のロボ




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:37:30.44 ID:AORybbO9d.net
>>13
クソアホロボット




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:38:10.05 ID:PZdWTsCG0.net
>>13
面構えからしてアホそうなのほんとすこ




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:38:35.99 ID:kDjh/ADr0.net
>>13
今見ると顔がアホっぽいだけで各関節にモーター入ってて中々やるやんけ




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:35:52.78 ID:E+NC/tzld.net
二足歩行ロボなんか作ってもしゃあないという感じにはなっとるやろ
もはやロボット産業は実利しっかりあるし




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:37:10.71 ID:lLerzPZU0.net
>>14
お前いつもそうだよな
無駄とかなんの役に立つのとか




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:39:09.74 ID:BSmgFdqw0.net
>>20
いつもそうとかいう謎のレッテル貼りで草






15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:36:01.88 ID:sRAWHTex0.net
この国時間止まってますね




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:36:03.00 ID:1Guq2JQ50.net
日本には村田製作くんがいるから




134: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:53:45.23 ID:vXmoiA+jd.net
>>16
玉乗りチアリーダー型ロボットか




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:36:42.80 ID:YEM4V6j30.net
動くガンダムつくってるから




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:36:44.12 ID:oiP41Q9pd.net
ホンダ「0.01秒間両足が浮いてるからアシモは走ってる!」




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:36:49.04 ID:lpLqOE6cd.net
クソアホロボットとかいうタッチパネルのおまけでついてるおもちゃ




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:37:11.90 ID:PZdWTsCG0.net
で、でも中国の技術者は日本のロボアニメを見てロボットを作ったから…




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:38:37.56 ID:uGzfwoc+0.net
未来の中国の誇る超高性能アンドロイドの名前が「先行者」だったら泣く




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:38:47.85 ID:zqQvgT9Y0.net
ちゃんと二足歩行するロボ作って欲しいわ




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:39:42.06 ID:Sfa2ZBjVd.net
ロボットの自律制御系の発達はないけどAI識別による判断とかで動作を細かく定義できるようにはなった
ハードは進歩してないけどソフト面は進歩してる




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:39:47.73 ID:AJvdjflHa.net
新作も股間からズキューンって出るんでしょ
知ってる




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:39:52.93 ID:iHewlbJE0.net
アシモから先知らんのやけど




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:39:56.32 ID:L41Srswn0.net
そもそもクソアホロボットも禿が買収した外国企業の製品で日本発のモノではないだろ




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:40:44.13 ID:D9hDN1Nea.net
先行者で笑ってた頃は日本はほんま幸せやったで




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:40:54.28 ID:ngVLEfT70.net
そもそも日本ってアシモでキャッキャして終わったし
国が税金使ってやるべき研究を民間頼りにするなよなあ




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:41:30.44 ID:zUCAsZjL0.net
中国は成長してるからな 日本は止まってるだけ




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:41:57.86 ID:/fPnt53x0.net
昔は本気で笑ってたんだけどな
今は笑われる側になってしまった




56: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/12/08(火) 01:43:00.01 ID:uGzfwoc+0.net
笑われても前に進むその精神が「先行者」やったんやなって…






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2022年01月17日 13:48

一コメ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月17日 13:57

アメリカの大学にMBA取りに行ってた知り合いが言ってたが、
今やアメリカの大学のコンピューティング部門、AI関連は
大量の中国人とインド人がいて、しかも成績良いんだと。
そして、日本人の留学生は今でも少ない上に減る一方なんだと。
負け戦どころか、そもそも戦になってないレベル。

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 14:00

先行者を笑ってたのも、今の日本を笑ってるのも何もしない、何も出来ないお前だろ?
何も出来ない無能が追い越されたモノを笑うとかw
クズがゴミ見て笑ってるも同義。
スパコンの「京」が2位じゃダメなんですか?と笑っていた奴らそのモノだw
何も生み出せないヤツは富岳が出てくると言う思考が無かったんだろうなw

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月17日 14:00

いうて先行者は笑ってもしゃーないやろあんなん

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 14:01

最新映像でも出てきたのかと思えば文字だけでスレ立てとは

五毛も資金不足なんか

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月17日 14:04

ロボット開発はどうにもなんないからボストンエレクトロニクスに任せっきりやろもう

7.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 14:04

基礎研究を日本学術会議が潰すもの

阿呆御用達の太陽光発電パネルを並べるだけが今の研究だぞ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 14:06

懐かしいな先行者

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月17日 14:06

未だに先行者が本気だったんかフェイクニュースだったんかがわからん

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月17日 14:14

中国のロボット工学大した実績ないで。新しい技術がない。HONDAのアシモやソニーのアイボをなぞった程度で、アメリカのボストンダイナミクスのようなバランス制御の技術的進歩などが一切ない。日本の場合は、バランス制御はそこそこで、知覚、味覚など感覚系が先行していて、それによる表情の作りなどを専門でやっている。また、日米は宇宙におけるロボット利用を考えており、日本は通信、遠隔技術、アメリカは、ロボット本体の開発にお互い協力している。中国は、見た目だけのパフォーマンス型のロボットに特化している。

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 14:16

支那のプロパガンダに騙されてる馬鹿が多いけど
支那には最先端の技術は無い
盗み パクリで対応してるだけ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月17日 14:24

コストダウンなら負けないぞ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月17日 14:31

何最後きれいに〆とんねん!って気持ちになった

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月17日 14:31

未だに中国が発展してると思ってんの?

まぁガワだけは取り繕うのうまいけど、最近は4毛に減らされちゃって取り繕うのも下手になったな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月17日 14:32

※11
劣等感溢れてて可哀想

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月17日 14:34

日本が先行者見下して笑ってた頃に中国は追いつけ追い越せと必死に勉強して精進した結果が今だぞ
もちろん中国は日本見下すどころかもはや眼中になくもっと上のアメリカを見据えてる

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月17日 14:36

※11
AIとかドローンとかGAFA率いるアメリカすらもう追いつけんヤバいって公言しているのにどこからパクってるんですかね…

18.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 14:38

>>1
ネトウヨはテロと同じ
自爆テロをして日本を衰退させているだけ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 14:39

>>5
恥ずかしいネトウヨだなw
今どき5毛とかwww
久々に見たわ

20.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 14:40

ちなみに中国は全然先駆者じゃないぞ
先進国の過去の技術以上の技術は皆無

方や日本はロボットはもちろん半導体レベルの技術でもトップクラスなのが現実

大手新聞やTVの報道は100%五毛フィルターかかっているから要注意、各業界紙をちゃんと読もうね😉

21.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 14:40

>>11
お前みたいな発達障害の底辺が生きれる日本って中国以上に共産主義だわw

22.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 14:40

空も飛ぶしドリルや中華キャノンで敵を貫く最強兵器

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月17日 14:44

>>20
邦画と同じでこういった知識不足のプライド高い体育会系が日本終わらせてるんだろうな。

24.  Posted by  広告ブロック中   投稿日:2022年01月17日 14:44

なんだ、スレ主の妄想か

25.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 14:44

侍魂まだあるんだな

26.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 14:47

人型ロボットは知らんが、工業用はいけてるだろ

27.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 14:47

>>23
「ニホンハオワコン…オワコンナンダ」こんな事言っている奴って何が楽しくて生きているんだろうか

28.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 14:48

>>2
知り合いも何も有名な話で草
もうお人形さん片づけてもええで

29.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 14:49

そもそも人型ロボットって作る意味あんの?
わざわざ人型なんて脳以外劣化してる生物を模擬する意図がわからん。ガンダムとかも同じ考えでハマらなかったな。

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月17日 14:49

日本ロボはハリボテwww
中国でガンダム作ってやるよ

31.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 14:49

>>5
jpgも見えないめくらが何か言ってて草

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月17日 14:52

少子化高齢化経済30年無成長から目をそらして日本はまだ凄い!も大概なきがするけどなー
技術立国とかもはや死語でしょ

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月17日 14:53

※29
人間と同じサイズの場合は人間と同じ道具が使えたり介護とかの人間の仕事を代行できたりする。ガンダムとかの巨大人型ロボはマジで意味がない

34.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 14:55

BRICSとか習った時代は、中国が今ほどの立ち位置になるとは正直思ってなかったわ。

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月17日 14:57

いろいろ頑張ってるみたいだが、どれもこれも爆発機能のオプションついてるからな それさえなければね

36.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 15:01

>>3
何もできない同士の不毛な争い

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月17日 15:07

先行者はさすがに笑った
ただ当時の日本のロボットもバージョンアップ繰り返しても頭打ち感が出てて、依然として踊ってるだけでまたかと、いつまでこんなところで停滞してるつもりかと
実用性が全く見えてこなかったから人型に関しては危惧してた

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月17日 15:08

残念ながら20年前も今もこれからも中国なんぞに興味はない
チャイナリスク、中国による侵略活動にしか気を止めないだろう
敵国に対して無関心は1番やっては駄目だからな
ああ、また中国が尖閣の領海侵犯してるわ〜と日常化することが1番駄目
スパイ規制法作れとか、尖閣や竹島で第七艦隊との実弾演習しろ、とか対抗していかないとね

39.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 15:11

>>33
介護分野は今のロボでも対応できないから装着型に切り替えただろ

40.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 15:12

>>14
ドローンの分野とか重要性の高いITで抜かれてるのは事実だしな

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月17日 15:13

子供が倒そうとしたデカイ棚を押さまえたやつの動画があったじゃんああいうの宣伝すれば研究開発費ガッポガッポだと思うんだけど

42.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 15:13

>>27
現実逃避しててもしょうがないだろ
現実を認めて、何クソ負けるか!!ってなるのが大事なんだよ

43.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 15:15

>>35
君はまず頑張るべき 最低限情報をアップデートしたり、現代社会に適応させていかないと老害一直線だぞ

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月17日 15:15

中国のは今も日本やアメリカの模倣レベルやで

45.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 15:18

>>4
何もしようともしない、何の熱意も無い、老害と差別ばかり、自らを棚に上げて他人を見下し笑うことしか考えていないニホンザル島のほうが笑えるだろ

46.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 15:19

>>21
本当な。
こんな無能キチガイ老害寄生虫を養ってるのなんて日本位だわ
終わってる

47.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 15:21

>>16
それどころかアメリカも追い越したでしょとっくに。だからしょうもない嫌がらせモードに入ってる

48.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 15:23

>>27
一生竹槍振って天皇万歳でも叫んでろゴミ
こういう無能寄生虫に限って愛国を語るから日本はいつもクソなんだよ

49.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 15:24

>>32
もはや老害と売春しかない、何の資源も産業も無い最果ての小国

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月17日 15:29

そりゃ軍需技術とITは米中は強いだろ。

日本はアカの誇る平和憲法のせいで、軍事に直結する技術や人権・個人情報保護でビッグデータ活用AIなんてバリバリ制限されてるんだから。

そもそもITは土方と言われる底辺職に成り下がっててみずほ銀行の様な有り様だしな。

51.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 15:31

>>18
パヨクはゴキブリと同じでどこでも湧くなぁ

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月17日 15:34

銅鑼右衛門って中共が名前つけてきそう

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月17日 15:35

中華技術は単なるパクリだよ。ずーっと日本の技術が流出し続けてる。

54.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 15:40

きっしょいコメント欄だな

55.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 15:42

>>49
ここのコメント欄の教養がどんなもんか分かったわ

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月17日 15:47

中国に追い抜かれたロボット技術ってなに?
本当に知らないから教えて欲しいんだが

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月17日 15:50

先行者のゲーム好きだったな

58.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 15:52

>>43
統計、指標、現実<<<<<<<<<<<自分の思い描いた理想、妄想、俺の周りがこうであってほしいの日本
っていう感覚の人間が多く集まってる、老害批判してるわりには、やってることが批判している
「問題を見ず先送りして、これからの若者に全部押し付けて逃げ切る糞世代」となんら精神構造一片たりとも変わらない。
それともそういう世代がこのサイトを見ているのか?

59.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 15:55

>>56
真に受けなくていいよ
コメント欄の大半と本スレ民が脳死で「日本はオワコン!これからは中国父さんの時代だ!」とほざいているだけ

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月17日 15:58

デザインに関しては爆笑されていたが性能に文句付けてたヤツは居なかったぞ
つか日本も中国も普通に進歩しとるわ、抜いたとか停滞しているとか外側のデザインだけで語ってないか
中身がどうでもいいならガンダムでいいだろよ

61.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 16:04

>先行者で笑ってた頃は日本はほんま幸せやったで
あの時が失われた○○年から脱却できる最後のチャンスの時期だったのに、小泉&竹中のタッグで脱却困難になってしまったな…

62.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 16:08

>>51
ネットで日本アゲアゲしても日本は上がらん 逆に危機感無くして衰退しちゃう

63.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 16:10

>>56
火星に着陸できるかできないかじゃない?

64.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 16:10

>>45
自己紹介ですか

65.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 16:15

>>44
そりゃあ今の科学技術は30年前の先端技術を商用化してるだけだからな
予算削減&民間丸投げで研究者を辞めるor海外の大学研究機関に逃げる奴多数で技術力が無くなってるのが日本の現状。
ノーベル賞受賞してる日本人科学者がアメリカの大学で研究してる奴ばっかりなのがいい例。

66.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 16:29

>>56
機械学習、ビッグデータ、半導体、大規模ソフトウェア開発、DevOps、都市OS, 自動車OS, 自動運転、IoT
むしろ何が勝ってるのか教えてほしいわ
何も理解出来ない低学歴ネトウヨなんだろうけど

67.  Posted by     投稿日:2022年01月17日 16:32

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

68.  Posted by     投稿日:2022年01月17日 16:34

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

69.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 16:36

>>10
これに何の返信もない時点でシナ連中はお察しだわな

70.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月17日 16:57

で、中国のボロは何ができるんだい
ウィルスばらまくとかだったらぶち壊すぞ?

71.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 17:05

>>70
戦争になればすぐにわかるでしょ
そもそもそんな事しなくても欧米が何故あんなに嫌がらせしているのか少し考えれば小学生でもわかるだろうに
ネトウヨ中高年ニホンザルはガキ以下の知能

72.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 18:35

2ちゃんねるで先行者を盛大にバカにしてた時、いずれ中国は笑えない存在になるとレスバしてたわ。
人口からくる内需と、中国から日本のIT産業に就職してくる若いエンジニアの激増を見てたからね。
その頃はそのうち民主革命と分裂が起こるだろと思ってた。これは外れたけどな。

73.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 18:38

>>69
五毛とやらの不在証明だと思うのだが

74.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 18:41

>>46
まあ残念なヤカラだが、こんなゴミは日本だけではなく世界どこにでもいる。
日本はここ20年で激増したのが内心の危機感の証明だと思ってる。

75.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 18:48

>>11
技術供受やパクリから始めても投資が適切ならトップレベルになれるのは、60〜70年代の日本、90〜10年代の韓国が証明してる。
日本と韓国では基本の部分でいまだに差があるけどな。

76.  Posted by     投稿日:2022年01月17日 18:50

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

77.  Posted by     投稿日:2022年01月17日 18:50

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

78.  Posted by     投稿日:2022年01月17日 18:51

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

79.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 18:51

>>27
日本すげえ、どはなく自虐して上を目指して努力して先進国になったのが日本。

80.  Posted by     投稿日:2022年01月17日 18:51

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

81.  Posted by     投稿日:2022年01月17日 18:51

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

82.  Posted by     投稿日:2022年01月17日 18:52

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

83.  Posted by     投稿日:2022年01月17日 19:16

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

84.  Posted by     投稿日:2022年01月17日 19:17

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

85.  Posted by     投稿日:2022年01月17日 19:17

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

86.  Posted by     投稿日:2022年01月17日 19:18

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

87.  Posted by     投稿日:2022年01月17日 19:18

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

88.  Posted by     投稿日:2022年01月17日 19:19

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

89.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 19:19

「どう?出そう?」
野獣「出そうと思えば(王者の風格)」
──「あ、出るって感じ?」
野獣「すぐに来るもんですかね?」
──「ん〜、結構、入れて2、3分ぐらいすると、結構、お腹がゴロゴロゴロ〜ってしてくるから」
(話を聞きながら画面左のカンペか何かを、悪巧みをしているかのような顔つきでチラチラ見る野獣)
コン…コン…シャッ!(撮影用ライトを動かした音)
(いつものトイレ。今にも飛び出しそうな躍動感溢れる蹲踞(つま先立ちのウンコ座り)の姿勢で、笑顔を見せながら便器に跨る野獣)
カシャン!(シャッター音)
──「どう?まだ反応来ない?」
野獣「いや、で、出ますよ…多分。」
──「んー…。もし…出すんだったら…」
野獣「出しちゃっていいっすか?」
──「うん」

90.  Posted by     投稿日:2022年01月17日 19:20

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

91.  Posted by     投稿日:2022年01月17日 19:21

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

92.  Posted by     投稿日:2022年01月17日 19:21

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

93.  Posted by     投稿日:2022年01月17日 19:22

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

94.  Posted by     投稿日:2022年01月17日 19:23

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

95.  Posted by     投稿日:2022年01月17日 19:23

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

96.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 19:23

>>74
中国も韓国も高齢化はしてるけど、日本と違って先進国家なんだよなー。
日本老害の基地外と無能がよくわかる。
日本の老害なんて年功序列が無ければ生存すら怪しいゴミだからね。
投資すら出来ずに年金や生活保護頼りのなんの生産性も無いどころか、世界一の陰湿さで他者や若者を邪魔する寄生虫だし

97.  Posted by     投稿日:2022年01月17日 19:24

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

98.  Posted by     投稿日:2022年01月17日 19:24

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

99.  Posted by     投稿日:2022年01月17日 19:25

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

100.  Posted by     投稿日:2022年01月17日 19:26

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

101.  Posted by     投稿日:2022年01月17日 19:28

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

102.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 19:28

ナカヤマクン「あぁ…あぁもっとゆっくり…あぁ!そこそこそこ…あぁ…」
タカダキミヒコ「ナカヤマクン、イヤダヨ、コンナコト・・・」
ナカヤマクン「あぁん?いいじゃねえかよ…田中角栄も言ってんだろ?情けは人の為ならずってよぉ…」
タカダキミヒコ「ソレッテ、タナカカクエイダッケ?」
ナカヤマクン「チッ、知らねえよ…はぁ…とりあえずさお前、口で、咥えてくれよ」
タカダキミヒコ「エ!?ヤダヨソンナノ!」
ナカヤマクン「秀吉も言ってんだろ?右の頬をぶたれたら左もぶたれろってよぉ!」
タカダキミヒコ「ソレハ、キリストデショ?」
ナカヤマクン「チッ、うるっせえなぁ…屁理屈言ってねえでさっさと舐めろよ…」
(俯くタカダキミヒコ)
ナカヤマクン「やれってぇ!」
(ナカヤマクンのモノを咥えるタカダキミヒコ)

(シーンチェンジ、ピンキーの胸に吸い付くAKNS)
ピンキー「あん…あぁ…」
AKNS「気持ちいい?」
ピンキー「気持ちいいわよ…」

(シーンチェンジ、引き続きナカヤマクンのモノを咥えるタカダキミヒコ)
ナカヤマクン「おぉ…」
タカダキミヒコ「ナカヤマクン、オフロトカハイッテル?」
ナカヤマクン「うんなんで…?」
タカダキミヒコ「チョットニオイガ・・・」

103.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 19:32

明日は九州で同期の送別会。坂本事務所から独立し、唐澤洋からの自立を目指す当職は自分で交通費を出す。当職は節約も兼ねて長距離バスを利用して行くことにした。
長距離バスの利用は初めてだったのでバス乗り場がわからず大遅刻、搭乗するさいにみんなから冷ややかな目で見られてしまった。 冷ややかな視線に中学時代を思い出す。「自分は弁護士だ、こいつらとは違う」とそう思いこみ、嫌な気分をかき消した。
当職が乗る長距離バスは4列だ。値段で選んだのは失敗だった。狭いシートに尻が痛む。 到着するまで寝ようと思ったが隣が若い女性ということもあり緊張して寝られなかった。
そこで当職は小腹を満たすためにバス乗る前に買ったマックを食べることにした。 ガサゴソと包装紙からメガマックを取り出し口いっぱいにほおばる。たまらない。 ポテトの塩が濃かったのと車内が乾燥してるせいもあってLサイズのコーラはあっという間に空になった。
腹を満たしてしばらくするとバスは海老名SAで休憩についた。海老名のSAにはいろんな店があり当職は時間を忘れて食べ歩きした。
再びバスに乗り、バスは目的地の九州へ向けバスは出発したのも束の間、当職に凄まじい便意とかつてない尿意に降りかかった。 「もぉダメェ!!我慢できないナリ!!漏れちゃうナリィィィィィ!!(ブリブリブリドバドビュパッブブブブゥ!!!!!ジョボボボボジョボボボ!!!!!!!ブバッババブッチッパッパッパパ!!!!!!」
齢三十四にもなる男の奇声が福岡行きのバスの中でこだました。

104.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 19:32

九州行きの長距離夜行バス、車内に並ぶ4列シートの内の一脚が私である。
このバスとは生まれた時からの付き合いだ。10年も客席をやっていると、色々な事が起こる。
今日は私の上に座るはずの男が大遅刻、やっと現れたかと思いきや「自分は弁護士だ、こいつらとは違う」と一声、新顔の運転手も呆れている。
先にも言ったがこのバスは4列だ。この男は安くて固い私の座り心地に憤慨しているかもしれないが、私の方も脅威の体重に背中が痛む。
それでも到着するまで静かに座っていてくれればいいのだが、ここでマックの紙袋が登場。
上からボロボロとパンやらポテトやらの破片が降り注ぐ。椅子の私だが、隣の女性に申し訳ない気分になる。
私の体が食べ物のカスだらけになった頃、ようやくバスがSAに到着。ドアが開けられ、新鮮な空気が舞い込む。
私の乗客の男も下車した為、暫くの休息を味わう。男はまたしても集合時間に間に合わず遅刻しているが、少し嬉しいのは椅子失格だろうか。
バスも再びエンジンを回し、急ぎ足に九州へ走り出した安堵感も束の間、上から異様な臭気と共に凄まじい声が聞こえてきた!
「もぉダメェ!!我慢できないナリ!!漏れちゃうナリィィィィィ!!(ブリブリブリドバドビュパッブブブブゥ!!!!!ジョボボボボジョボボボ!!!!!!!ブバッババブッチッパッパッパパ!!!!!!」

私の椅子生史上最低の乗客の奇声が福岡行きのバスの中でこだました。

105.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 19:33

俺は揚げたてのフライドポテト。客に買われるところを今か今かと待っていたところ、ついにお買い上げとあいなった。
俺を買った人間は小太りのつんつんヘアー、年の頃は35といったところか。
いかにも俺みたいなジャンクフードが好きそうな見た目をしている。
さてこいつは俺をビッグマックセットの一つとしてテイクアウトすると高速バスの中に持ち込んだ。
乗車するときに「俺は弁護士だ、お前らとは違う」とかなんとか言っていたが、弁護士様が俺みたいなジャンクフードを食うなよと問い詰めたい。
どうやらこのデブはバスに遅刻をしていたようで周りから睨みつけられるがお構いなしに自分の座席へと進みどかっと腰掛ける。
そして俺たちをムシャムシャと食べていく。食べられたからこれで終いだ。
このあとこいつらがどうなったかって?さあて、そんなの知るわけないね。

俺はジャンクフードさ。

106.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 19:33

「夜行バス」と人間達に呼ばれる巨大な城、俺こそがその城のカーペットに暮らすイエダニである。
このバスにはいったいどれだけの仲間がいるのか。一家15世代で暮らしていると、なんとも珍妙な事も起きる。
今日は乗客の男の一人が大遅刻、やっと現れたかと思いきや「自分は弁護士だ、こいつらとは違う」と呟く。だからどうしたというのか、人間はつくづく分からない。
このバスは人間には窮屈らしい、おまけにこの男は血を死ぬ程吸ったかのような膨れっぷりである。隣の女も嘸迷惑であろう。
この場合、何もせずに眠るという人間が多いがこの男は猛烈な匂いを放つ黄色いMの字の食べ物を取り出した。
おまけに汚らしい音を立て頬張りながらパンやらポテトやらを地面に落とす。ああもったいない。どこかから舌打ちが聞こえた。
おこぼれを仲間と共に頂戴しているとバスはSAに到着した。ドアが開けられ、外の涼しい空気が舞い込む。
例の男も下車した直後、乗客達の安堵と疲れによる溜息が聞こえた。それからどれだけ経ったであろう、男はようやく戻ってきた。
バスは再び唸りと共に振動を再開させ、轟音を響かせ動き出すも束の間。南無三、凄まじい声がバスの中にこだまする。
「もぉダメェ!!我慢できないナリ!!漏れちゃうナリィィィィィ!!(ブリブリブリドバドビュパッブブブブゥ!!!!!ジョボボボボジョボボボ!!!!!!!ブバッババブッチッパッパッパパ!!!!!!」

俺の一生史上最低の乗客の奇声が福岡行きのバスの中でこだました。

107.  Posted by     投稿日:2022年01月17日 19:33

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

108.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 19:34

俺は採れたてのズッキーニ。客に買われるところを今か今かと待っていたところ、ついにお買い上げとなった。
俺を買った人間は小太りのつんつんヘアー、年の頃は35といったところか。
見た目とは違い俺みたいなフレッシュな夏野菜が好きなのかと驚きを隠せなかった。
さてこいつは俺をビニール袋から取り出すと唐突に履いていたズボンを脱ぎ始め肛門に挿入した。
俺は動揺したまま男はバスに乗車しだした。そのとき「俺は弁護士だ、お前らとは違う」とかなんとか言っていた。
どうやらこのデブはバスに遅刻をしていたようで周りから睨みつけられるがお構いなしに自分の座席へと進みどかっと腰掛ける。
そしてここでマックの紙袋が登場。 口へバクバクとハンバーガーやらポテトやらを放り込んだ、俺は頭上に何か違和感を感じた。
俺はその男の重さと頭上の違和感に耐えながらようやくバスがSAに到着。ドアが開けられ、新鮮な空気が舞い込む。
その男は下車した為、色々な店の食べ歩きをして再び集合時間に間に合わず遅刻した。
バスも再びエンジンを回し、急ぎ足に九州へ走り出した安堵感も束の間、上から異様な臭気と共に凄まじい声が聞こえてきた!
「もぉダメェ!!我慢できないナリ!!漏れちゃうナリィィィィィ!!(ブリブリブリドバドビュパッブブブブゥ!!!!!ジョボボボボジョボボボ!!!!!!!ブバッババブッチッパッパッパパ!!!!!!」

俺の人間に美味しく召し上がってもらうという夢は最悪な男の奇声がこだまする福岡行きのバスの中で儚く散った。

109.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 19:34

我輩はうんこである。宿主のタイミングを少しは尊重してやるつもりだがこの窮屈な腸からいつ外に出るかは我輩の勝手だ。
どうやら我輩の宿主は弁護士という肩書きをもっているらしい。
「俺は弁護士だ、お前らとは違う」という声が体内を振動させて伝わってきたのだ。
弁護士という肩書きを得るには相当難しい試験を突破しなければならず、かなり優秀な人間でなければなることができないらしい。
優れた肩書きをもつ人間のうんこであることを誇らしく思うと同時に、自分が選ばれた人間だと舞い上がっている愚かな男にお灸をすえようという気にもなる。
どれ少し外の方に近づいてやろうかね。ほんの少し直腸に移動してやった瞬間
「もぉダメェ!!我慢できないナリ!!漏れちゃうナリィィィィィ!!(ブリブリブリドバドビュパッブブブブゥ!!!!!ジョボボボボジョボボボ!!!!!!!ブバッババブッチッパッパッパパ!!!!!!」

奇声を聞いたかと思えば外に出てしまったようだ。ちょっとおどかしてやるだけのつもりであったのに、やれやれこんなに糞を漏らしやすい人間は初めてだ。

110.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 19:35

私のもとに一台の福岡行きのバスが入ってきた。
バスのドアが開き新鮮な空気がバス内の油臭い空気と入れ替わる。
どうやら休憩時間のようだ。人が次々と降りて行く。
そのうちの一人は夢中で食べ歩きしながら周りをまわっていた。
バスに人が戻ってきた、どうやら出発のようだが、先ほどの一人が見当たらないらしい。
やはり彼は夢中で時間を忘れていたようだ、遅刻し他人の冷ややかな目線が彼に向けられる。
福岡に向けバスが私のもとから出ていったのも束の間、合流地点から凄まじい悪臭が漂ってきた!
「もぉダメェ!!我慢できないナリ!!漏れちゃうナリィィィィィ!!(ブリブリブリドバドビュパッブブブブゥ!!!!!ジョボボボボジョボボボ!!!!!!!ブバッババブッチッパッパッパパ!!!!!!」

彼の奇声が追い越し車線からこだました。

111.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 19:35

未だ現世への未練が断ち切れない僕、唐澤厚史が三途の川の水面を覗き込むと、長距離バスで一路福岡に向かわんとする兄の姿が浮かび上がってきた。
遅刻した兄を睨む乗客達の視線に、かつてあんな目で兄を見ていた親や親戚のことを思い出し胸が痛む。
「俺は弁護士だ、こいつらとは違う」そう毒づく兄の姿に、よく家柄を鼻にかけていた中学時代の面影がちらついた。
兄が乗る長距離バスは4列。とうに物理的な束縛からは解き放たれた僕にも窮屈そうに映る。
マックを頬張る兄の周りの乗客たちの歪んだ表情は、以前垣間見た川の向こうの地獄の囚人たちのそれと似ていた。
しばらくするとバスは海老名SAで休憩につき、兄は目を爛々とさせて買い食いに興じ始めた。
僕が生きていた頃の父は厳格で、買い食いなど到底許すような人ではなかった。
あれから随分経った今、兄は兄なりに少年時代を取り戻そうとしているのだろう。
兄と過ごした少年時代。様々な思い出の中でも何度となく見た、まぶたの裏に焼き付いて離れないあの兄の姿……
「もぉダメェ!!我慢できないナリ!!漏れちゃうナリィィィィィ!!(ブリブリブリドバドビュパッブブブブゥ!!!!!ジョボボボボジョボボボ!!!!!!!ブバッババブッチッパッパッパパ!!!!!!」

懐かしき追憶と寸分違わぬあの光景が、福岡行きのバスの中で今再現された。

112.  Posted by     投稿日:2022年01月17日 19:36

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

113.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 19:50

>>96
コメント読んで鳥肌が立つのは初めて

114.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 20:14

止まってるならいいけど、足踏みしながら後に下がってるからな。

115.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 20:30

>>113
よー寄生虫老害。姥捨てされろ

116.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月17日 20:32

>>114
足踏み?笑
後ろ向き全力疾走だろ

117.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月18日 08:25

>>28
なぜか日本人同士の謎マウントになるのホンと終わってる

118.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月18日 20:53

研究やると学術会議が邪魔してくるからなw
取り合えず軍事転用だのイチャモン付けて来る
船舶の燃費研究すらあかんしw

119.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月18日 20:58

ゆうて先行者ネタにしてお金稼いでたのは
韓国経営ソフトバンクさんのネトラン

コメントの投稿