【画像】50人中49人がこの問題を間違えるらしいwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】50人中49人がこの問題を間違えるらしいwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:31:06.551 ID:zOvTKa3M0.net






引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1601778666/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話







17: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:33:56.990 ID:Qzqo5dJnd.net
>>1
蛆虫の山ためた新聞紙持ってる男の例が出てないから計算できません




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:31:24.233 ID:lkd1SygO0.net
見飽きた




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:31:50.191 ID:mZGsm0+y0.net
19




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:31:57.946 ID:WDRBdn1L0.net
視力検査ね




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:32:07.676 ID:yp4UGPLS0.net
この前見た




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:32:08.811 ID:Mp1Ilw5R0.net
【ヒント】一番下の男の靴や手に持ってるモノに注目!




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:32:19.052 ID:JQ1+5zHx0.net
一番下のハゲは花持ってるからなぁ




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:32:57.795 ID:/rQys/410.net
26




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:33:03.239 ID:Z3djhhHg0.net
20




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:33:12.357 ID:laIijE8t0.net
17




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:33:17.252 ID:WSg9MJZt0.net
43




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:33:19.091 ID:ah47jC/M0.net
ただのうっかり問題だからなあ




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:33:27.385 ID:tKa/gDNia.net
43




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:33:35.997 ID:KY+JXy470.net
しょうもねぇ






15: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:33:42.490 ID:B19bQfOv0.net
ファッション的にイマイチ




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:33:49.601 ID:AZCiXtfp0.net
57?




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:33:58.283 ID:mku5SMKW0.net
23




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:34:02.804 ID:AZCiXtfp0.net
靴も履いててワロタ




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:34:18.495 ID:9nMwePxYa.net
26




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:34:30.586 ID:eIoqyCB/0.net
200




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:34:31.397 ID:pmVLC+uVa.net
2626




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:34:48.973 ID:jzFmDumIa.net
靴は履いた時点で価値がなくなるからノーカン




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:34:49.911 ID:Z3djhhHg0.net
28か




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:35:29.832 ID:pmVLC+uVa.net
48かよ




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:35:42.588 ID:Qzqo5dJnd.net
例えば、新聞紙を持つことで加算になるのか乗算になるのか、それとも助産になるのか書いてくれ




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:36:18.048 ID:zOvTKa3M0.net
>>27
加算




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:36:17.774 ID:9nMwePxYa.net
×あって草




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:36:21.644 ID:SfZOVFRW0.net
何度も見たが姑息で笑う




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/04(日) 11:36:38.132 ID:XJXiVnjup.net
43






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月16日 13:46

プリン残念

2.  Posted by  プリン   投稿日:2022年01月16日 13:46

ハンニパムハサムニダ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月16日 13:55

62

4.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月16日 14:11

10+19✕4やで!小学生のみんな!

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月16日 14:22

答えは30

6.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月16日 14:25

5+19×2じゃね?

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月16日 14:25

10だな他は単独で成り立つが靴は片方だけでは価値0だからな

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月16日 14:35

43だろ
靴半分5+
靴10と人5と食べ物4×
食べ物半分2

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月16日 14:37

5+(10+5+4)*5=200
じゃない?

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月16日 14:37

30だっつーの

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月16日 14:39

おそらく期待しているであろう答えでも出すのがけっこう大変だな

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月16日 14:41

引っかけ問題の集大成みたいになっとるやん

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月16日 14:46

靴が片方の場合は定義できないよ
理由は片方が数値高い可能性があるからだ
そして人が物を持っているけど、大きさが違うからやっぱり定義できない
全てにおいて不明瞭な問題だ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月16日 14:47

10+10+10=30
5+5+10=20
4+4+5=13
5+(10+5+4)×2=43

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月16日 14:54

43だね
ただの引掛けで別にあまり面白くはないな…
見落とせ!ってわざと見にくくしてるし

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月16日 15:02

>>13
メガネ光らせて書き込んでそう

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月16日 15:09

5+(10+5+4)*5=200

何故200になるのか?

18.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月16日 15:11

15だろ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月16日 15:19

15でしょ?

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月16日 15:23

スケーリング無視しすぎやろ
まじめにやれ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月16日 15:31

新品の靴と中古の靴と片方だけの靴は同じ価値だろうか

22.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月16日 15:33

計算不能やろうな。靴も野菜も一つずつの値段わからんし、おっさん意味不明やし。

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月16日 15:35

もともと履いてた靴が300000kgかもしれん

24.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月16日 16:07

>>4
靴片方で5だろ

25.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月16日 16:08

>>13
すごい早口で言ってそう

26.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月16日 16:16

ワロタwww

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月16日 16:29

靴一足だから5
男一人、飯2で9
飯1で2
5+9×2=23 じゃない?



28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月16日 16:38

5+9*2=23

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月16日 16:39

靴履いてるから5+19*2だったか

30.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月16日 17:08

5+23×4=97

31.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月16日 17:11

5+23×2=51だったわ

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月16日 17:43

ドヤ顔で計算式書き込んだ上で計算ミスしてる奴は流石にネタだよな?

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月16日 18:29

43だ
靴左[5]+(人[5]+新聞左[2]+新聞右[2]+靴左[5]+靴右[5])x新聞右[2]=43

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月16日 19:28

式1と式2は坊主が瓦か何か持ってるように見えて、
分かってる式3つに未知変数4で解けんのかとか思っちゃった。
シャツの縞かよ

コメントの投稿