【画像】日米の大工の違いwwwwwwwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】日米の大工の違いwwwwwwwwwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 22:10:14.707 ID:ID:cwztbg1U0.net





引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1619529014/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 22:10:57.630 ID:A7ABQ6xn0.net
どっちも大工じゃなさそう




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 22:11:27.982 ID:/tDEsnkMM.net
幼稚幼子は酒飲まんやろ




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 22:12:15.683 ID:/wOL0q3wp.net
もっとこう技術的なやつかとおもったのに




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 22:12:26.968 ID:QhZ1102g0.net
腰ベルトは全世界で認められた有能道具やな




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 22:13:02.001 ID:IpTxRpSX0.net
ハリソンフォードが元大工さん




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 22:14:07.332 ID:ifCo/IA+0.net
左の女が履いてるズボンってどんな機能あるの?




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 22:15:01.472 ID:jXazEwMa0.net
>>8
何が見えてるんだ




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 22:23:51.832 ID:4OBiXTcx0.net
>>8
当たった時にすぐ気づく




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 22:14:30.366 ID:iiBdLGVhr.net
大工どこ?




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 22:15:37.458 ID:jZZV57Ac0.net
てやんでいっ






12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 22:16:03.119 ID:ccxuNYpc0.net
どう見ても日本人鳶だろ




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 22:17:15.879 ID:ttz8cnPk0.net
外人にゴーグルが無い、やり直し




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 22:21:52.597 ID:uEeO012gd.net
ノコギリを押して切るか引いて切るか




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 22:23:51.292 ID:kDb67twS0.net
上は大工じゃない




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 22:24:51.109 ID:PYgaDA1M0.net
日本のは大工じゃ無いだろ
型枠か足場の奴じゃね




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 22:26:37.126 ID:+dnTVjIU0.net
日本のはただの日雇い作業員




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 22:27:15.281 ID:sBqDyPrh0.net
あのビロンビロンのズボンの意味が未だに分からない




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 22:29:47.323 ID:tTrzuRQ70.net
上は鳶じゃね




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 22:31:10.172 ID:kDb67twS0.net
ニッカポッカね
あれは猫のヒゲと一緒




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/04/27(火) 22:33:17.677 ID:zFSproHfr.net
ニッカポッカで風にあおられて落下する奴がいて笑う








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  プリン   投稿日:2022年01月13日 14:52

同じプリン最低

2.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月13日 15:16

仕事のやり方とかの話かと思ったら…

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月13日 15:29




  そもそも工法が全く違う


日本の家 = 傘の柄のような大黒柱を作り家を作る


アメリカの家 = 壁を四隅に立てて家を作る

4.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月13日 15:41

ビロンビロンは上の風の強さとかが下から見て分かるような風見鶏的な役割なんじゃなかったか。作業服って無駄なようでよくできてるらしい。

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月13日 15:44

アメリカの方が一瞬マットデイモンに見えた

6.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月13日 16:01

もう若い職人皆こんな感じになってない?ガタイは別として

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月13日 16:19

左の女の子?

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月13日 16:25

映画なんかでダクトの中移動してるの見ると向こうは無駄に強度あるんやなって関心するよ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月13日 16:33

日米の生活保護の違い

★米国→現物支給

★日本→働くより多い現金給付(外国人も可)

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月13日 16:50

>ふっ
古いU団r地かな?
草加ナマポだらけ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月13日 16:51

アメリカ建築作業員の労働時間は朝7時から14時まで!!
良いなぁそれ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月13日 17:14

長袖じゃなきゃダメだろ。現場入場禁止!!

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月13日 17:23

ソウカソウカ

コメントの投稿