【画像】任天堂さん、2021年にインディーズ並のゲームを出してしまうwwwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】任天堂さん、2021年にインディーズ並のゲームを出してしまうwwwww

1: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:37:45.23 ID:V0/47VNJ0



引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633426665/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:38:01.26 ID:V0/47VNJ0

どんだけ技術ないねんこの会社w


4: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:38:06.22 ID:t4kx59Nv0
どうせ3000円くらいやろ


5: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:38:11.49 ID:V0/47VNJ0
しかもお値段8000円


6: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:38:30.27 ID:Gz9hHvA20
2000円くらいなら買ってもええ


8: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:39:01.12 ID:V0/47VNJ0
一方ソニーに出るゲーム



9: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:39:05.04 ID:Rrca/Wvr0
あと3日や楽しみやで🤗


10: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:39:43.12 ID:IOIXLw/2F
どうせならエセ3Dみたいなのじゃなくてガチ2Dの方が良かった…


11: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:39:43.36 ID:ZHWk2GZod
思い出させてくれてありがとうイッチ
買うわ


12: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:39:43.50 ID:sObTbEqIM
インディーズエアプやんこれ以下しかないぞ


15: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:40:25.89 ID:V0/47VNJ0
>>12
そらインディーズは安いからな
これ、8000円やで


13: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:39:59.89 ID:6vmWNi2w0
ハードがしょぼいからゲームもしょぼいのしか作れないんや


14: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:40:11.75 ID:xNDOakia0
ロックマンx7かな


16: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:40:26.38 ID:eiDsMtUU0
インディーで2000円か高くて3000円台くらいのやつやろ


17: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:40:48.88 ID:/810qVKp0
楽しみやな:-)
明後日の深夜にはもうできると思うと:-)


18: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:40:52.41 ID:UQymTaGv0
DSでも事足りそう


19: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:40:57.85 ID:3BUV63LM0
1500円やな


21: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:41:21.36 ID:a9l3zrtb0
メトロイド楽しみやわ


23: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:41:29.48 ID:k0QzkJ0L0
こんな気合の入ったインディーズそんなないぞ


26: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:41:44.79 ID:eiDsMtUU0
ああ任天堂ソフトだからカタログチケットで5000円には出来るのか


27: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:41:50.88 ID:1UOgfEMb0
200万本売れるから楽しみやわ


29: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:41:57.54 ID:66JcETxY0
写真一枚で技術とか分かるんか?
グラは別に金の問題でしかないし


33: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:42:48.40 ID:V0/47VNJ0
>>29
任天堂って金ないんか?


30: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:42:24.49 ID:V0/47VNJ0
開発費ケチって広告費に回してバチャ豚にんほる模様w



90: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:48:35.89 ID:zMnPp+010
>>30
ヒカキンとかギャラくっそ高そう




31: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:42:41.21 ID:Hdp/So/za
メトプラ4はどこ…?ここ…?


32: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:42:41.68 ID:z8BnYtfs0
有機EL買えるまで我慢や
当選してほしい


34: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:42:57.28 ID:E17bbYK+p
「プレイしてから批評する」というファミ通ですら一応守っているラインも守れないのか君らは


35: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:43:12.78 ID:qA15aw2pp
インディー並みでいいから2Dゴエモンやりたいわ


36: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:43:23.46 ID:pncL7PlM0
え?メトロイド新作がこれ?


39: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:43:36.80 ID:V0/47VNJ0
>>36
延期してまで作ったのにな


37: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:43:29.83 ID:hA2SLWkL0
プロトタイプ版


41: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:43:50.81 ID:ycZj87MYd
今どき3Dじゃないとか売れないだろ…


44: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:44:26.69 ID:Mn3lc/HI0
ワイが消防の頃に情報の授業でこっそりやってたゲームかな


47: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:44:35.12 ID:Y9z8AZx00
これはコレでええねん
問題は一切画面を見せへんメトプラ4の方や


49: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:44:42.79 ID:VxWARjP70
散々メトロイドヴァニアやった後にただのメトロイドって楽しめるんかね


54: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:45:29.15 ID:KMVtrRwd0
インディーズもっと盛り上がると思うわ、これから


56: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:45:56.89 ID:Zuy0zTxr0
大好きな任天堂バカにされて発達障害がブチギレてるの草


61: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:46:13.91 ID:V0/47VNJ0
>>56
やめたれw


57: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:46:07.04 ID:xKgIsQRU0
楽しみやな


59: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:46:10.69 ID:/cN8aYISa
今となっては世界的には任天堂はインディーズみたいなもんやろ


62: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:46:14.29 ID:il8ZsexT0
金曜有給取ったわ


64: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:46:22.47 ID:wXYygHMZa
誰も買わないという事実


68: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:46:50.88 ID:EFcgkPjVM
2000円レベル


70: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:47:06.93 ID:m8MpKzRq0
でもPSのゲームは鋼鉄のイクスにすら負けたやん…


71: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:47:11.78 ID:iLKh3u010
2Dのメトロイドっていつぶりやねん


72: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:47:15.18 ID:KBU+qMfr0
期待されてるのに制作費削らなきゃいけないのしんどいやろなぁ


73: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:47:18.61 ID:RLcRjeUb0
<SwitchがPS5より優れている点>
・PS5のゴミクズばかりのファーストタイトルより圧倒的に優れた任天堂系列ソフト
・PS5ハブが多い優良インディーソフト群
・アクティブの死んでるPS5と違って、あらゆるシーンでアクティブが圧倒的に多い
・NSO専用タイトル(テトリス99、パックマン99等)
・カタログチケット
・携帯モードで場所を選ばずに遊べる点
・テーブルモードで出先でもフレと遊べる点

・圧倒的な可搬性
・圧倒的な軽量さ
・圧倒的なコンパクトさ
・圧倒的な低消費電力
・圧倒的な静音性
・圧倒的な発熱の少なさ
・圧倒的なゲームメディアのコンパクトさ
・圧倒的な瞬電への耐性
・無電源地域や停電時で利用可能
・外部ディスプレイが有っても無くても利用可能
・高速スリープ
・高速レジューム
・本体内蔵の加速度センサー
・本体内蔵のジャイロセンサー
・タッチパネルディスプレイ標準装備
・赤外線カメラの標準装備
・ジョイコンを用いた多様な操作入力
・ジョイコンのHD振動をアクチュエータとして使用可能
・PS5と比較にならない優れたデザイン性
・PS5よりずっと安い価格設定
等々


74: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:47:20.81 ID:4L4RN2Ay0
レトロゲー感出せばウケるみたいな風潮あるけど、ただ技術力不足なだけだよね


77: 風吹けば名無し 2021/10/05(火) 18:47:44.24 ID:MEKz5/mT0
買うで






  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 17:18

任天堂最低

2.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 17:34

なお米国メトロイドシリーズの売り上げ記録塗り替えた模様

3.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 17:35

えーとずいぶん遅いまとめだけど、
ドレッドがtime紙の選ぶ2021年のベストゲームに、
ゲームアワードのアクションゲーム部門の1位に選ばれる
大傑作だって知っててまとめてるのかねえ?

4.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 17:38

まあ確かにクソゲーではある
ブランドのおかげで評価されてるが

5.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 17:40

半導体でPCとPSが自爆してるから今はSwitch一強状態よ。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月11日 17:45

大傑作はさすがに過大評価だろw

7.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 17:48

 ㊗️ 歌い手023世(お兄さんせい) ニコニコ動画「歌ってみた」殿堂入り❕

作品曲 ルパン三世のテーマ、ルパン三世 愛のテーマ、デビルマンのうた、デビルマン(今日も布団でデビルマン)、CITY HUNTER「GET WILD」

そっくりさんシリーズなど!!驚異的記録!

8.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 17:48

この前64レベルのグラフィックのダイパリメイクが発売されたから普通に神グラフィックに見えてしまう。
しかもバグだらけで2頭身というどうしようもなさ。

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月11日 17:52

steam辺りで980円とかなら買ったかもしれんけど8000円出してこれ買うって馬鹿だろw
まだハマってるソシャゲ辺りに課金する方がマシだと思うわ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 17:53

無期限有給とった

11.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 17:55

アンチ任天堂に皮肉を込めたまとめかな?

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月11日 17:55

初回は厳しいけど、慣れればサクッとクリアできる
10周ぐらいしてるが爽快感があって飽きないね

13.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 17:57

>>9
グラフィック凝って面白くない売れないゲーム量産して欲しいんやろ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 17:59

長らく表舞台に出なかった伝統芸能の家元が
久しぶりに登場したら
全く衰えない技を見せつけて惜しみない賞賛を浴びた。

因みにPS5の数少ない独占ゲームのラチェットに対して、
売り上げ、評価双方で圧勝した模様。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月11日 18:03

ディスクシステムのゲームか
アクションとか面白かったけど

津島やホライゾンなどのP4のゲームと比べると。。。
ゲーム性が違うからいいか

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月11日 18:06

面白けりゃいいんだよ定期

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月11日 18:14

ファイナルソードかと思ったわ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月11日 18:21

※9
クソまずい謎メーカーのジュース買って「これが一番コスパいいww」とかドヤ顔してる高校生みたい

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月11日 18:23

宗教的な理由でゲームを楽しめない、かわいそうな人たちが居るらしい

20.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 18:27

この手の任天堂けなして、SONYの方がいいみたいな方向のまとめ多すぎてなんかの業者か?

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月11日 18:28

いまどき3Dじゃないと〜ってSwitchがどんなゲーム出してるか知らんのか?

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月11日 18:34

面白そうとは思うけど
8000円の価値があるようには見えんがな

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月11日 18:36

ゲハ厨晒上げのまとめやね…
「200万本売れるから(売れるわけねえだろwww)」という煽りが11月中に達成し強制成仏というアレよ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月11日 18:41

元ソニー信者だったが・・・
ここの任天堂下げの書き込みは見苦しいったらないなww

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月11日 18:53

こういうスレたてる奴ってマジでどんな人生おくってるんやろw

自分で自分の事が惨めにならんのかね?w

これ以上ない底辺から成功者を叩くって周りからみたら『笑い者』通り越して『完全な異常者』でしかないぞ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月11日 18:54

今の世の中ってマジで『死んだ方が社会の為になる人間』が腐るほどいるよな

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月11日 19:01

ダイパリメイクをヒカキンに実況させてて、それなら開発費につぎ込めよと思ったわ。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 19:13

ドレッドのボス戦の絶妙な覚えゲー加減とか、
どれだけ制作費積んでも
センスと蓄積無いと作れんだろう。

29.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 19:14

とりあえずソニーはグラフィックだけの中身スッカスカのゴミゲーやからね。そんなもんを進行してるゴミの戯言やろ。
クソゲーじゃなくてただのゴミやからね。ゲーム業界のガンだよソニーは。

30.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 19:16

>>15
なんで違うジャンルのゲームを比べるのか意味わかんない

31.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 19:24

>>3
ほんこれ
批判してる奴はエアプか人と違う俺カッコいい率が大半だろう

32.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 19:26

何故今更こんな記事まとめたの?
大ヒットしてるのに今から批判してる奴は流石に恥ずかしい

33.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 19:30

まとめアフィブロ群「炎上商法美味しいぃぃぃ!!🤤」

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月11日 19:51

>>30
ジャンルは違えど、グラフィックがね

35.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 19:55

>>34
グラで45ってろ

36.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 19:57

>>4
やったのか?

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月11日 20:00

本スレ73とかここのコメ欄の何人かのように、任天堂のゲームを腐されたらSONYを攻撃しだすのは何コンプレックスなんだろう

38.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 20:00

良い作品だったわ
見かけしか見えないんだろうな
2Dってだけで見下してそう

39.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 20:03

任天堂はブレスオブザワイルドみたいにOW作る技術もちゃんと有るし、
昔ながらの2D風ゲームを作る技術も継承されてる。

それで良いんじゃない?

40.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 20:24

>>35
グラグラ言う陰キャとか現実社会のグラが終わってるからしゃーない。イケメン陽キャがそんなこと言わんし

41.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 20:25

>>24
こき下ろしたソフトにPS5のソフト売上全て負けてるというね。

42.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 20:27

>>27
そもそも開発はゲーフリがやるってポケモンリリースする際に取り決めあるし田尻智も株式持ってるしどうしようもない。ドラクエの権利半分堀井雄二が持ってるのと同じく田尻智が動かんとなんも変わらんよ

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2022年01月11日 21:02

>>37
PS信者が任天堂に対してコンプレックス持ちまくりだからな

44.  Posted by  名無し。   投稿日:2022年01月11日 21:34

なんかすぐに終わっちゃうらしいじゃん、そんなにストーリー短いの?

45.  Posted by  名無し   投稿日:2022年01月11日 21:59

>>28
わかる
任天堂のムズゲーって「頑張ればできそう」感が絶妙なんだよね

コメントの投稿