閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
121: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 09:25:34.12 ID:MkxbTVKr0
>>1
親が悪い
以上
180: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 09:44:58.91 ID:aG2hiM1T0
>>1
子供にやらせないで親がやったらそらそうよ
2: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 08:49:29.91 ID:B9LG6LBJa
子供をペットかお人形か何かと勘違いしてる人
3: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 08:50:08.23 ID:vaNVfmlc0
献立とカップ麺は関係ないやろ
4: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 08:50:53.33 ID:4IARlb1RM
この母ちゃんのお母さんもおんなじこと思ってそう
5: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 08:51:03.47 ID:Mft/FvDd0
過保護が原因では
6: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 08:51:04.83 ID:MNgMe50Ya
こんなやつだからこんな息子
7: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 08:51:43.64 ID:vOqbdXqT0
息子はこれうつ病やろ
8: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 08:51:45.82 ID:ygwjZCyRM
本当の愛っていうのは見返りを求めないものなんや
9: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 08:53:41.58 ID:6xxd+LoA0
ケータイは活字じゃない
10: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 08:53:45.41 ID:xt8tQRoM0
55歳の息子だとアラサー位か?
別に世間に迷惑かけてる訳じゃないんだし良いだろ
11: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 08:54:23.80 ID:tU3eCRIt0
これ新聞にのせたのまじ?
12: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 08:54:29.18 ID:b2gHnsz20
他はどうでもいいけど
歯だけは毎日磨かせろ
13: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 08:54:51.13 ID:cjwF5HVU0
過干渉による無気力が原因やろ
16: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 08:55:52.97 ID:u1i8g+j/M
息子に同情するわ
19: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 08:57:51.61 ID:tWMEl35i0
正直言ってこの年代の人たちが間違ってしまったよな日本って
31: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 09:00:08.32 ID:WQesOqoZ0
>>19
スケバンブームとか女子大生ブームとかOLブームでチヤホヤされてた世代だな
20: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 08:57:54.39 ID:WQesOqoZ0
母親譲りのDNAでそうなったと思えば腹も立たんだろうに
22: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 08:57:58.41 ID:Iv9y/wUK0
息子らって事は複数おるんか…
24: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 08:58:35.30 ID:5kMSLaCV0
>>22
草
157: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 09:37:19.20 ID:cur1Hmd/0
>>22
ホンマや草
25: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 08:59:18.55 ID:nwXJ6a1y0
理想の子供
34: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 09:01:01.48 ID:B9LG6LBJa
>>25
君は小説家になれる🥺
39: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 09:02:15.97 ID:Mft/FvDd0
>>25
文豪
61: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 09:10:27.76 ID:ttxkJnSr0
>>25
泣いた
66: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 09:11:22.37 ID:NNEdio7c0
>>25
これは幸せになってほしい
68: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 09:11:48.13 ID:zFckvAEYd
>>25
朝から泣くわ
69: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 09:12:40.05 ID:6570esGc0
>>25
初っ端の「お母さんが帰ってくる!」からもうセンスが溢れ出てる
本当にずっと待ち望んでてワクワクして嬉しいんだろうなってのが伝わってくる
70: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 09:12:44.92 ID:/szadYGoM
>>25
これは子ガチャSSR
73: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 09:13:04.44 ID:kE01kF0s0
>>25
泣きました
74: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 09:13:13.36 ID:HIBQmvFE0
>>25
つーか小学4年生がこんな文かけるんか
性格も立派やし相当賢いやん
78: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 09:13:48.24 ID:4o/k1OVm0
>>25
こんな子供そうそうおらんやろ
84: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 09:15:25.33 ID:lohM3r9q0
>>25
こんなん涙不可避やん
85: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 09:16:09.25 ID:whLaJe530
>>25
これお母さん読んだら号泣するわ
115: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 09:24:38.92 ID:C+mb4rZE0
>>99
Q「ぼくがいるよ。」を通じて、一番伝えたかったことは何ですか?
森田:“お母さん”への日頃の感謝の気持ちです。面と向かって思いを直接口で言うのは、恥ずかしかったので、文章にすれば、その思いを伝えられるかなと思いました。
Q:それを書く上で、特に心がけたことはありますか?
森田:声に出して読むことですね。読んでみてつかえるところがあれば、書き直したり、別の言い回しがないか調べたりして、分かりにくいところを減らしていきました。その結果、いろいろな言葉を知ることができ、また、自分の言いたいことや気持ちにぴったり合う言葉を見つけることもできて、表現力が豊かなものになったと思います。
127: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 09:27:20.40 ID:PsgEGfGEp
>>115
ここまで賢いと周りが幼くて生きづらそう
126: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 09:27:12.46 ID:C+mb4rZE0
>>102
過去10回の日本語大賞受賞者の中でただ一人、2年連続して文部科学大臣賞に輝いた小学生がいました。彼の名は、森田悠生さん。第5回受賞作「ぼくがいるよ。」では、病気の後遺症で味覚を失い、料理をすることに消極的になっていた母への思いを綴り、審査委員の心を揺さぶりました。母に代わって料理の味付けをする森田さんの姿は反響を呼び、その後、「小学校道徳」の教科書でも教材として取り上げられています。
あれから5年、高校1年生になった森田さんに、日本語検定公式キャラクターの“にほごん”がインタビューしました。
当時を振り返ってもらい、作品に込めた思いや日本語大賞の魅力について語ってもらいました。
Q:第10回のテーマは「忘れられない言葉」ですが、森田くんがこのテーマで書くとしたら、どんなことを書いたでしょうか?
森田:最近、足を骨折して入院していたときの出来事にしたと思います。体育の授業中に大けがをして、地元の病院に搬送されました。医師からは「30年の医師人生で初めての症例」と診断された複雑骨折でした。しかも、骨折したときは、高校受験が迫っていた11月でした。受験に間に合うのか、元通りに治るのか、不安な気持ちでいっぱいでした。でも、医師が「ぼくが治してあげるよ」と力強く言ってくれたのです。それがぼくの“忘れられない言葉”ですね。
129: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 09:28:21.94 ID:yu9kuOTc0
>>126
まっすぐ育ちすぎ😭
130: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 09:28:26.63 ID:BiXpx7cb0
>>126
なんやこいつの人生
134: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 09:30:49.78 ID:NNEdio7c0
>>126
波瀾万丈すぎやろ😭
135: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 09:31:07.14 ID:8t7c4bH7a
>>25
ワイにも僅かばかり昔はこんな心があったはずなんやが…
137: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 09:31:59.66 ID:yu9kuOTc0
>>135
人の心を取り戻しつつあるモンスター
26: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 08:59:41.30 ID:y15YOVG80
親がなんでもかんでもやるから経験値貯まらんかったんやろな
27: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 08:59:41.35 ID:yu9kuOTc0
これを載せようと思った編集部の意図がわからん
28: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 08:59:43.31 ID:tSRnyhUB0
別に仕事してないとは言ってないんよなこれ
理想高すぎたんやろ
29: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/09(日) 08:59:57.87 ID:Ss0Nn9Ja0
自分に酔ってるだけの子育てやん
寄り添ってないからそうなるんよ
コメントの投稿