2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:32:27.798 ID:qGlmcrJ/0.net
はぇ〜
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:32:35.613 ID:4s31ge4+p.net
カッコいい
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:32:47.931 ID:upilG/yaa.net
すげーな そのうち毒針ハエもでそう
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:33:08.696 ID:OHxfi4XY0.net
コピー能力
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:33:35.787 ID:KQlX18fF0.net
新種なの?
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:33:39.417 ID:gKLrRWyPd.net
攻撃的な目してる
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:34:02.977 ID:N/nWlSjn0.net
これカマキリじゃん・・・
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:34:11.657 ID:ID:dWu4eFLs0.net


20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:36:02.141 ID:gKLrRWyPd.net
>>11
思っていたよりガッツリ鎌だった
思っていたよりガッツリ鎌だった
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:36:16.806 ID:CplEHZ7U0.net
>>11
かっこよすぎ
かっこよすぎ
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:39:25.598 ID:PUfQmC18M.net
>>11
これが最強のキメラか
これが最強のキメラか
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:41:59.729 ID:upilG/yaa.net
>>11鎌の部分果肉ありそうで食えるだろこれ
鎌しゃぶか焼き鎌か悩むな
鎌しゃぶか焼き鎌か悩むな
61: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:51:09.786 ID:exQv6oOc0.net
>>11
どう見てもCGで草
どう見てもCGで草
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:34:14.151 ID:qs5/0dfkM.net
ウネウネに絡まれてるのは見たことある
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:34:19.794 ID:KC49u06K0.net
お前らほんと生き物に疎いよね
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:34:43.497 ID:l4uv+64S0.net
人間に敵対したら最悪だな
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:35:22.514 ID:8i91lE2Z0.net
>>14
人間食べるために2メートルくらいになりそう
人間食べるために2メートルくらいになりそう
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:35:12.186 ID:i5uSPHT40.net
アブかと思った
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:35:50.460 ID:MbExym6na.net
カマキリじゃねえか
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:38:00.904 ID:KbIA2wmq0.net
ハゲもそろそろ進化しないとな
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:38:09.850 ID:s2hYJu+4p.net
刺しバエとか言う凶悪なハエもいるしな
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:39:22.530 ID:MZOQYiEW0.net
悪側のライダーとして出てきそう
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:39:36.635 ID:uM+CZ3OgM.net
気持ち悪いじゃん
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:39:51.189 ID:ID:dWu4eFLs0.net
さらにカマキリモドキと呼ばれるハチとカマキリに似たカゲロウが発見されてしまった模様

55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:49:08.216 ID:9Whrph200.net
>>37
触覚が超不快だわ
触覚が超不快だわ
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:41:48.459 ID:ID:dWu4eFLs0.net

54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:48:30.574 ID:8tXVXOI+0.net
>>38
ドラクエにいそう
ドラクエにいそう
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:43:09.967 ID:vP19NO/70.net
そろそろミズカマキリさんも出してあげて
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:43:16.860 ID:usaUZCUp0.net
カマキリに擬態してんのか
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:43:17.109 ID:ID:dWu4eFLs0.net
カマキリモドキ レッドテール

47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:43:20.771 ID:CplEHZ7U0.net
なんでこういう進化を遂げるんだろう
ハチの色に似た個体がたまたま生存率高めだったからそれ寄りになっていったんだろうか?
だとしたらもっとバリエーションあってもいいはずだよな
わざわざハチやカマキリオンリーというのが謎だわ
ハチの色に似た個体がたまたま生存率高めだったからそれ寄りになっていったんだろうか?
だとしたらもっとバリエーションあってもいいはずだよな
わざわざハチやカマキリオンリーというのが謎だわ
53: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:47:17.524 ID:usaUZCUp0.net
80: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:57:27.474 ID:CplEHZ7U0.net
>>58
なるほどなぁ…
なるほどなぁ…
58: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:49:27.229 ID:ID:dWu4eFLs0.net
>>47
形は収斂進化と言って物理法則を元に最も合理的な体を作ろうとすると、例え種族が違っていても全く同じ形になるっていう
マキモ イルカ 魚竜 こいつらも魚類 哺乳類 爬虫類 なのにみんな同じ形になった
形は収斂進化と言って物理法則を元に最も合理的な体を作ろうとすると、例え種族が違っていても全く同じ形になるっていう
マキモ イルカ 魚竜 こいつらも魚類 哺乳類 爬虫類 なのにみんな同じ形になった
49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:44:49.104 ID:K3BWM5Hpa.net
蝿王のせいでハエがかっこよく見える
51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:46:39.997 ID:IkB/rhI10.net
最近の仮面ライダーこんなんよな
60: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:51:04.543 ID:ID:dWu4eFLs0.net
アリそっくりに進化したクモ
蟻のコミュニケーションにこっそり参加して捕食する
蟻のコミュニケーションにこっそり参加して捕食する

75: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:55:22.572 ID:hX6qEi4c0.net
93: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 16:04:09.223 ID:vLwZyo8f0.net
63: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:52:15.511 ID:1n74e39J0.net
サソリトンボ


66: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:52:40.517 ID:ID:dWu4eFLs0.net
>>63
うわ
うわ
68: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 15:53:00.355 ID:DhvJsE6P0.net
>>63
すげぇ
すげぇ
88: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 16:03:00.152 ID:ID:dWu4eFLs0.net
死海と呼ばれる塩湖で気泡を纏い水中で捕食と産卵をするハエが発見されてしまった模様


92: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 16:03:41.179 ID:xjvWAS9Oa.net
>>88
すご
すご
96: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 16:06:44.694 ID:lYY5nEcxp.net
>>88
こいつやべえじゃん絶対宇宙パワーもらってんだろ
こいつやべえじゃん絶対宇宙パワーもらってんだろ
90: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 16:03:35.139 ID:1n74e39J0.net
アリグモはふと壁とか見たら歩いてる事多いな
95: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/21(火) 16:05:48.332 ID:IyGQoP2+a.net
たまにアリグモ見つけて
アリっぽいのにどこかアリじゃなくて気持ち悪くなる
アリっぽいのにどこかアリじゃなくて気持ち悪くなる
コメントの投稿