台湾ラーメンアメリカン←え…
台湾ラーメンイタリアン←???
台湾ラーメンアフリカンもあるぞ
やられたらやり返すぞ
ココイチ
カレーが八丁味噌じゃないと
アリやな
同じメニューの店が増殖するんやで
あの系統の店気前よくてすこ
一コメ
知らねぇよ在日中国人に言えよ
左下の汁物?はなんだろう
全体的に美味しそう
ベトコンラーメンは「ベストコンディション」の略だという苦しい後付け
※3
カレールーでしょ・・・
名古屋カレーって書いてあるから左下のはカレーやろ
>>5
それは俺も一瞬思ったけど、あれをかけると「溢れそう」だなと思ったんだよね
>>6
おー。目についたもの以外は内容を読まないのが癖になってるみたいだ
不快な情報や不快なコメが多いからね
名古屋に代わって有能なご当地グルメ作ってくれたじゃん
台北車站から歩いて5分くらいのところにCoCo壱番屋がある
これ豆な
詐欺紛いの台湾ラーメンで日本人だましといて被害者面
>>10
台湾行ってまでチェーン店って韓国人かよ
旨そう
八丁味噌トッピングすれば名古屋感さらに出る
>>8
同時に二人に指摘されただけやろ
何を言ってるんや
>>11
うまいから誰も損してないやで。
win-winやね
台湾ラーメンという名称のラーメン屋は台湾にないけど
台湾の食文化を丸パクリして作ったラーメンには違いないからなぁ
名古屋って実は味噌の消費量少ないんよな
単に八丁味噌っていう名産品があったから観光客用の飯とかが作られただけで
だからカレーなのはむしろ名古屋分かってる感が出てる
名古屋を理解しているようで何より
美味すぎず不味すぎず、飽きないんだなこれが
>>14
同時に二人に指摘されたのは把握してるけど?
何言ってるのか訳わからん
>>14
不快な情報(や不快なコメ)が多く、目についたもの以外は内容を読まないのが癖になってるから、「名古屋カレー」って書いてあるのを見落としたって意味なんだけど、君の頭はどうなってるの?
名古屋カレー日本上陸しろ
>>18
そら、八丁味噌は三河(岡崎)で名古屋は尾張だからな。
あのカオスな食文化は大体信長のせい。
衛生管理がしっかりしていて、美味しくて手頃ならどんな食でもって大歓迎よ。
センスよくて名古屋めしとしてはどうなの
名古屋民は思うところあるかも知らんけどよそ者からしたら名古屋っぽく見えるな。あと普通に旨そう。旨いもんに旨いもんかけたらそら旨いか
数年後に台湾名古屋カレーイタリアンが出てくるとこまでよめた
パヨク、怒りの名古屋叩き
なお衆院選で自民国民民主に負けて更に怒ってる模様
>>22
見たくないものは見ないってそれ悪い意味での老化だぞ。
いわゆる老害って呼ばれる奴だ。
>>30
見たくないものは見ない、じゃなくて気づいたものだけ見てるみたいなんだよね
気付く前に情報を選別してるのかな?
今回の場合、スレとコメと美味そうな写真にだけ目がいってスクショの文字は目に映らなかった
そのくせに「カレーだとこぼれちゃうし」と考えてたんだよね、痴呆とかそういうのかもね
>>31は先に書いたことと矛盾してるんだけど、先に書いたのはとっさに出たいいわけなんだよね
実際は目に映ったものが認識できなかったりすることが結構あるわけで悩んでるんだよ
老害っていうかガイジだよね
あのくそまずい味噌ダレと
あんこがないからやり直し
なんだろうこの名古屋っぽさ
自分で必要最低限の情報収集をしないで人に聞いて意味の無い言い訳って完全に老害だわな
>>23
名古屋駅地下迷宮に、エビフライ2本をご飯に突き刺した「しゃちほこカレー」を出す店がある
>>33
まぁ台湾ラーメンも台湾要素を全部詰め込んだ訳ではないし
台湾芋は本当にあるのか?
コメントの投稿