賃金も高いから余裕
何が十分なのか
生活とか
ほとんどの場所は疲れた顔のおっさんばっか
お前ら東京住みのインスタとか見ろ
地方で自分が優秀でいられる環境持てる方が幸せでは?
たまにこういう奴いるけどネットで全部補えると思ってる奴って引きこもりかよ
沢山の人と賑わいたい性格の人は東京が良いんじゃないかな?
マックの姉ちゃんとか殺人的な忙しさなのに1000円で働いてるんやで
田舎だったらぼけーっとしてるだけやろ
たとえ鳥取とか秋田でも
青梅とか行ってみ?
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1631580077/
家族利用詐欺告訴
夢見過ぎやろ少年
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/14(火) 09:45:05.74 ID:8z7SdsNc0.net
かわいい女がいるの一部の場所だけだろ
ほとんどの場所は疲れた顔のおっさんばっか
>これ
車は持てないので雨が降ったら濡れながら買い物に行ける。
金がないとクソみたいな生活になる。
買い物で沢山買うと大荷物を持ちながら歩かないといけないため非常に修行になる。
身内に何かあっても車がないので迎えに行くことができない。
満員電車でオヤジの汚い汗をふくに染み込ませながら通勤
どんな仕事もあって賃金高い=労働が最早ないのでただの拘束
楽しいイベントもたくさん=コロナ×インターネット
かわいい女の子と出会いまくり=インターネット
芸能人を見れる=ゲームがあるからどーでも良い
様々な価値観を受け入れてくれる=無関心
夢を持つ若者が集まる=それは上京組でしょ
キラキラできる=暗い奴がいる
最高すぎる=どーでも良い
↑
こんな状態だからねー。
自分ができてないのに、
もう二度と伝統文化とか哲学とか倫理とか宗教とか音楽とか漫画とか、ごっこ遊びすんなよー(笑)
…っていう感じで接待しているのが、園児の都民だと仮定して、
これが成長していって、
謎の、道化師ツァラトゥストラ田中角栄ジャニーズ水戸黄門三島崇拝禁欲マルクス神道宗教が混ざって、
相当ヤバいというか、もう死んでしまうレベルに到達しているよ。
ボケて:低めのボール球をストライクに見せる授業
ボケて:えっ!?こんな状況でも入れる保険があるんですか!?
ボケて:はい!みなさんが静かになるまで先生ここまで退化しました。
家賃と通勤地獄でメリット帳消し。
どこに行っても人だらけ行列だらけで、すぐに外出が嫌になった
転勤で首都圏と地方行ったり来たりしてきたけど、地方の方が暮らしやすいし、何て言うか精神的に楽だった気がする
ホワイトな仕事が有るなら良いと思うよ
仕事がブラックだったり、バイトがメインだとするなら
東京住む必要無い
むしろ地方行った方が幸せだと思う
2年くらいしたら東京じゃなくても良くねってなる
>>6
前者は同意だけど、後者はお前がみんなが行きたがるような超有名店や都心しか行きたくないってお前の問題だと思うぞ。都心や人気だけに興味が強すぎるんだろ
遊びにいくのは稀だから埼玉とかでいいって結論でた
>>5
元来の東京都を作った人間には
もう感情がないので、
代理人で、
どれだけストレスがかかっているか、
体現してもらうと…
三浦春馬さんとか竹内結子さんとか神田沙也加さんとか??
うんうん。女優さんやアイドルみたいな美人をたくさん見かけるね
大企業も多いね。憧れる職業も多いね
面白いイベントも芸術も高級な店もニッチな店もたくさん楽しむ生活が送れるね
※なお、それを全部活かすには趣味が多彩でアクティブでイケメンで陽キャコミュ強で日本上位の能力で稼ぐ力が必要な模様
ワシもそう思ってた時期があったのぉ
東京に限らず、人間一度は生まれ育った街を出て生活してみることは大事だよな。何も知らない土地でコミュニティに属するとかさ。東京は確かにスゲーいいやつも多いけど、スゲー嫌な奴も多い。ちなみに目黒区に住んでるけど、たまにキャンプで行く田舎が最高。住みたいとは思わない
QOLについて考える人なら東京になんて住まんでしょ
>>10
えー?飯屋もスーパーも病院も人だらけだろ。
遠方に遊びに行くったって、電車立ちっぱ&乗り換え地獄。電車がとにかく死ねる
>>12
戦国バサラ リング(ポテトと冷蔵庫) アナ雪…
そもそも、この三者だって死んでいる。
え。
また地方人ラッパー(東大生/尾崎豊/三島由紀夫)死んだの??
え。また地方人ラッパー(塾/小沢健二/松本人志(兼近))蘇ったの??
こんな感じの繰り返しが段々早くなってきて、
それでも労働と学歴(芸能/宗教/天皇)ごっこが終わらないので、どんどん唯物論になって、許容し過ぎで、最高っていうか、
サイコの街になった感じだけれどね。うん。
つ園児(ウンチ/地方人ラッパー)
保育園の先生には(君と対話できるレベルに到達したい)なりたいと思っていたけど
僕は便所じゃないので、どっか消えてね。
チーズ牛丼もいっぱいいるw
>>17
客の入ってない店なんて山ほどあるが
テレワークで緩和されたとは言え、通勤だけは仕事以上に苦
10年住み続けてものをっ言ってみろボクちゃんwwwwwwwwwwwww
>>20
人を避けて不人気店に行くの?もはや病気だな
賃金が高いって言うのがもはや勘違いな気がするわ。大企業地方大都市暮らしが一番良い。
1番ねえよな笑
>>24
神奈川あたりに住みたいわ。
それか、沖縄か
>>2
実際飯食って寝るの繰り返しやからな。
通勤の満員電車が段々とキツくなる。
埼玉から自転車に乗って東京を走ったが内堀通りあたりの空気の汚さは人が住むところじゃ無いって思ったね
皇居の周りを走ってる奴らは健康のために走って不健康になってるだろ
>>6
ワイも前者は同意できる。
後者はなんとも言えんけど、とりあえず飲食店が大量にあるから良き。
仕事の事を考えたら、毎日の満員電車は本当にキツい。。ただの修行僧や。。
しかも手取り20前後なら、金を使わないようにそのまま家に直帰して暮らすハメになる。。
地方都市のほうが暮らしやすい
都内で暮らすなら小平市とか自然が残ってるところじゃないとな
まぁ汚いイメージしかない
後にも先にもコンビニにネズミが大量に湧いたのは渋谷だけだし
そんな衛生環境で平気な時点でおまえらはネズミと同じなんだわ
卑しい汚いネズミ男ども臭い臭い
年に数回 観光する程度でちょうどいい、住む所ではない
そんなにいいんならNPOでも設立して全国の限界集落のじじばば東京に移住させてやれよ感謝されておまえもきらきらできるぞ
東京は灰色の街。ランタンの街。芸能界・TVの光と闇のようなもの。光に引き寄せられて集まった人間達の中で、我が強い傲慢な奴だけが幸せに生きられる。弱者や良い人間は利用されて、振り回されて、粗雑に扱われて、捨てられる。代わりは吐いて捨てるように集まってくるから、それでも構わない。東京ってのはそういうものだと、長年東京を見続けて理解した
>>34
>良い人間は利用されて
良い人間=どうでもいい人間、だな
自分の意思がくなんでも引き受けるお人好し(実際はなんでも引き受けるのはいい加減で無責任だからこそできる)
気立てが良かったり気の良い人間ならどこの都市でも粗雑には扱われないだろう
>>35 訂正
× 自分の意思がく
○ 自分の意思がなく
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
無能とかバカの代名詞
90%は搾取されてるだけだが脳死してるから気付かない
人が多すぎてギスギスした街に魅力は無いよ
>>23
店に人が多くてヤダ!→じゃあ人のいない店いけば?→人気がない店なんてヤダ!病気!
お前が病気だよ
なんていうか、田舎住みの妬みって怖い
通勤と災害時のリスク考えるだけでも住むのに適した街ではないわ
コメントの投稿