2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:03:09.60 ID:anPcGZFJd.net
値上げしすぎやろ
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:03:22.38 ID:flcSaDKl0.net
どんだけ貧乏なんだよ
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:03:28.20 ID:csAekjY0d.net
相当な値上げやな
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:03:43.07 ID:fjh17ZB9H.net
ラムーでええわ
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:03:43.38 ID:OOP71Dvud.net
唐揚げ屋もヤバそう
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:03:44.12 ID:AgRNYwhI0.net
200円値上げはやばいな
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:04:19.96 ID:gzjxBzYXd.net
ガチの値上げしてるんか
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:04:50.15 ID:gzjxBzYXd.net
もう終わりだよこのスーパー
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:04:57.79 ID:pCDHa9Nw0.net
今は国産の方が安いな
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:05:17.72 ID:buq+yZTCd.net
ここは品質も悪いのに安くない
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:05:33.99 ID:EWGQ8/r1d.net
ガチで終わってて草
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:05:49.30 ID:7taS8uSF0.net
国産でええやん
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:05:50.55 ID:rv3LWSl30.net
たった数円やん
どんだけ貧乏なんな
どんだけ貧乏なんな
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:06:14.38 ID:EWGQ8/r1d.net
>>14
200円はでかいぞ
200円はでかいぞ
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:06:02.54 ID:CD7P/OIl0.net
業務スーパーもラムーも何となく入りにくくて未だに行った事無いわ
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:07:39.83 ID:KHwsBAyc0.net
>>15
業務スーパーはともかくラ・ムーは駐車場広いやろ
業務スーパーはともかくラ・ムーは駐車場広いやろ
98: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:26:26.29 ID:mWcAUnuo0.net
>>22
そういう意味じゃないやろアホか
そういう意味じゃないやろアホか
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:06:40.00 ID:EWGQ8/r1d.net
ブラジルのが国産鶏肉より農薬使ってないんよな
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:06:52.00 ID:pnuN8gckd.net
なにがあったんでふか
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:07:06.22 ID:w96kIVfa0.net
いつ行っても胸肉2キロ売ってないわ
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:07:35.83 ID:wQexSpAe0.net
終わったな
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:07:39.08 ID:X5wDG9n10.net
もう普通のスーパーやん
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:07:45.24 ID:EWGQ8/r1d.net
アカン
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:08:06.21 ID:NAQIpLm50.net
ワイの地元国産の鳥豚安いしダメージないわ
地元の畜産ありがたい🙏
地元の畜産ありがたい🙏
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:08:46.24 ID:Un917uUU0.net
>>25
100g何円?
100g何円?
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:10:54.37 ID:TeU8iq/40.net
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:11:36.80 ID:Un917uUU0.net
>>36
やっす
やっす
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:12:15.99 ID:uQYUetps0.net
52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:14:31.72 ID:NAQIpLm50.net
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:08:12.60 ID:FkMQf3drd.net
ラ・ムーの鶏肉そういえば安いな
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:08:29.98 ID:Zi3DYRC8M.net
物価上がってんなあ
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:08:52.88 ID:FkMQf3drd.net
キツイな
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:08:55.76 ID:q9fA6Ijer.net
タイ産がコロナで入ってこないからそりゃ値上げするわ
ちな食肉販売業
ちな食肉販売業
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:11:07.85 ID:aFRpaxFt0.net
>>30
落ち着いたら値段戻るんか?
落ち着いたら値段戻るんか?
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:10:12.08 ID:VB3MR36E0.net
まあ800でも安いやろって買ってるけど
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:10:22.82 ID:+hTtYnEaM.net
輸送費もバカにならんレベルで上がってるからな
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:10:47.80 ID:uQYUetps0.net
よーブラジル産なんて食えるな
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:13:03.29 ID:fW4Z2GEo0.net
85: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:24:02.87 ID:tLDtgFvBM.net
>>34
と言いながら外で唐揚げ食ってそう
と言いながら外で唐揚げ食ってそう
89: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:24:54.06 ID:q9fA6Ijer.net
>>34
多分居酒屋の唐揚げ殆どがブラジル産やで
多分居酒屋の唐揚げ殆どがブラジル産やで
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:10:54.71 ID:P5t1VW8v0.net
ここまでくると西友とかの国産鶏肉の方が安いな
54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:14:36.09 ID:htGv6NHy0.net
100グラム46円くらいか
それくらいならスーパーで少ない量ずつ買った方がええかなってなる
2キロ買うと冷凍庫圧迫しすぎる
それくらいならスーパーで少ない量ずつ買った方がええかなってなる
2キロ買うと冷凍庫圧迫しすぎる
57: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/12/05(日) 18:16:29.51 ID:giVL9zer0.net
200円はやばい
これなら国産買うわ
って思ったけど国産も値上がりしてるンゴ…
これなら国産買うわ
って思ったけど国産も値上がりしてるンゴ…
コメントの投稿