49: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:18:56.22 ID:GBMbsYlV0.net
ワイが金あるなら田舎の土地買い占めて大きな犬でも買って優雅に暮らしたいわ
マンションは嫌や
198: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:43:06
>>49
一軒家の豪邸とか一番犯罪者に狙われてやすいやん
大物政治家とかの有力者なら狙われんやろうけど
50: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:19:07.88 ID:Uco4wMIg0.net
やっぱ一軒家やな
53: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:19:48.64 ID:VmzDj3Gqd.net
ここまでの金持ちやと節税にも意味ないし何を好き好んでこんな部屋に住むんやろか?
54: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:19:56.44 ID:dlJu2tJx0.net
たこ焼きが無いやん
57: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:20:08.78 ID:zRmXHC5ld.net
金持ちで警備バッチリだと思っててもストーカーが管理人だったら福山雅治みたいなことになるし大変やね
58: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:20:10.52 ID:fMj3wBXr0.net
これで370万か
もっと有益に使いたいな
59: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:20:22.10 ID:ZgyZYVbS0.net
こういうのは土地が高いところに建ててるのもあって金額に見合ってない狭さになるよな田舎ならちょっとした城建ちそう
60: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:20:24.42 ID:oiRjBZGR0.net
71: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:22:51.14 ID:fRv7+sHS0.net
>>60 部屋のど真ん中にキッチンとか考えられない
93: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:27:15
>>60
料理したときの換気どうするんや
124: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:33:24.01 ID:ZgyZYVbS0.net
165: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:39:16.22 ID:KQQi7y5Oa.net
>>60 こんなキッチン作るやつって料理したことなさそう
油飛び散りまくりやろ
62: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:21:07.21 ID:QS3vdLgnd.net
やちん300万とか金の無駄遣いやろ
63: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:21:11.65 ID:5ZXgiZVW0.net
ひえぇなんでそんなに金持ちばっかおるんや
何をすればそうなるんよ
68: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:22:25.35 ID:KHBRatpA0.net
>>63 安倍のせいで貧富の差が拡大してんだよ
安倍が底辺から搾取して上級国民には節税させてるから
67: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:22:21.57 ID:XFs/o+Pt0.net
一軒家でよくね?
76: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:24:20
>>67
今戸建て賃貸やけどやっぱマンションの方が便利でええわ
89: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:26:08
>>67
マンションの方がセキュリティが段違い
74: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:24:12
家具何置いても浮きそう
75: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:24:13
小便行くのめんどくさそう
79: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:24:40
ヒカキンは家賃500万のマンソン住んどるんやろ?
やばすぎやで
80: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:24:41
みんなタワマンと低層だったらどっち住みたいん?
87: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:25:55
>>80
金あるなら高級低層一択やろ
頑丈さも利便性もセキュリティもデザイン性も段違いや
107: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:30:23.44 ID:Ly/DZU4ha.net
81: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:25:19
ヒカキンも家賃300万ぐらいやろ
83: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:25:28
賃貸マンションとアパートの違いってなんや?
85: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:25:38
ワイの田舎の一軒家よりは小さそうやなw
88: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:25:57
こういうとこであえて一人暮らししてみたいわ
90: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:26:40
高すぎて笑えるな
97: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:28:21
毎月それ払うのか
草すぎる生活でkスア
98: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:28:23
賃貸だと経費処理できるからやろ
103: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:30:00
>>98
大人なレスきたな
俺はよくわからん
99: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:29:01
近場でバーベキューもできないし庭もない
114: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:31:29.40 ID:1rXF8bxba.net
>>99 そのために別荘地なるものが存在するんだよなぁ
127: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:33:49.08 ID:gjg+rJ880.net
>>114 別荘行くのめんどい
家庭菜園は毎日水やりするし
111: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/01/22(水) 13:31:02.33 ID:ZYoxZlkOd.net
月収2000万くらいなら20万のやつが2万の部屋借りるような感覚か
コメントの投稿