1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 17:53:07
https://president.jp/articles/-/50498
施設を退所した後、女性は正社員としてビジネスホテルに就職した。社宅も完備されていた。女性は平均週休1日のペースで働いたが、月収は手取りでおよそ12万円だった。
女性は激務がたたり、過労により腰を痛めてしまう。そして緊急手術と入院療養が必要になったことを会社側に伝えると、一方的に解雇を通告されたのである。それは社宅からも追い出されることを意味していた。
ある日突然、路頭に迷うことになってしまった女性は、まず出身の児童養護施設に電話で相談した。
しかし、受話器の向こう側にいた施設のスタッフは、助けを求める女性に対し、予想もできなかった言葉を口にしたという。
「悪いんだけど、ここでは対応できないな。役所に行ってみて、そこで相談しなさい」
女性は一縷の望みをもって役所の窓口を訪れた。行政であればなんとかしてくれる、という思いがあったからだ。
ところが、ここで女性はまさかの二度目の絶望を味わうことになる。
「まだ親御さんが生きてますよね。親が生きている場合には、まずは親を頼ってください」
無論、女性は親とのつながりを断っていた。行政の社会福祉というセーフティネットからも見放された女性。たどりついたのは性水商売店での勤務だった。まとまった金が手に入り、雨風をしのげる住まいも用意してくれる場所は他にはなかった。
引用元: https://girlschannel.net/topics/3652106/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 17:54:31
つらい
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 17:54:34
労基いこうや
70: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 18:05:00
>>3
労基に行っても会社の顧問弁護士と個人で戦う調停みたいなのを労基の委員の前で何回かやりとりする内容じゃ弁護士雇っても勝てないよ
しかも全部実費だし
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 17:54:40
言い訳を盾して都合の良いばかり言うなよな!
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 17:59:01
>>4
こういう上司が居たら最悪だよな。
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 17:54:49
こういう人に一時的に生活保護あげな
74: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 18:06:12
>>5
生活保護受けたら、怠け者!働かざる者食うべからずだ!ふざけるな!とか普段は非難轟々なのにね。
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 17:55:06
親ガチャ
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 17:55:07
別に何も間違った事は言われてない
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 17:55:17
生活保護って受けられないの?
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 17:55:21
子供を養護施設に預けるような親が助けてくれるわけないわな…
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 17:59:31
>>11
そうだよね。役所の人に、それを言ったのかな。
親の援助は無いから、来ました。
役所の人は、きまり通りに説明したのだろうね。窓口の人がパートや、派遣なのかも知れないし。
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 17:55:45
どこからでも上は向けるから
未来は変えられるよ
足場は自分で固めよう
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 17:56:06
失業保険は?
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 17:56:59
>>15
もらったところで住まいがなければ困るよ
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 17:57:16
だからあれほど言ったじゃない!
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 17:57:20
施設のスタッフは間違ってないよね
64: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 18:03:36
>>23
施設は頼りにならないから
ランドセル寄付で有名になった
タイガーマスクさんは
今、施設を出た子たちの支援に力入れてる
タイガーマスクさんも
孤児院で育ってるから
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 17:57:21
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 18:01:07
>>24
青いリュックのやつ、DaiGo思い出した
お坊ちゃん、だから嫌いなの
なんの魅力もないのよ人間として男として
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 17:57:28
昔 施設出身の人が知り合いに居て
片付けの仕方が分からないって。
話聞いたら施設は最初から 物がある位置が決まってるから それを変える事が ないから片付けの仕方が分からないんですって。
色んな人もいるだろうけど…聞いてて納得した。
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 17:57:45
養護施設で育ったんだから、頼れるような親じゃないよね。
でも、役所はそんな背景までは考えない、親戚や親がいるなら、そっちに頼れというのも、マニュアルだし、税金で助けて貰うのだから簡単に出来ないのだろうけどね
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 17:58:04
社宅があっても月12万円でまとまった貯蓄をするのは厳しいだろうな。家を借りるには保証人問題でも困るだろうし、社会に出てからも厳しいことが多いね。
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 17:58:18
>>1
自分でなんとかしろよ
誰かに頼ることばっか考えて文句ばかり
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 17:59:30
たらい回しにせずに女性シェルターみたいな所を紹介して欲しかったわ。
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 17:59:40
役所…。
親が生きてたとしても親の責任を果たさない人間だから児童養護施設で育ったんでしょうに、そんなの役所の仕事してりゃ分かってるはずなのにね。
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 17:59:58
生まれてきたくなかっただろうな。
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 18:00:29
>>1
天涯孤独なら、ずる賢くて要領良くないと世の中渡り歩けないよ
あと地頭の良さも大いに関係ある
56: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 18:02:36
>>42
なんにも知らないのにそれ言うのは最低だな
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 18:00:35
週1休日で手取り12万って…酷いな
50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 18:01:34
>>44
社宅の費用とか色々引かれてそうだよね
63: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 18:03:34
もっと話を練ってほしい。
流石にこの話を信じるのは無理があるよ。
65: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 18:03:47
頼れる人がいないと落ちるのはあっという間だよね。
79: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 18:07:07
>>1
施設上がりって絶対18で就職して叩き出されるからこの時代に大学進学できないもんね
そりゃ碌な仕事就けるはずもないよ
18なんてほんの子供で全く生きる力なんてないのに
90: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 18:11:42
>>1
役所は日本人相手だと強気に出るから困るよ。
94: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 18:12:53
なんか手厳しい意見も多いけど
若い時に実家がない(頼れない)ってのは相当なハードモードだと思うわ
99: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/19(火) 18:15:34
作り話くさい。
コメントの投稿