Dappiさん、IT企業だったwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

Dappiさん、IT企業だったwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:00:58.17 ID:g9L+Bgx/a.net
ツイッターで野党攻撃の匿名アカ…正体は「法人」だった
SNSを使った世論操作?
2021年10月08日NEW
|社会・事件
https://friday.kodan...co.jp/article/209480

匿名での無責任な書き込み、誹謗中傷が止まらない。皇族の結婚に関する騒ぎや、それが元で心を病んでしまった眞子さまの例も生々しい。

「中の人」を特定、名誉毀損で訴える

そんななか、立憲民主党の小西洋之衆議院議員が、自身を攻撃するツイッターの書き込みに対し、名誉毀損の裁判を起こした。

「昨年来のツイッターでの書き込みに対して、訴え出たのは一昨日です。なぜ時間がかかったかというと、発信が匿名アカウントだったから。訴える相手を特定するのに、まずプロバイダーに対して『発信者情報開示請求』が必要だったんです。先月、それがやっと認められ、相手方が判明しました」(小西議員)

「Dappi(@dappi2019)」と名乗るそのアカウントの持ち主は、個人ではなく「法人だった」という。

「Dappiに関する発信者情報がわかりましたので、10月6日に、名誉毀損の損害賠償訴訟を東京地裁に提起しました。Dappiは、そのツイートの中でくりかえし、わたしの政治活動について中傷を行ってきました」

たとえば、国会での安倍晋三元首相とのやりとりの一部分を取り上げ、<自分が話を聞いてなかったのに逆ギレする小西が哀れ>などどツイートをする。それに対し小西は、当時ツイッターでこう返している。

「安倍総理が壊れたテープレコーダーで繰り返していた答弁には「国家公務員法」という言葉はなかった。
秘書官からのカンニング紙を読みながら『一番最初から何度も申し上げている』と主張しているのは虚偽だ。
よって、Dappi氏の指摘は事実に基づかない私への誹謗中傷に当たる。法的措置を警告する」

Dappi氏の行った行為「SNSでの発信」が名誉毀損の罪に問われるか否かは、今後の裁判の行方を見守るとして、気になるのはその「正体」だ。

「このアカウントの『法人』というのは、都内のIT関連企業です。小規模な会社ですが、『主な販売先』に『自由民主党』と、堂々と謳っていました。この規模でこの業務内容、ふつうに考えて…おや? とひっかかります」(IT関係者)
SNS、とくにツイッターでの誹謗中傷のなかには、組織的な「活動」があるのでは…とかねてより疑われていた。今回、この小西議員の「発信者情報開示」が認められ、その発信者が「法人」だったことは、これまでの「疑い」をある程度裏付ける結果となった。

「資金力がある団体、組織が、一定の意図をもって多くの投稿をし、あたかもそれが『世論』であるようにみせかけることは、とても危険でしょう」(前出・関係者)

アメリカ大統領選挙のときにも、こういった「活動」の危険が多く指摘された。日本でも同じような「活動」が行われているのだろうか。





引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633683658/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:01:35.06 ID:g9L+Bgx/a.net




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:01:51.50 ID:9bh0TWKKp.net
せこいことやってんな
自民党から金出てたら大問題じゃねえの




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:01:57.81 ID:zbQ52BBl0.net
ニュースやワイドショーでやりまくれ




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:02:24.74 ID:+2s1HHYR0.net
知ってた




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:03:01.11 ID:oMoBnmUKa.net
ヤバい




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:03:42.89 ID:P7g6ASYC0.net
最底辺のためにネット規制は必要や洗脳される人多すぎる




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:03:44.20 ID:qCacPGNR0.net
こいつ擁護してる奴等の法廷は言論の自由の場では無い理論はなんなん
スラップてのも的外れやし




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:03:51.70 ID:JyLf+Lvh0.net
しってた




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:03:53.69 ID:5k5Q3GeBa.net
でも岸田になったらこういう自民党の膿が出てくるからいいよな
野党は独裁状態だから同じことがあっても闇に葬られてるんだろうな




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:04:46.88 ID:22wY4EJCd.net
投稿時間帯があまりに規則正しいからホワイト企業呼ばわりされてたぐらいだしな




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:05:27.19 ID:emJJ6gaK0.net
ウヨサヨ煽ると金になるんか




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:05:50.70 ID:XGApK7qn0.net
これ「だっぴ」でええんか?




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:06:30.81 ID:YF6tXlnK0.net
ネットは怖いところやで




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:06:42.73 ID:T9jZr9Kna.net
これからはデジタル庁がやるから安心しとけや




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:07:06.20 ID:DqUgADQk0.net
販売先は草






25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:08:00.58 ID:zbQ52BBl0.net
洒落にならんよこれ




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:08:08.11 ID:oMoBnmUKa.net
ひえー




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:08:22.78 ID:6XkiJx8S0.net

氷山の一角やろなぁ




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:08:38.41 ID:h/yZjnIq0.net
どうせ官房機密費やろ




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:08:39.04 ID:oMoBnmUKa.net
これ自民党が依頼してたってことよな




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:09:20.92 ID:hzAeiTRD0.net
これはシャレにならないねぇ




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:10:05.31 ID:OOecrLGwd.net
これって法的に問題ないの?




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:10:36.97 ID:dRaIqxkrd.net
>>36
なんの法律だw




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:10:11.82 ID:l0cUWrIld.net
SNSが影響力持ち出してるんやからSNS対策するのは当然やろ
よくわからん倫理観で正義マン気取っても勝った奴が偉いんやで




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:10:32.46 ID:L8GnwK6Ka.net
大問題ちゃう?




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:10:47.52 ID:GTXcPkNP0.net
あのネット工作の会社なんて名前やっけ




49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:11:48.43 ID:w1m2RWmVa.net
これ税金?




60: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:13:09.52 ID:0QJpETzCr.net
岸田になってから踏んだり蹴ったりだな




66: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:13:48.65 ID:P7g6ASYC0.net
匿名性を誰よりも悪用してる








カテゴリ:  ネタ  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 07:46

まぁ、既存メディアと比べて、
どっちが情報が正しいかで判断する。
てゆうか、既存メディアに野党関連や支持率関連の嘘が多すぎるんで、
こっちのほうがマシってのが現状か。

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 07:55

某野党も末端党員使っていろいろやらせとるからお互いさまやろw

3.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月10日 08:14

パヨとマスゴミ側のがひどそうだが

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 08:26

これは野党を攻撃してるから記事にしてるだけで
同じことして与党を攻撃しても記事にしない

5.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月10日 08:35

それでも国会でクイズする馬鹿は
必要ないけどね

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 08:37

テレビで嬉々と業者雇って不利な書き込みをしたら嫌がらせするって公言してたのに何を今更

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月10日 09:00

ギエピー

8.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月10日 09:02

火消しに必死だよな

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 09:06

パヨクも同じ事やってるのにマスコミは報道しない
ネトウヨの誹謗中傷身バレしそうになると、必ず出てくるんだよなあw

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 09:11

ネトウヨの精神安定剤だからなああいうの
統一幸福も紛れてるし左もあるだろーって言って一生ネトウヨから抜け出せないの可哀想

11.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月10日 09:14

Dappiのトライコーン株式会社の親会社の筆頭株主は電通
電通が株式取得した後にdappiのアカウントが作られてるのは偶然なのかな??
電通が絡んでるからこの件はテレビでも報道されないだろう
そしてネットでは野党もやってる論調で必死に火消し

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 09:27

パヨクも同じ事やってるからやっていいとか言う奴ってどんな頭してるんやろな

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 09:33

Dappi側が裁判でどういう抗弁すんのか興味あるわ
こいつ明らかに意図して悪意ある切り貼り動画作って小西貶めるツイート何回もやってたからなぁ
指摘されても完全無視でそのツイートも削除しない
証拠全部残しておくという律儀さw
これで訴訟起こされんのなんて当たり前だろうに
金もらってやってる営利企業としてバカすぎると思うわ

14.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月10日 09:44

こんな記事を見ても尚、小西の酷い国会での行動を見てると 小西に非があるのではと思ってしまう。
稚拙な書き込みかも知れないが、小西はもっと稚拙な事ばかり発言しているので。

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 09:47

※14
例えば?

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 09:59

そういえば安倍さんが首相の頃のネットの自民擁護はひどかったなw
どんだけ金使って世論捜査してた事やら
犯罪を世論で揉み消そうとしてたのか

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 10:22

とうとう自民党ネット工作部隊の実態が明るみになったように見せかけているが
以前から別会社がネットで自民党ネット工作員を募集していた件を隠そうとしているようだ
活動内容から見てそちらのほうがより悪質だ
国民を自助で見殺し利権中抜きを優先する自民党政治を終らせるために事実解明に期待したい

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 10:23

政党支持率40%なら普通に擁護されて当然だ。
支持率3%で普通に擁護するのはおかしいって、
気づかない連中がいる。
いや、気づいてるけれどそれを隠そうと無駄な努力をしてる。

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 10:28

※3・9・12

「自民党批判はパヨク」と一括りにするのも
自民党ネットサポーターズクラブの特徴です
庶民の敵自民党を攻撃するのは日本人ではない
と印象付けるのが目的です

20.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月10日 10:31

野党も当然やっとるけどな

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 10:35

自民党ネットサポーターズクラブはいつもはマスゴミと忌み嫌っているのに
自民党に都合の良い事は受け入れるんだから
事実を捻じ曲げてデマばかり支離滅裂で活動に一貫性がない
それを会社を作って活動していたなら納得だ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 10:38

※20

どっちもどっち論も自民党ネットサポーターズクラブの特徴です

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 10:43

裁判官「被告の反論は?」
Dappi「野党もやってる!」

24.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月10日 10:57

立憲民主を支持する。
こんなことはゆるされない

小西さんという正義の議員の追及には、政治家としてのふさわしさを感じた
世論操作をする組織をズバッと切る、徹底した小西さんのジャーナリズムには正直涙がでた。
立憲民主や共産なら、絶対にこんな世論工作はしない。
反吐がでる。
芸能人逮捕者リストに、共謀罪。日本はもう居酒屋で上司の悪口もいえず、双眼鏡と地図を持って花見に行くだけで逮捕されるかもしれない独裁国家に転落。
マスメディアは政権批判を受けず、政府は世論工作に勤しむ。息苦しい独裁国家。本当に恥ずかしい。
次期衆院選は立憲民主が単独過半数をにぎり、政権交代が実現するのは確実。
枝野首相の下、独裁化した息苦しい日本社会が、やっと変わっていくんだと考えると、本当に涙が出る

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 11:06

※24
どこを縦読みするの?

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 11:31

いうてもフェイクニュース流してるわけじゃないしな
ソース付きで情報流すことに問題はないかと

それともあれか、ス-テ-マと同じ扱いになるんか

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 11:31

いうてもフェイクニュース流してるわけじゃないしな
ソース付きで情報流すことに問題はないかと

28.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月10日 12:04

ステだよね、これ
日本で違 法にしないのはこれが理由か

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 13:08

※28
じゃあ某野党議員の明らかな根拠なしのデマは
違法として挙げられないんです?

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 15:26

>>27
色々上がってるネタはどうみてもフェイクとしか言いようがないんだが
ウヨにとっちゃアレはフェイクのうちに入らないんだろうな

コメントの投稿