【画像】え?セブンでこのレジ使ってない地域あるの?

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】え?セブンでこのレジ使ってない地域あるの?

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:10:48.50 ID:KIbX9gGXa.net
便利よな〜




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633684248/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:11:20.74 ID:PDfcfWxP0.net
不便定期




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:11:26.13 ID:W0/RHij/0.net
半レジな
これホンマええわ
小銭ぶちこむ




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:16:45.51 ID:DFBgbEyp0.net
>>3
ワイの前にこういう小銭全部入れて両替しとるアホおったわ
お釣りもたくさん出てきてて頭悪いんやろなぁって見てた




59: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:21:26.47 ID:ECZTudasd.net
>>36
釣り銭ま最小枚数になって返って来るのに何が悪いんや




97: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:26:33.15 ID:pUt8ajE3a.net
>>59
そこに気付かないアホなだけやろ




363: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 19:01:28.09 ID:nxSYhOtGp.net
>>59
ならん場合もあるやろ




367: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 19:02:57.59 ID:9yVgU8PUd.net
>>363
別にならないならならないでええやん




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:11:26.57 ID:xiDBXMr10.net
ワイが1番使う自由が丘の駅前は使ってない




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:11:27.83 ID:sPX84tPd0.net
クオカードは結局店員に渡さなあかんのよな




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:11:47.34 ID:gxQYpsDBd.net
IDで!と言わなくていいの楽やわ




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:11:51.01 ID:zW661qpTd.net
電子マネー使うときは便利




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:11:54.44 ID:xiDBXMr10.net
汚れたりくしゃくしゃのお札使いたいからたまにこれだと困るんよ




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:11:55.54 ID:PhhC5I/EM.net
クソ楽やわ




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:11:57.80 ID:ASi/GyHsp.net
まぢ便利
ローソンファミマセコマは過ぎ




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:12:05.56 ID:Q9S/EzzVd.net
ワイPASMO便利やぞ






12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:12:07.88 ID:gfWfx9R20.net
レジ係のやること「袋いりますか」だけになってて草




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:15:57.74 ID:B0AGGlBjd.net
>>12
そもそもレジ係なんてないぞ
あるとすれば夕方だけ入る高校生バイト




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:12:21.54 ID:8HleQRWt0.net
そもそもセブンが無いからわからなかったわ…




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:12:25.74 ID:7mNv2rFI0.net
ジジババのせいで余計に時間くうわ




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:12:27.72 ID:mYMkm05bM.net
「○○ペイで」っていわなくていいのほんまありがたい




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:12:56.17 ID:x3RovvjC0.net
>>15
結局みせなあかんのが




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:13:14.73 ID:mYMkm05bM.net
>>19
まあそれくらいならええわ




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:12:39.96 ID:lYI7FoR80.net
慣れでたまに設置しとらん店行ってそのまま棒立ちするわ




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:12:43.59 ID:ASi/GyHsp.net
でもタッチパネルやからコロナ向きでは無いな




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:12:50.21 ID:RDDZOn6jr.net
マイバック持ってると金払って商品詰めてで後ろからの視線が痛いンだわ




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:13:06.57 ID:O00InopXd.net
コロナのおかげで進化した良い例




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:13:34.90 ID:cVuUxZnL0.net
ファミマの無人レジ有能。これあるコンビニわざわざ行くことあるわ




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:13:36.93 ID:fiuWUQTi0.net
直営店だけやろ




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/10/08(金) 18:14:11.81 ID:+WgHSIwB0.net
足立区には無いで。ワイ見たことないわ








カテゴリ:  ネタ  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月10日 07:07

ローソンのアップルペイの読み込みは異常に遅い

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 07:12

どこが便利なんだよ
タッチする手間が増えただけだわ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 07:41

ローソンはアップルペイ、felicaのponta読み込みも同時やるからな。
しかもDポイントも同時に読み込んで、どっちにしますかって表示される。
店員も慣れてない人だとちょっと焦る。

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 07:42

※2
労働力不足で新人教育に時間割いてらんねーんだよ

5.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月10日 07:49

店員と会話するターン減らし、早いしでいい事ずくめ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月10日 07:55

>>2 老化が進むとタッチも出来ないの?怖い

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月10日 08:04

500万位するんよね、アレ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月10日 08:06

>>2
それすらできないとか脳の障害疑った方がええぞ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月10日 08:07

>>6
その一手間が煩わしいんやろ
バーコードとかななこを店員に見えるように掲示してんだから そっちで判断しろよって思うわ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月10日 08:08

Suicaだとクッソ楽
まぁ家事すらできないお爺ちゃん世代には難しいんだろうけど

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 08:14

俺もこれが導入してある店と無い店の混在なので
ちょっと歩いてでもない店に行く 便利よー

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 08:22

バーコード決済ボタン押そうとしたらレジ店員が内側で操作済みで指オロオロするときあるw

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 08:43

便利かどうかは正直微妙
少量だけ買う&電子マネーなら便利
混雑時にもたつくおっさんおばさんが多いので超不便でもある

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月10日 08:43

無人レジで20円引きシールに対応できんとか甘えやぞ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月10日 08:46

>>2
こういうレジの前でもたもたしてるジジイいるわ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月10日 09:08

>>1
ローソンは機械も店員もゲェジだから行かん方がええぞ

17.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月10日 09:19

収納代行やチケット発券を自動で出来るレジを開発して欲しい

18.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月10日 12:33

これやけど袋いるいらないせんたくしもつけろよ。毎回いる言って詰めてくれるのを待つのはな。

19.  Posted by     投稿日:2021年10月11日 01:10

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

20.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月11日 06:44

自分でカバンや袋持ってきて入れるユーザーにはイヤだわ
スレに書いてある通り会計終わった後店員にじっと見られながら入れるのが特に
後ろの客の存在も気になるし

それならローソンファミマのセルフレジの方が気分的にずっと楽

コメントの投稿