あっ…
あっ…
正解
えぇ…
えぇ…
汗かく時期はあんま溜めたくない
そのたびに洗った方が干すの楽やで
わかる
貯まってれば毎日
これ
普通は休日しかやれんわ
服がないから毎日回さんと着る服がなくなる
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633420115/
うんちでた
一人暮らしの40歳だけど、週に2回だ。
肉体労働なら毎日洗濯しかないだろ
色物に汗が染み付く度に買い換えろとでも言うの?
5日ごとくらい
今日来たものは今日洗わないと気持ち悪い
4日に一回ぐらいだな
うちの7kgの洗濯機がそれくらいでいっぱいになるし
服もそんなに持ってないから
週末一回だろ
スーツ着てんのに洗濯物なんか出るか?
週に2度だな
下着類と、シーツみたいな大物をそれぞれ土日に洗う
回数減らせるように洗濯機も大型
>>7
お前は自宅でもスーツ来てるもんな
普段着(スーツ)
多分、総理大臣に同じ質問しても、帰ってくる答えはこどおじと変わらんから大丈夫大丈夫
マスクがどうこう言うけどみんな不衛生なんだよね
週一で休日の午前にまとめてやる
平日朝は洗濯機を回して干してる余裕がないし
平日夜は帰りが遅いから
洗濯機を回すとアパートの住民に迷惑になるし
乾きにくいから夜に干したくないし
翌日干しっぱで仕事中の急な雨に対応できない
こどおじ・こどおばは家族と住んでるんやから基本的に毎日洗濯してるのでは?
1人暮らしなら2-3日に1回が平均的じゃないか
こどおじは家族にやってもらうから週0回が正解
週1だったけどドラム式買ったら週2〜3になった
週一やな
サービス残業がすぎるからな
家帰るの23時やねん
答えから逃げる系か
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
週末に週1だったけど、在宅勤務が増えて平日の昼間に洗濯できるようになってから天気次第で週2〜3やな。
仕事の作業ズボンの洗い替えを買ってなくて
一本しかないから毎日洗濯している
⋯言うほど炙り出せるか?
週3〜4回だな、大体二日に1回は洗濯する
夏場なら一日二回の時もあるだろ??
溜めたら気持ち悪いだろうよ
水道代かかるので洗濯機にたまったらする
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
一人暮らしで仕事してるなら大体週1になるだろ
こんなもん、家族構成やらライフスタイルによって違ってくるから分かる訳ないだろ
毎日や
俺は週1だけど持ってる服の量に依存してると思う2〜3週は着替えはもってるし
下着やらタオルやらは腐っちゃうから最低隔日
他はまあ適当
3日に2回位か
毎日するべきなのは分かるんだがめんどくさいんだよ
こどおじは実家暮らしだから洗濯物多いし毎日って答えるぞ。
うちはもう2人やから2日一回やな
それで十分間に合うし
2日に1回だなあ
正確にはもうちょっと多くて週4回とかだと思うけど
炙り出せてないし、そもそもこんなの炙ってるとはいえない
誰も気にしてないのが逆に気になるけど
こういうスレを立てるヤツクソムカつくわ
人狼で占い師見つけるようなスレ
※23
夏場を考慮するなら梅雨の話もしろよ
寮生だったけど、洗濯機は毎日動いてたけど、洗濯は週1くらいだった。
これで炙り出せるのはこどおじじゃなくて一人暮らしの独身男だよな
※18
こどおじ発想
というか一人暮らしで毎日洗うとか無駄の極地じゃねえか
>>9
車はジム2
>>20
買え
週1か2だなぁ、天気予報見て晴れの日に早起きして洗濯機回してるわ
以前は毎日洗濯してたけど、曇りの日や室内干しより数日置いて晴れの日にお日様に当てた方がまったく臭わない事に気づいた
>>18が不潔なヤツに食いつかれてて笑う
一人暮らしで毎日洗濯なんてする訳ねーだろ
3日に1回くらいだわ
※47
習慣にしてないと忘れるから毎日する癖ついたわ。。
ジム行ってるからすぐ溜まるし。
週2
夜干して次の洗濯するまで干しっぱなし
>>47みたいなヤツは自分中心に世の中を見てるんだろうな
我が物顔で図々しいヤツだよな
工場勤務ワイは毎日や
作業服は選択しないとやばい
妻子持ちやが毎日や
夜に洗濯乾燥して朝畳む
週1やな
バスタオルの使用頻度で大分変わると思う
一人暮らしになってからバスタオル使わなくなった
コメントの投稿