不登校の子は「タブレット貸与」対象外!オンライン授業に参加させない衝撃理由・・・

スポンサードリンク


スポンサードリンク

不登校の子は「タブレット貸与」対象外!オンライン授業に参加させない衝撃理由・・・

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:42:31



https://dot.asahi.com/aera/2021092700089.html?page=1
担任に連絡すると、「タブレット貸与は不登校児は対象外。外部の機器からは個人情報の関係で授業は見られない」と言われた。

「担任とは信頼関係が築けていたと思っていたのに、見捨てられたのかとショックだった。娘にどう説明したらいいのか」

(中略)

不登校の子どもをオンライン授業に参加させない理由は「ますます登校しなくなるから」といったものだという。一方で、オンライン授業が登校へとつながったというデータもある。

青森市では一斉休校中だった昨年4〜5月にかけて市内全校でオンライン授業を実施したところ、中学では不登校の生徒の74.5%が参加し、このうち92.5%が登校再開の5月25日以降も登校した。

「登校を再開した子どもへの聞き取りでは、新しい学習形態に興味を持ったことや、周りの子どもの目を気にせず参加できたこと、決して勉強が嫌いではないことがわかりました」




引用元: https://girlschannel.net/topics/3620572/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:43:31
義務教育なのに?




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:49:01
>>2
義務教育って言うのは、『親が子どもに教育を受けさせる義務』ってことだよ。
丁稚奉公とかさせないで、教育を受けさせてあげないとだめだよ、っていうこと。

この場合も、平等に教育を受けさせるべきだよね。




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:44:22
むしろ不登校のこそ、オンラインでも授業受けさせた方が




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:44:31
ずれてるなあ…




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:44:48
そんな学校は見切りをつけて転校すれば良いんだよ




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:44:56
いじめにあって不登校になってる子もいるんだから、そういう子に配慮しないといけないと思う。




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:45:00
貸したれよ。




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:45:24
同じ生徒なんだから普通に貸せばいいのに。意地悪だね。




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:45:28
うちの子のクラスにも不登校児何人かいるみたいだけど、オンライン授業にも参加してないみたい。
もしかして同じ様な理由なのかな。




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:45:34
不登校てもオンラインなら大丈夫
という子もいそうだけど




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:45:39
これ本当の話なの?




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:45:42
貸与してもらうんだから、学校に取りに行くなり、親が取りに行くなりしてもいいと思う。




57: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:59:57
>>17
貸与の対象外って書いてあるから、そもそも貸してくれないんだと思う。




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:45:49
悲しくなる
逆差別じゃん




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:46:00
学校によって考え方が全然違うな。
先生の裁量によってもかなりバラつきがあるし、公立義務教育はもう少し一元管理して方針を統一してくれないかな。




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:46:01
勉強する機会を奪うのは意味が分からない
勉強する権利は不登校か否かに関わらず平等にあるべき




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:46:11
なんで授業受ける機会を奪うのよ
タブレット貸しなさいよ




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:46:28
教師を職業にしてる人って学校に行く=正義だから
視野が狭くて話にならないよね




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:46:59
不登校児は対象外って問題じゃないの?自宅使用が全員NGならわかるけど、自主休校の子はOKで不登校児はNGなんておかしいのでは。




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:47:11
私は学校は大嫌いだったけど勉強は嫌いじゃなかったし、そういう子って多いと思うよ。
無神経なクラスメイト達の中に放り込まれるのが耐えられないだけで、授業を受けなくないわけじゃない。




80: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 16:15:47
>>26
言ってる事物凄く分かる。授業は受けたいんだよね。休み時間とか給食の時間とかが苦痛なんだよね。不登校の子でも授業についていけるのがオンラインの良い所だと思ってたのに…




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:47:12
学習で必要なタブレットすら貸さずどうやって学習サポートをするんだよ。不登校の児童は正式な在校生じゃないとでも言いたいわけ?職務放棄も甚だし。




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:47:13
陰湿なイジメに感じるけどな
登校すること自体に拘らなくても学びたいって子どもの気持ちを大切にするのが教育なんじゃないのかな




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:47:25
担任からのイジメだわ
教育委員会に訴えてしまえ




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:47:38
不登校からの保健室登校よりオンラインで教室のほうがスモールステップで良いと思うんだけど
ますます来なくなるって学校側が子供への不信感丸出しにしてどうすんのよ






32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:47:55
うち不登校だけど貸与されてる
でも登校再開したらオンライン授業も終了する
不登校の子のためだけにオンライン授業残すのは望み過ぎなんだろうね




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:47:55
タブレット貸して上げてよ。送ればいいじゃん。




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:49:36
東北は不登校率高いんだよね
田舎は昔からの知り合いばかりだし
私立校も少ないだろうし、逃げ場がないからかな




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:49:41
友達とは何らかの理由で関わりたくないけど、
勉強はしたいって子もいるかもしれないから、
タブレットは貸してあげてほしい。
そこで参加するかしないかは、またその子が選べばよいし、参加できないのならまた考えればいいと思うよ。選択肢が増えるのは良いことだから。




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:49:56
不登校は自分のせい




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:58:09
>>39
そんなふうに自分が悪いんだって思うのはやめなよ…
無神経で心無い大人にそんなふうに言われたことがあるのかもしれないけど、その大人だって、老後に、性格が悪かった自分のせいって誰かに言われるようなことになるかもしれないんだよ、そういうのを全くわかってない発言なんだから




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:51:06
でも、まともに行ってた子と、不登校はちゃんと区別していいと思う!不登校は自分が悪いわけだし




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:55:35
>>40
うわぁー……




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:51:30
なんか不登校になっちゃう理由が分かったわ
学校側が冷たいんだね




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:53:36
この学校はいじめ被害者に「いじめられる側にも問題がある」って言ってそう…




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:53:47
旭川事件も、大津もそうだけど、
自殺する子供の気持ちなんか分かってきたかも。
結局いじめられる方、不登校になる方が負け。

こんな学校見限って、YouTubeとか、
パソコン越しに質問できる塾とか利用してみよう!




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:56:08
オンラインなら…って子も少なからず居るんじゃないかな。
せっかくオンライン環境が整ったんだから利用させてあげて欲しい。




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:56:25
うちも不登校だけど、タブレット貸し出ししてくれるよ。

ただ何か期限があるお知らせは、申し訳程度に、期限前日にお知らせがくる。
明日までに病院行ってください、って手紙とか。その翌日は休診日とかね。
面倒くさいから後回しなんだろう。




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:56:59
不登校=学習の意思なし、って取ってるのかな。
不登校児側から学習意欲を示して
貸与を受けることができればいいんだけど。




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:58:48
緊急事態宣言終了でオンライン授業終了のところがほとんどだよね。せっかく慣れてきた頃に終了でタブレットもったいないなぁ




56: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 15:59:49
ゆたぼんがアップしそうな話題だぞ




72: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 16:07:44
>>56
この件に関してはゆたぼん騒いでいいよ




61: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 16:02:42
何その理由
意味が分からない
オンラインで勉強させてあげなよ




62: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 16:03:57
ますます学校に不信感得そう。学校から歩み寄ればいいのにね




63: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 16:04:00
うちの子不登校だけど学校に来たら君専用のiPadあるからやりたかったら来てねって言われたよ
授業も感染対策しているから、対面で問題なしだからオンライン授業はしませんってお知らせが来た
お友達からの意地悪を怖がって学校に行けなくなっただけだから、もしオンラインが出来たらうちの子喜んでやるのになぁ…




65: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 16:04:28
塾も教え方が上手い人がオンライン授業やって人気になるくらいなんだし、
学校もやれないことはないよね
くだらない人間関係に悩まなくて良いなら正直私もオンラインが良かったな




68: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 16:05:00
不登校=甘えって考えなんだろうな。社会的に見て不登校児に対する理解はじわじわ広がってる感じがするのに、なんで教育現場は未だにそういう考えなんだろう。
学校に来れなくても、学習面だけはオンライン授業でカバーできたら多少は先生も楽になりそうだけどなぁ。




100: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 16:35:25
オレにも貸せや





66: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/30(木) 16:04:55
意味わからん。腹立つ。








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月02日 11:09

一担任程度がそんなこと決められる立場じゃないだろ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月02日 11:12

オンラインならどこの学校でも同じなんだし
不登校だけ集めた学校に行かせたらいいんだよ
税金で購入した貸与品を返ってくるかも分からない
不登校児に与えるリスクとか、普通の学校では負えないでしょうに

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月02日 11:14

遅れた国
弱肉強食思考で、弱い人間には人権なんぞないって教育なんだろ

4.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月02日 11:20

むしろコロナ関係なく不登校こそタブレットでオンライン授業受けさせたればええのにな

5.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月02日 11:27

発想の転換というか
いじめた方は加害者でいじめられた方は被害者ですよね。普通、加害者が罰せられて刑務所に入りますよね。
でも、いじめられた方は別室や自宅で過ごして、いじめた方が教室で堂々と授業受けているのですか。
いじめたほうが別室や自宅でオンラインで授業受けたらいいと思うのですが。

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月02日 11:28





>ずれてるなあ…



  PTA&教育委員会「 個人情報の観点が重要な2021です 」



わりと普通の一般的な感覚や




不登校生徒の親は  

   通信制でもなんでも 子供にあった義務教育の学校を探す努力 しないとダメだぞ。それが親の責任だ







7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月02日 11:29

オンラインの特性を活用出来てないよなぁ……。まぁセキュリティの管理とかを考えるとまだ難しい部分があるのかもしれんけど、将来的にはちゃんとオンラインで授業を受けられる形になってほしいよ

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月02日 11:32

たまの登校日にはいけるの、不登校の子?
ちゃんと勉強できてるかどうやって確認するの?
学校へきて、目の前で試験受けてくれないとわからんじゃん?(学力)
通信制の高校も登校日あるぞ?

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月02日 11:33

コミュニティから弾き出された奴にカネ使う必要なんてねぇしな
出来損ないは出来損ないらしく早い所間引けるように法整備すべきやろ
いかしておいても生産性は0でカネ喰うだけなんだから

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月02日 11:35

勉強よりも学校に来ることの方が大事なのか

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月02日 11:35

※2に賛成だな
既存の教師の負担に上乗せせず
それ専用の受け皿を作る方がいいと思う。

12.  Posted by     投稿日:2021年10月02日 11:35

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月02日 11:43

教育委員会「不登校はニート予備軍、親が殺処分せよ」

14.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月02日 11:46

>>9
いくらネットとはいえ子供相手に人格を否定するような書き込みをしてしまう大人の方がよっぽど出来損ないだと思うけどな

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月02日 11:50

校内のWi-Fi以外から繋ぐ場合、セキュリティと接続設定の修正がサポート外なんじゃない?

16.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月02日 11:51

不登校になるタイミングで扱い変えんのかよw

オンライン授業開始後に不登校になった子

タブレット貸与済みだから好きな時に授業参加OK

オンライン授業導入前に不登校になった子

不登校だからタブレット貸しません???


アホかw

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月02日 11:52

ダメな奴ほど支援が必要だと思うんだよな
学力なり肩書で底上げしないと真人間になれないじゃん
ちゃんと学校で処分してくれるんならいいけどそうじゃないんだろ?

18.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月02日 11:52

まぁこれ許したらみんな学校行かなくなるだろうし…

19.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月02日 12:04

第一感そらそうやろと思ったけど、俺の感覚がズレてたんだな

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月02日 12:05

うちの子は普通に登校してるしどうでもいいかな
皆さんも子持ちの当事者ですよね?

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月02日 12:07

コロナ禍や災害等での学級閉鎖やそれこそ不登校児に対しても平等に授業を受けられるライフラインとしてのタブレット貸与であるべきなのに本末転倒やんけ

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月02日 12:11

これはあかん
教育を受ける権利を侵害している可能性がある
だとしたら児童虐待に相当する
教師を逮捕すべき

23.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月02日 12:11

こうやって追い詰めたら学校来るやろって思考が終わってる
んな訳無いだろ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月02日 12:12

不登校は子どもガチャ失敗ってことで

25.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月02日 12:16

いじめとかで、不登校になるなんてほんのわずか。本人の怠けや親の甘えで初期対応ミスって不登校になるのが大半だよ。なんでそんな奴らに、学校が労力割かないといけないんだよ。学校に借りに来たり、やり方を聞きに来たりするなら、貸与すれば?とは思うけどね。大抵の不登校はそれすらしないよ。

26.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月02日 12:17

>>13
隙あらば不幸自慢

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月02日 12:19

実際貸与したところで不登校の子供は参加などしないけどな

28.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月02日 12:20

>>25
決め付けてるけど、懺悔なら他でどうぞ

29.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月02日 12:21

>>3
その割にずいぶん甘やかされて我儘に育った若者多いな

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月02日 12:24

むしろ不登校こそ普段の授業をリモート参加可能にすべきだろ
やっぱ教師はクソやね、学校に関することは全部議会で決めるべきだわ

31.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月02日 12:26

馬鹿な判断だなあと思いますよ

32.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月02日 12:31

狂員なんていじめっ子気質のやつしかならないからなあ
不登校児の気持ちなんて想像しようとも思わないし、救うより意地悪して落とすとこまで落とす方が楽しいんだから貸したくないよな

33.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月02日 12:33

>>25
青森市では一斉休校中だった昨年4〜5月にかけて市内全校でオンライン授業を実施したところ、中学では不登校の生徒の74.5%が参加し、このうち92.5%が登校再開の5月25日以降も登校した。

記事すら読まずに何言ってんだ

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月02日 12:44

担当の教員や現場の校長がそうするのではなくて都道府県教育委員会ごとにそう決めている。
都道府県教育委員会は教育学部卒も多少いるだろうがほとんどが事務屋の集団。
積極的な施策を出す教育委員会は自分のクビがどうなってもいいと考える人がトップ周辺にいて、保身に走るのがトップに居座るといきなり保守的になる。
トップにいる人が派閥を形成するから代替わりしても似たようなタイプがトップにつくので、救いようのない都道府県教育委員会は10年たっても救いようがないまま。

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月02日 12:55

正直いじめっ子の方が精神異常者だよな。
他人に犯罪や暴力を加えても罪悪感なんて沸かない脳みそなんだから。
ここでいじめられた方を批判してるのもそういった人間なんだろうね。

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月02日 13:12

学校は勉強するだけの場所じゃないからなあ
集団生活の中で協調性をのばすのが目的の一つだし
勉強だけしたいんだったら塾にでもいってればいい

37.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月02日 13:13

>>14
逆じゃね?ほぼ匿名のネットだからこそ出来るんでしょ
リアルでやったらそれは危険人物の基地外でしょ

38.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月02日 13:20

>>5
いじめで不登校になったとはどこにも書いてない気がするけど
その前提で話してるやつが多いな

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月02日 13:28

オンライン授業自体が登校してないんだから生徒全員不登校やろ
少子化で廃校増えるし教師大量リストラ始まるよ
YouTubeの学び動画の方が教師の授業より勉強になるってバレたし
大学生は勉強せずに遊んでるだけってのもバレたし

40.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月02日 16:09

ただでさえ忙しいのに不登校のガキのご機嫌なんか伺ってられるかボケ

41.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月02日 16:28

まあそこで使わずしてどうするとは思うが
先生側も使いこなせてないんだろうなぁ

42.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月02日 16:58

「なんかそういうデータあるんですかw」

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月02日 17:14

「不登校の状態ではない」という判断をくだすために、何でもいいから学校に来させる日をつくればいい。
タブレット借りに行くでもいいし、ネット設定をする日でもいいし、他の生徒が来てないときに保健室登校でもいい、なにか用事をつけて。

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月02日 23:36

だって教師だよ?

45.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月03日 00:26

>>33
その情報こそイジメ等で不登校になってる人が少ない証拠じゃね?
リモートで授業したらいじめっ子は改心していじめをやめ、いじめられっ子は心の傷を癒して登校し始めると思ってんの?
休み癖ついたりして登校が怠くなった人がまた登校するきっかけになったんでしょ

46.  Posted by  名無し   投稿日:2021年10月03日 05:05

教師の仕事多過ぎるって言うしな
何年もまともに寝てない脳みそがまともに働くはずはない
ゆえに教師の判断は全部間違いだと事前に決めておけば外さない

狙い通りか文科省?

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年10月03日 08:30

これだけ有名な話になってるのに未だに義務教育を「国が国民に教育を受けられるようにする義務」だと思ってるアホがおるのはやばいやろ
物知らな過ぎる…

コメントの投稿