閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:21:52
ほんとこれ
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:22:01
私だったら
こんな担当者に当たったらハズレだと思うわ
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:26:38
>>4
まぁ自分自身の問題だから、合わない職場で嫌々働くより自分に合った職場見つかるまで探し続けるのは自由だけど
バイトの一日体験とかじゃなく、ちゃんと入社扱いで採用した会社側からしたら迷惑だよね、その一日だって教えることたくさんで色々大変なのに
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:22:45
思うのはいつも一つ。そこで雇ってくれ
64: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:35:55
>>6
私の地域のハロワのおっさんは人としてどうかと思う人だったからあそこでは働きたくないなー。非正規多いんでしょ?ハロワって
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:22:50
自分がこう言ってほしいって願望だろうね。
こんな職員はトラブルの元になる。
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:23:08
職員室にもよる。
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:23:10
えー、神対応か?淡々と紹介してくれたらいいよ。
73: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:39:15
>>10
それとあまり待たせないでって思う。わがままだけど。
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:23:10
ハロワ……
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:23:21
その相談員が無責任なんじゃ‥‥‥
57: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:33:51
>>12
相談者の人生まで責任負えるわけじゃないのに軽く無責任なこと言うよね
そのアドバイスで一生台無しにするかもしれないのに
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:23:30
必死に仕事探してる人には酷い言葉だと思うんだけど
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:23:31
このくらいの意気込みで生きていたいなとは思う
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:24:01
仕事放棄もいいとこだね
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:24:20
日本って、長く勤めてナンボの世界だから
ハロワの職員も無責任だなぁとも思う
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:24:35
無責任すぎない?全然神対応じゃないと思うんだけど。
80: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:43:03
>>18
ハロワの職員も臨職とかばかりだし責任ばかり押しつけられてもね
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:24:40
すごい他人事というか、適当やんって思ってしまう
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:24:42
そもそも無料で募集した求人でブラックでも責任とりません罰則ありませんってのがムカつく
悪徳業者、ブラック人材の出禁できるようにしてくれたらいいのに
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:29:28
>>20
一応、ブラック企業は求人出させてもらえなくなるよ。
前に働いてた会社、採用してはすぐ辞められてたけど
ある時ハロワにお断りされて仕方なくマイナビとか出してたw
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:25:11
いや、職歴に傷が付いたら文句言うのはそのハロワ職員と面接官でしょ
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:25:28
いや、違うと思う。1日で何が分かる。
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:25:32
若い子に言うならわかるけど…
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:25:48
今求職中です。
ホワイトな職場を教えてほしい。
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:26:00
響く人には響くんだろうけど、自分の性格的には難しいわ
転職にも退職にも労力いるし
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:26:02
妻子持ちでコロナ解雇された人がこんなこと言われると思ったら無責任すぎる。
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:26:08
学生のバイトだったらそうかもしれないけど、生活かかってるのに転々とするとか無理。こんな事言われたらクレームは入れないけど、いい気しないわ。
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:26:16
ハロワの窓口も多数は1年契約だから……応募したことあるけど最低賃金+100円くらいだったよ。
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:26:18
私は言葉より高待遇のホワイト企業紹介してくれた方がとても嬉しい
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:27:18
こんなツイートしてる暇あったら職探しせいって思うね
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:29:57
>>33
求職中でもツイートする位の時間はあるわ(笑)
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:27:19
他人事だからこんなこと言えるんじゃ。
その人の職歴には残るんだよ
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:27:40
なんか釣りとか言って怒ってる人いるけどこの人はこう言われて嬉しかったならそれでよくない?
実際真面目すぎて病んでしまう人もいるし
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:28:02
何を紹介してもうだうだ悩んで進まない場合にはこういうことを言いたくなってしまうかも
50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:31:44
>>37
そうだね、どこ紹介してもえーでも…いやちょっと…って言い続けられたら、とりあえずやってみなよ、嫌だったらその時は辞めればいいじゃん!って思いそう
優しさからより面倒くささからの言葉で
93: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:45:37
>>50
いるよね。どんな仕事でもいいです!あ、そこは駅からちょっと遠いしパソコン苦手だから〜
介護は年とってから腰がきつそう、工場はちょっとイメージが、営業はしゃべるの苦手で……とか
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:28:10
雇う側からすれば何言ってんだ
って感じだと思うけど
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:28:10
歳をとってからは何件か候補を持って行ったら、一番条件がゆるい所(引っ掛かりそうな所)を薦められる。何度も行くとその職員の反応がわかる様になってしまった。
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:28:44
高飛車で横柄なクソババア職員ならあたったことある。マジでクソ
62: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:35:40
>>40
私、専業主婦歴12年でハロワ行ったら、同じ年くらいのオバサンに、
「ブランク12年?すごいですね(笑)」
って鼻で笑われたよ。
紹介してくる求人も的はずれなとこばっかりだったし。
クレーム入れれば良かった!
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:28:53
まぁ普通に仕事探してる人に、こんなこと言う職員いたらやばいでしょ
このツイートした人は色々相談したとあるし、想像だけど今までの職場や転職でうまく行かなかったとか自分の性格とか色々相談した後の返事がこれだったってことだよね
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:29:17
そんな言葉に感激してるから職が決まらないのでは?
自主性が無さ過ぎる
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:30:35
ハロワの求人て、募集資格がやたらスペック高いのに給与が見合ってなかったりトンデモ求人も多いから、実際に1日で辞めたほうがいいケースもあるんだろうなあ。
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:31:13
私も昔親切にしてもらったよ。
今思えばお礼状の一つでも書けばよかった、その後忙しくて何もしなかったけど…まだ同じ区で働いてらかなぁ。5年以上経つから移動があったりしたらいないこともあるよね、きっと。
49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:31:43
ハロワに行くにも覚悟がいるくらい真面目な人だからこう言われたんだよね
51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:32:27
ハロワの求人で採用されたことない
58: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:34:06
職員と相談者がどんな会話をしてどういう流れでこうなったか
相談者が真面目に考えすぎてて身動き取れなくなってたなら救われるかもしれない
54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/09/18(土) 11:33:13
最初から無責任な人にはこんなこと言わないから。
コメントの投稿