ありそうな展開
マジなら本当に地獄みたいな状況だったんだろうな
薄情に見えるけど、とても責められんわ
考えられないねぇ
生き延びてと
とんでもねぇやろうもいたもんだな
15才の俺がこんな経験したら数年は何も出来なくなりそう
不適切な表現は正される
それだけ
それはない
どうしてそう思うのかも書いてよ
大嫌い
震災を経験してないやつが嘘松とか言うのマジで腹立つわ。あの時は何が起きてもおかしくなかったし、たくさんの人が目の前で流されていく光景は紛れもなく事実だったのに。
エピソードどんどん変わってこの話になったらしい
わい仙台民やけど、あの津波を経験してないから嘘松って言えるんだろうけどさ
何年経ってもあの夜は忘れられないで、目の前で人が何人も死んでる光景はもう二度と見たくないわ
母「好きかどうかなんて聞いてねぇんだよ!行くなっつってんの!!」
エピソードが二転三転してるから嘘松言われるんやで
一人で抱えきれずに批判承知で外に吐き出してんだろ
事実なら、責められんわ
そういえば、両親亡くして引き取られたおじに
多額の見舞金や保険金を使い込まれた子はどうしているだろうか
わいは母ちゃんを前にこんな選択を迫られなくてよかった( ˘ω˘)スヤァ
※3
嘘松まではいかないけどこの子の話ころころ変わってるからなぁ
記憶があいまいなら話さなきゃいいのに
何でこの女は死んだ母親を悪く言うのかわからん
これを子供に読ませる大人がイカレてるわ
この子自身が読みたいって言ったのかもしれんが
こんな内容を沢山の人に聞かせれば色んな意見が出るのも当然やし
どんな事情があったにせよ大人が読むのを止めるべき
嘘かどうかとかこのエピソード自体の善悪とか関係なしに、なんか気持ち悪いというか気分悪いのなんでだろうな
※3
仙台に避難してきたって解釈でいいのかな?
それなら君の言ってることは通るね
どういう選択肢を取ってようと他の人があーだこーだ言える話じゃないよな。悲惨すぎる経験だ
ただよくその話をそんな大勢の前でできるなと思う。他の人からどう見えていようとも、当人目線では自分の親を見捨てましたって話なのに
これを美談として公で話すメンタルが凄い
たとえ事実だとしても心の中にしまっとけよ
どっちも切実やな。生き延びろって言えんかったお母さんの気持ちもわかるし、行かないでって言うお母さんを残して生き延びれた娘さんは無駄な死を増やさず物凄く強くて正しい判断ができる素晴らしい人だと思うわ。
日本人って美談にするの好きよね
実際そんな余裕ないのにねw
>>9
良く言ったらそれ辛過ぎるやんけ
震災の時、中学生だったけど流される町を高台から眺めてどうしていいか分からずに町が流されてるよって笑いながら親友と殴り合ってたわ…いまでもあの風景と混沌とした感情は忘れられない
>>11
美談みたいな「構成」になってるからじゃないかな
特にセリフのところとか
よく話せるな
それとも仕向けられているのか
伝えてこうっていうのもわかるけど、俺はいまだに思い出すと呂律回らなくなるよ
地元の消防団員とも震災の話はあんまりしなくなった
本職や自衛隊の人ともそういう話はもうしなくなった
忘れはしないけどな忘れたいのに
未成年でこの決断が出来るのは凄いな
もともと関係がうまくいってなかったのかな
>>4
うち岩手だが、津波避難訓練は定期的にやってたし、こういう時は置いてけってさんざ教育されてるわ。
この人がどうだったかは分からないけど、俺も婆ちゃん助けにいかなかった。
当然家族だし心苦しいけど、あらかじめ選択肢として見捨てるというコマンドがパッとでてきたくらいにはなったで
「助けを呼んでくる!」ではなく「さよなら!」なんだな
本当にクソな娘を持ってこのお母さんは可哀想で仕方ない
スレタイがクソ、なにwつけとんねん
さすがにこの母娘を叩いてる奴はクズすぎて引く。
>>24
この女の発言や発信してる行動を馬鹿にしてんだから普通だろ
何言ってんだよお前は
>>23
自分の母ちゃんにもあやまちょけよ
>>27
俺を生んでから間もなくして死んだから物心ついた頃には感謝と謝罪の気持ちしかないが?
何だお前?喧嘩売ってんのかマジで
美談じゃなくて人の素の部分が出るって話だよね
本当の小説みたいな美談なら親は逃げろって言うし娘は逃げないって言う
この話聞いて親子の愛云々とか考える人ってズレてるよ
この娘がどんな意図でこの話をしたのかはわからないけど自分の業であるという想いでなけりゃこの娘もズレてる
いきなり突き落とされた極限の生き死にの状況で完璧な対応をして助けられるのか。
世のスーパーマンどもは凄いな。
>>1
2001年の9.11でさえ「まるで映画。これをリアルタイムで見てた世代スゲェー!」なんて言ってるキッズがネット界隈にも増えてきたくらいだ。10年前だから物心ついてなかったキッズがネットデビューして、知ったばかりのネットスラング使ってキャッキャやってるんやろ。
その判断はその状況に直面した者だけの選択。外野から見殺しだの言ってるバカは、相手は現実の世界を生きている人間だと言うことを理解して欲しいね。
>>30
助けられるかどうかではなく母に希望も何も残さないで見捨てて逃げるのが人としてどうなんかねって話じゃね
※1
311の時、俺も日本に居て停電と揺れを感じた震災経験者やからなw
その経験や伝聞、直接間接的に得た様々な情報から判断するに、このエピソードには幾つかの嘘が含まれてると感じるぜ
付け加えるなら、何を以て震災経験者か?に議論の余地はない。
この女って何度も何度もストーリー展開が違うって話題になったアホやろ
本当に震災被害にあったのかすら疑われてたハズ
>>5
極限の状況での記憶なんて曖昧で当然。
それをさも意図的に改竄して美談にしているかのように騒ぎ立て、嘘松だの外野から野次飛ばしてる陰キャが正しいとでも?
震災やら戦災やら お涙ちょうだいなエピソードはいらんわ
>>32
人としてどうなんだなんて傲慢極まること言ってるやつ極々一部だろ
いくら悲惨さを伝えるためとはいえ、よくその話を人前でできるなってところに引っ掛かってる人が多いと思う
>>6
抱えきれずに外に吐き出すにしてもこんな大勢の前で言おうという発想にはならなくね
自分で自分を赦すことができず、自罰的な行動に走ってるという解釈なら分からなくはないが…
>>37
でもこれが助けを求めに脱出したけど間に合わなかったとか救助を出すのが難しかったとかなら災害の厳しさの話だしほぼ叩かれてないと思うぞ
この時点で母親を見捨てるの前提な言葉を残してるのが最高にクズだと思うわ
俺なら愛する母親なら脱出はするにしても最後まで諦めない
津波で死んだ間抜けって
地震の後にすぐ逃げなかった間抜けだから
いっさい擁護できない
>>40
これは震災未経験者乙でしかない
>>22
いいんだよ、いいんだ、大丈夫や
>>11
日本では叙情的な苦労話は嫌われるから
>>24
そんなことより
一番泣けるエピソードかジャッジしろよ
震災ビジネス女
>>38
自ら大勢の前に行って話してるというよりこういうのは戦争を語り継ぐのと同じで話してくださいって依頼されるんだと思うよ
少しでも後世に役に立つように
>>20
外に話して他人に判断してもらうことで自分の精神を保つ人もいれば、口に出すのも辛くて忘れることで精神を保つ人もいるから
阪神大震災の時に子供ながらにボヤぁって感じて新潟の中越地震で友達の爺さん亡くなって思い出して東日本大震災で再確認したけど自然に慈悲なんて存在しないんやな。
>>38
これってこの子が自発的に「悲惨な話だから聞いて欲しいし、みんなあつまれ!」ってやったの?普通に考えたら、災害の凄惨な体験を共有することで未来に繋ぐ役割として壇上に立っているだけに見えるけど。老人の戦争体験を聴く授業みたいなもんやろ。
ニッポン呪詛のレスまでまとめられててワロタwww
お前ら、ジョークにしていい事と悪い事があるのもわからず大人になったのか?
お前らが死ねばよかったのにな。
>>51
被災ネタでズレた話をされたら被災者からしても腹立つからな
今回で言えば母目線なら助けを呼びに行くでもなく見捨てられた
母好きの娘視点で言っても助けを呼びに行くでもなく見捨てた
被災したからって何発信してもいいわけではない
被災者を不快な気持ちにさせるならそれは馬鹿にされても仕方ない
これ実の母親じゃくて、父親が再婚したそれほど仲が良くなかった義母なんでしょ。この子は父親が議員で金持ちなのに被災して困窮になった子供対象の支援金貰って海外留学したんだよね。
しょうがないし責める気もないけど面白すぎるんだよな
>>38
震災体験の語り継ぎのための講演してるのなんて、画像見ればわかるだろ。どんだけ頭悪いんだ、こいつ
よくあるエピソードじゃん、
周りに流されない私カッコいいみたいな
周りがナンパされてたり、遊んでたりする中は私は流されてませんアピールする漫画多くねえか?
親は流されたかもしれんけど わら
これは見た限りでは自分には母親を置いてくなんてできない、薄情だ、って思ってしまうけどこれは実際に経験してみないと分からないんだろうなと思うわ
どうしようもないのにその場に留まって悲惨な母親の姿を見守りながら自分も瓦礫で体ズタズタにされると思うと……
>>57
実際に体感しても自分なら母親に死別確定みたいな挨拶していくような真似はしないと思うわ
人呼んでくるとか諦めないで待っててとか言うと思う
そして避難後も全力で助けてくれそうな人を探し回ると思う
全てを諦めて小学校に避難して嵐が過ぎるのを待つなんてしないって断言できるわ
>>52
ハァ・・・?おたくアタマ大丈夫?
気の毒な被災者が自分の身に起こったことをありのままに話してくれてるのに、それを聞いて不快になったからとネットで叩くのが仕方のないことだと?
マジでてめぇが死んどけよ不快害虫が。
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
なんだこのクソまとめ
>>46
>>49
>>55
そんなの分かり切ってる上で、依頼されたとて話せるもんか?ってコメントだろ
揃いも揃ってズレてるなぁ
教訓でも何でもなくただの胸糞話を公表するなよ
語る人も聞いた人も傷付くだけで苛々する
>>62
「抱えきれずに外に吐き出すにしてもこんな大勢の前で言おうという発想にはならなくね」
本当にこれが分かり切ってる上でのコメントだったのかな?後付で意見変えただけのバカだろ?お前。そうじゃないとしたら想像力ないバカか?どっちにしてもバカだねwww
依頼されたなら抱えきれないから吐き出すとか、発想とかじゃなく、語り継ぐ上での責任感が勝つと思うんだが?そりゃ流された翌日とかならともかく、年月経てば気持ちの整理もつくだろ。
お前らバカの意見に合わせると、例えば飯塚幸三事件の被害者も会見に応じてテレビに出たり、コメントしてることが悪行ってことになるけど、そこらへん理解してる?
揃いも揃ってズレてるんじゃなくて、お前がズレてるから叩かれてるんだよ、アスペ。
>>28
お前みたいな人の気持ちも想像できないようなクソな子産んだらそりゃ死にたくなるわな。その感謝と謝罪の気持ち、死ぬまで持って行けよ。さよなら。
>>39
実際その現場に直面していない人間の想像の世界での美談なんて1円の価値もない。
どれだけバカ共に叩かれようが、実際に被災し、実際に自身も生と死の選択を迫られ、実際に母親すら見殺しにして生き残ったこの子の極限の選択の方が価値があるね。
この子は母親を見捨てざるを得なかった。その業を背負って生きていくわけだが、想像の世界の津波で最後まで諦めずに頑張ってる君は一体何を背負って生きてるの?被災者を叩いた業すら背負えないんだろ?なら今死ねw
>>65
人の気持ちって?
誰のどんな気持ち?
早々に助けるのを諦めて救助要請に必死になるわけでもなく避難所で一夜を明かした奴の気持ちか?
想像したら吐き気がするだけだわ
人の気持ちが想像できないのはお前の方だって自覚しろよな
>>13
それだけの覚悟や決意をして話してるってことでしょ
凄いことだよ
>>68
でも悲惨なのは見捨てられた母親なんだぞ
こいつは助けを求めたりして足掻く事もせずに見捨てて避難してた自分だけが可愛い自己中なんだから
それを後から私可哀想みたいなオーラ出されても知らんがなって感じ
>>66みたいな奴ってこの母娘を
母→娘
娘→父
とかにしても同じ立ち位置でモノ言ってんのかな?
>>60
なんで被災者全員が自分と同じ状況にいる思うの?
この子だってあなたと同じ震災に母親を殺されたのと同じでしょ。
>>71
論点は見捨てるの前提の話かどうかだと思うけど
必死に救助を頼んで回ったとかじゃないし
70も言ってるけど親子逆にしたら総叩きだよこれ
>>72
本当これ
>>71
それを前提にして過程とかがカスだって話だろう
>>71
何も理解できてないのが草生えるわ
コメントの投稿