2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:42:47.53 ID:gqKG+z9N0.net
朝起きて今日は絶対早く寝ると思っててもこの時間や
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:43:15.43 ID:36AhHLDj0.net
5時間じゃ足りないってマジなん?
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:43:31.48 ID:CRzy+4cI0.net
寝ると明日が来てしまう
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:43:59.26 ID:E8mIoB5L0.net
>>4
これ
これ
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:48:56.99 ID:M+2oH8xEd.net
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:55:17.65 ID:2ivQtFYZ0.net
>>4
これはマジやわ
これはマジやわ
53: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:57:28.50 ID:E/tA+lMz0.net
>>4
明日のことより今日に満足しろ
明日のことより今日に満足しろ
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:44:19.49 ID:AGfE7xmha.net
ショートスリーパーワイ「4時間でええねん」
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:45:43.45 ID:CJwKUXlQ0.net
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:44:47.36 ID:gsUxIyyCd.net
寝るために昼飯食ってないわ
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:45:20.05 ID:J88fQbM60.net
毎日5時間睡眠や
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:45:34.52 ID:u3KjOUqa0.net
6時間睡眠も2週間続けると徹夜したくらいの疲労が蓄積するといわれているな
睡眠負債はあるのに睡眠貯金ができないという理不尽
睡眠負債はあるのに睡眠貯金ができないという理不尽
49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:57:10.23 ID:+9ePJYctM.net
62: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:58:48.24 ID:E/tA+lMz0.net
157: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 01:09:55.56 ID:UHs67m1H0.net
>>62
死ぬんか?
死ぬんか?
186: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 01:12:16.24 ID:E/tA+lMz0.net
>>157
死ぬやろね1週間位が限界って聴く
死ぬやろね1週間位が限界って聴く
64: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:59:36.24 ID:DgA+BeR4d.net
>>9
何時間寝るのが正解なの?
何時間寝るのが正解なの?
94: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 01:03:10.56 ID:NGXKwoP4a.net
>>64
8
8
11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:46:00.06 ID:3Zy4MXbb0.net
ガンリスク高まるぞ
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:46:10.91 ID:nhEFwNVt0.net
加齢によってマジでダメージ変わってくるよな
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:46:17.46 ID:4zLq9cOed.net
ワイもや
眠剤のんで無理矢理寝かせて、朝は無理矢理カフェイン剤のんでたたき起こしとる
昼間は安定剤でなんとか仕事できてる
眠剤のんで無理矢理寝かせて、朝は無理矢理カフェイン剤のんでたたき起こしとる
昼間は安定剤でなんとか仕事できてる
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:52:56.67 ID:28HVgJRs0.net
>>13
軽い導入剤ならそんな気にしなくてええで
軽い導入剤ならそんな気にしなくてええで
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:46:42.04 ID:ODUcY2j+0.net
でもおっさんやと体力的にそもそも寝られへんやろ
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:47:24.30 ID:tPQTkcF6d.net
今だに良い睡眠の意見がバラバラなのもこわい
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:47:33.43 ID:cHJAQbWl0.net
朝型夜型は遺伝子で決まってるとかいう話を聞いてから夜更かしする言い訳にしてまう
早寝早起きの努力のモチベが湧かなくなってしまったんや😮💨
早寝早起きの努力のモチベが湧かなくなってしまったんや😮💨
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:48:03.33 ID:u6KiucGe0.net
ハゲるのはマジなのか否か
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:49:15.14 ID:tPQTkcF6d.net
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:52:40.55 ID:pN/QUPUx0.net
85: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 01:02:00.54 ID:EXxKPyCFd.net
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:49:52.10 ID:exPVhjDK0.net
言葉の綾でじゃなくて
文字通りの意味で死ぬほど体にわるいんだよな
文字通りの意味で死ぬほど体にわるいんだよな
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:50:11.66 ID:prQMhHFU0.net
睡眠が全ての基本や
自律神経狂ったら鬱になるし体もボロボロになるし良いことない
自律神経狂ったら鬱になるし体もボロボロになるし良いことない
24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:51:24.52 ID:c60TqteT0.net
こんなスレ閉じて寝ようぜ
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:51:37.73 ID:98J4O4Jf0.net
昼飯食ったあと昼寝してるからなかなか寝付けん
30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:53:28.12 ID:oTLuKQkF0.net
昼ワイ「今日は絶対日付変わる前に寝る!今日絶対日付変わる前に寝る!」
なお現在時刻
なお現在時刻
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:54:40.28 ID:kJNhx1++0.net
>>30
日付変わった瞬間が一番寝れる定期
日付変わった瞬間が一番寝れる定期
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:53:32.61 ID:aoi6lCMTa.net
土日に全く眠れなかったせいで今週になってもめちゃくちゃ体調悪いの引きずってるわ
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:53:51.85 ID:L+tOigh80.net
ショートスリーパーって人生が普通の人より3割増しくらいで長いってことじゃん
ズルだよな
ズルだよな
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:55:08.41 ID:pN/QUPUx0.net
55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:57:42.46 ID:L+tOigh80.net
>>36
本当のショートスリーパーは存在するのかって話やな
本当のショートスリーパーは存在するのかって話やな
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:54:29.94 ID:eW4CYkNPr.net
5時間で充分ってやつがマジで羨ましい
5時間3日続くと脳みそがぼやけるわ
5時間3日続くと脳みそがぼやけるわ
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:54:52.08 ID:LPikbhFUd.net
SNSやネット掲示板やめると睡眠不足が平均2〜3時間伸びるという恐ろしいデータがあるらしい
37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:55:15.34 ID:nyJ08qvgd.net
そろそろ短時間睡眠に適応できる体に進化しろやクソ人類
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:55:33.14 ID:XvrSplw1p.net
こういうのって昼寝も普通に加算するん?
よく15〜20分寝ると頭スッキリするとか言うけど
よく15〜20分寝ると頭スッキリするとか言うけど
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:55:48.05 ID:a/7yRMhcd.net
昼ワイ「ねっむ!コーヒーがぶ飲みしたろ!」
夜ワイ「眠れないンゴ…」
夜ワイ「眠れないンゴ…」
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:56:56.54 ID:MHVvzg84d.net
>>40
完全にワイや
完全にワイや
66: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:59:46.96 ID:J88fQbM60.net
>>40
そんな長時間効かんやろ
そんな長時間効かんやろ
41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:55:53.58 ID:n4GGvpSGd.net
下手すりゃ死ぬんやないかって時があるからな
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:56:06.52 ID:A3FtiFCl0.net
どんなに寝ても眠かったり夜中に目が覚める人は
睡眠時無呼吸症候群も疑った方がええで
睡眠時無呼吸症候群も疑った方がええで
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:56:20.04 ID:FxXwgMNh0.net
7時間やで
それ以下でもそれ以上でもあかんで
それ以下でもそれ以上でもあかんで
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:56:24.56 ID:hYewJQwUd.net
ナポレオン、エジソン「俺ショートスリーパーだからwww」
側近(こいついつも隠れて昼寝してるな…)
側近(こいついつも隠れて昼寝してるな…)
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:56:45.95 ID:L+tOigh80.net
3時間でもばっちり寝た感じある時と8時間寝てもなんか頭痛い時あるよな
50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:57:21.55 ID:oTLuKQkF0.net
午前中→外歩いてる時に寝落ちしそうになるくらいの睡魔に襲われる
夜→眠くない
なんでや…
夜→眠くない
なんでや…
63: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:59:06.28 ID:E/tA+lMz0.net
>>50
睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群
84: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 01:01:49.13 ID:oTLuKQkF0.net
>>63
調べてみるわ
調べてみるわ
51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:57:22.71 ID:pAZ6jFC4d.net
電車で寝ても全く寝た感じしないわ
騒音のせいか?
騒音のせいか?
56: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:57:48.19 ID:E/tA+lMz0.net
>>51
脳は眠れんからな
脳は眠れんからな
54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:57:35.63 ID:0cstcDJ+a.net
ワイ8時起き社会人、この時間に寝ても余裕の7時間睡眠や
58: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:58:09.17 ID:hYewJQwUd.net
いつも高速運転してるとたまに一瞬意識飛んでるからやばいわ
ワイみたいなのが日本中にゴロゴロおるわけやろ
ワイみたいなのが日本中にゴロゴロおるわけやろ
59: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:58:15.01 ID:15RvhDV40.net
朝起きた時の動悸がすごい
61: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/24(木) 00:58:47.29 ID:OSlSMG5m0.net
頭の良い人間ほど睡眠は大事だって言うよね
コメントの投稿