“持ち家は不要だった”と嘆く50代男性がヤバい・・・

スポンサードリンク


スポンサードリンク

“持ち家は不要だった”と嘆く50代男性がヤバい・・・


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:51:33
https://news.careerconnection.jp/?p=108021
兵庫県に住む40代の女性は、築年数が古い戸建てに住んでいる。持ち家のメリットについて、
「最寄り駅まで徒歩数分です。築年数は古いですが、毎月の返済額も近隣にある物件の賃貸料と比べると半額程度で済みます」
と語っている。

一方で、「賃貸の方が良い」という意見もある。新潟県に住む50代男性は、「住宅を購入したが、不要だった」と嘆く。
「利率が低利と言っても返済期間が長すぎ。実質は2倍以上の金額を返している気がする。また維持費とか固定資産もばかにならない金額となるため、賃貸の方がト−タル的に安くなる」
と現状を語った。




引用元: https://girlschannel.net/topics/3157948/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:52:50
人それぞれ




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:52:54
持ち家は引越し出来ないのがネック




68: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 01:08:41
>>3
家買ったあとに引っ越ししてる人なんてたくさんいますよ




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:52:58
んで?という内容だな

持ち家はいいぞ




55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 01:03:53
>>5
そもそも求めているところが違うよね。




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:53:04
売ってローン返して老人ホーム的なのに入ればいいのに。




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:54:28
>>6
築古の家を売ったところでホームに入るほどの金額にはならない。
場所によっては売れすらしない。




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:55:53
>>20
それは見通しが甘かっただけの話だよね。
家が古くても土地に価値があれば飛ぶように売れるのに




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:53:07
たしかにいらない




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:53:12
だって、亡くなるとき賃貸はきびしいでしょう?大家さんもいやがる




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:53:19
一括で買える人なら買ったほうがいいと思うけどもう子供が土地や家を継いでいく時代でもないから要らないと思う。




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:54:08
>>9
ローン払ってる間はローン分の保険がわりになるよ




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:57:20
>>17
団信でしょ?
三大疾病もしくは亡くなった場合ローンチャラでしょ?
保険入ればいいだけ。




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:53:32
50代なら退職後のことも視野に入れて話なよ




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:53:50
あれ、どっかのトピでマンションvs持ち家でマンションが勝ったとか言ってたけど またその論争するのかしら。。




75: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 01:13:02
>>12
勝ち負けとか馬鹿みたいw
利便性や資産価値残したいならマンションだけど戸建てに住みたい人はそこを重視してないんじゃない?




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:53:58
返済期間が長すぎなのは見通しが甘かったからでは…
ちゃんと余裕を持って返せる額のローンにすれば良かったんじゃない?持ち家が悪いわけじゃないでしょ




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:54:00
完璧に住むところによるとしか言えない。以上




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:54:06
コロナでどうなるか分からないし、このまま賃貸で必要になったら築浅の中古でも買おうかと思ってる。




71: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 01:09:48
>>16
私も1年先が読めないし、本当はマイホーム憧れてたけど、まだ賃貸で様子見る事にした。




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:54:08
そんな考え人それぞれじゃない?
持ち家だけど後悔してないなぁ




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:54:12
毎月のローン
固定資産税
定期的な修理費用・リフォーム費用
を払っても生活に余裕がある人だけが一軒家を持てるのです




67: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 01:08:20
>>19
例えば賃貸で家賃毎月10万払っていたとしたら、
毎月のローンと今後かかる固定資産税や定期的な修理費用・リフォーム費用も想定して計算して、すべての費用を足して10万以下になるような家を買えば良いだけだよ。
我が家がまさにそれで、生活全く困ってない。




72: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 01:10:52
>>67
せっかく自分の家買うならもうちょっと頑張るな。




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:54:28
もっと安くしてけろ…




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:54:40
日本人がみんな家買わなくなったらどうなるんだろ






24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:54:46
でも賃貸だったら賃貸でやっぱり家買っておけば良かったとか思ってたかもしれないね




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:54:48
分譲マンションを買うのはどうなんでしょう??




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:54:51
僕はモチロン賃貸派  身軽なのがいんだよねぇ 住込み夜逃げ 何でもござれだよ




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:54:52
また持ち家vs賃貸論争始まる?
どっちにもメリットデメリットあるし、その人の生活状況や収入にもよるからどっちが良いかなんて正解は無いよ。
私は一つの場所にとどまることができないのと、綺麗なお家に住んでいたいので7年くらいのスパンで新築の賃貸に移り住んでる。
マイホームも夢だけど古くなってきたら色々面倒そうだから。
 




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:55:14
金があれば買えば良い。
貧乏な人は賃貸で良い。無理してローン組んで買わなくていいよ




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:57:17
>>28
賃貸イコール貧乏ではなくない?




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:55:17
実質は2倍以上の金額を返している気がする
↑だとしたらアホすぎやろ




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:55:42
うちは激安の社宅があるから暫くは買わないな〜
定年まで社宅に住んでひたすら貯金して、その頃には子供達も独立してるから夫婦で住めるくらいの広さの中古マンションでもキャッシュで買えたらいいわ




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:56:01
マイホーム憧れるけど、ギッチギチの3階建てならいらん。




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:56:56
去年、中古マンション購入しました。
金利とか利息とか難しいことじゃなく、めっちゃレベル低いこと言っていい?

好きなとこに画ビョウ打てる幸せー!

賃貸9年住んでたときはカレンダーも置き方しか置けなかったからさ。




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:57:00
支払いが支払いがって共働きして
頑張って頑張ってもどうせ老後は旦那と二人で暮らすし、バリアフリーに改築しなきやならないよ




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:57:10
親の時代は買うのが正解だったよね。バブル時に値段が倍になったらしくその時売ればよかった…って何十年も言ってるけどw 今年金の高齢者だけど、家なかったらやっていけなかったから最終的には良かったのかな?




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:58:16
>>35
当時の人はバブルが弾けるなんて夢にも思ってなかったらしいよ!




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:57:20
いつかはボロくなるマイホームに住むより、綺麗な賃貸を転々としたい




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:58:42
3家相続します。
人口減少国家で今更家を買う意味がわからない。




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:58:43
一番の負担はお金ではなく、
「ローンを背負っている」という精神的負担。




51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 01:01:11
>>42
ライザップ的な…?




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:58:44
私は家を買って本当に良かったよ。
これまでの家賃と同じ金額で倍以上広いところに住めたし、駐車場代も浮いた。
ついでに都内の駅近だから、将来土地は必ず売れるしね。




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:58:53
賃貸ですが、やはりマイホームに憧れる。
インスタで新築と検索して、妄想してしまう




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:59:37
いきなり職を失ったりとか、家庭内で色々な事情があったからか…と思いきや

>一方で、「賃貸の方が良い」という意見もある。新潟県に住む50代男性は、「住宅を購入したが、不要だった」と嘆く。
「利率が低利と言っても返済期間が長すぎ。実質は2倍以上の金額を返している気がする。また維持費とか固定資産もばかにならない金額となるため、賃貸の方がト−タル的に安くなる」
と現状を語った。


ちょっと頭悪すぎる気がする




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 00:59:39
ああ自分の家がある人が羨ましい。
私は賃貸のボロい借家に住んでます。
貧乏でローンすら組めないわ。




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 01:01:53
この手の人は賃貸でも更新料がーって言い出すパターン。




53: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 01:02:04
祖父母は結局老人ホームに入ったし、持ち家の後処理大変だった親の姿を見てると子供にとったら負の遺産にもなる可能性あるよなと思う。
うちの実家もボロいし立地悪いから親がいなくなった時、どう処理して良いのかわからない。
親はボケたら老人ホームに入るって言ってめちゃくちゃ貯金してるから、老人ホームに入るくらいならマイホーム買うなよって思ったりましたw
そんな私もマイホームを買ってしまいましたが。子供が巣立ったら手放して、賃貸に住もうかな。
今高齢者でも簡単に入居できる賃貸多くなってるって聞いたし。
私もぼけたら老人ホーム入るよ。
老後の住む場所のためにマイホーム買うのはなんか違う気がする。




57: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 01:04:12
実家が持ち家だから当たり前にマイホーム建てると思ってた。 今は賃貸。何かあった時引っ越せるのは楽だな。




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/06(水) 01:00:40
ただ単に計画性がない人なんだと思う。








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月17日 07:19

持ち家バッシングばかりお察しだな
こどおじバッシングは効果的だったか?

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月17日 07:25

年取ると賃貸って貸してくれなくなるんだから、持ち家と賃貸どっちかとかいう以前の話だよ。

3.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月17日 07:31

マンションは買い替えローンがあるぞ
賃貸みたいにホイホイ替えてる人もいる

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月17日 07:38

>実質は2倍以上の金額を返している気がする。
こういうバカは家建てなくて良いよ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月17日 07:41

※2
情報が古い。それとも田舎か?

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月17日 07:42

東日本大震災時点で不動産神話は崩壊してるからなぁ。自然災害の激甚化が凄いから持ち家とか怖いわ。こないだの熱海の土石流とかで家流されたり、河川氾濫で家水没したりとか泣くに泣けんわ。。。ウンコ水まみれの小杉タワマンとかもあるし、どんなに計画しても金持ち以外は持ち家じゃない方がいいかもね。

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月17日 07:43

気がするだけで後悔するって馬鹿すぎるわw

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月17日 07:50

持ち家は「部屋数を減らす事ができない」ってデメリットがでかい

新築建てる人は5〜6人家族で部屋数決めるけど、
老後は1〜2人で暮らすことになりやすいから、
子供が家を出ると部屋が無駄になる
これの計算ができない人は将来失敗しやすい

「でかい家が必要なのは子供が大人になるまで」それ以降はむしろ小さい家の方が良い

9.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月17日 08:00

持ち家は賃貸にする事もできる。
賃貸にして自分が住むこともできる。

歳を取るとどこも家貸してくれないからな。

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月17日 08:02

アホな犯罪率高い建築、不動産に踊らされる方が悪い

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月17日 08:10

賃貸とどっちが得かって机上の空論なことが多いだろうなあ
持ち家の売価まで計算にいれることが多いけど結局売らないもんね

12.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月17日 08:13

年取ると家貸してくれない
↑昭和時代か・・・(震え)

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月17日 08:17

便利な場所なら持ち家だな。
郊外の不便な土地は売りたくても売れなくなる。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月17日 08:25

そもそも賃貸程度の物件を持ち家にしたら、もっと楽だろw

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月17日 08:27

これの結論は出ている。
常識人(まともな感覚の人)はローンを10年以下、長くても15年でしか借りない。しかも1000万円程度。
この限度を超えている人は他人に対しての甘えがある。
その甘えでいつか酷い目にあうぞ。

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月17日 08:28

60歳過ぎたら賃貸への新規入居が審査でNGになる
ローン組める年齢のうちに持ち家か
分譲マンションを購入できんと老後に賃貸建て替えだの
されたときにホームレス確定やぞ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月17日 08:33

田舎で家余っとるから
親から一軒家貰って住んで10年になるけど
最初はいずれ改築か建て替えるでーって思ってたけど
住んでみて自分だけの持ち物って思うと別にこのままでええか〜って考え始めた
もっとああしたいこうしたいって実家や賃貸だから思う感情なのかも

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月17日 08:36

持ち家のほうが良いに決まってるんだがそれは長期ローン組まずに買える人だけの話。
35年なんて馬鹿なローン組まないと買えない人はやめておいた方が良い。

19.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月17日 08:36

うち駅近物件賃貸してるけど、単身者で60歳以上は新規入居お断りしてる。高齢になるとお金があっても築浅駅近物件は無理だよね、周り外人だらけのボロアパートならいけるけど。あとは今住んでいる物件になんとかしがみつくしかないよね。
昭和とか情報が古いとか書いてる人はなに言ってんだろ?
大家が事故物件化を避けたいと思うのは今も昔も変わらない。

20.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月17日 08:42

賃貸、持ち家それぞれにリスクとデメリットがあって後悔するかどうかは死ぬ間際にならんと分からんよ

家持たないまま高齢になっても、許容できる条件で公営住宅やシニア向け物件に入れるかもしれないし、契約更新時に退去を求められることもなく気に入ったところにずっと住み続けられるかもしれない

持ち家でも、保険のきかない被災、予期せぬ老朽化・欠陥による多額の修繕費や離婚や勤め先の都合による転居の必要性、隣人トラブルなどにあわず思い描いたとおりに持ち家のメリットを存分に享受できるかもしれんし

老いたら賃貸借りられないの?って思ってる人は、不動産屋のサイトでシニア向け賃貸が検索できるのでどんな水準の物件か一度見てみるといい

21.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月17日 08:42

>>12
え、私大家だけど貸さないよ。
もちろん万年入居者募集してるような不便で古い物件とかは高齢者でも入居できるだろうけど。

22.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月17日 08:44

貧乏人が無理して長期ローンで買うからそうなる
せいぜい15年とか20年で返せるくらいの収入が無い奴は賃貸に住んどけ

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月17日 08:52

年食った後は賃貸借りられないって事実を知らんのだろ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月17日 08:53

50代男性が言ってる事って買う前から分かってた事だよね

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月17日 08:58

>>5
都市部は知らんが地方なら県庁所在地でも普通に貸してくれへんで
部屋で死なれると後処理めんどいねん

26.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月17日 08:58

勤めてた会社が親会社に経営統合されて今まで持ち家から15分で通えてたのが1時間かかるようになった俺としてはタイムリーな話題
2年遅かったら違うとこに家建ててたわ

しかも二世帯住宅だから俺だけの都合で引っ越せん
まぁローンは激安だしテレワークで結局出社はしてないからあまり気にはならんけど、こんなに出社しないことになるなら田舎で豪邸建てたかった

27.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月17日 09:04

>>8
うちは二世帯住宅で一旦問題先送りした
俺が長子だから今は子供部屋に妹がいるが、もうすぐ出ていくのが確定している
そしてその空き部屋に俺の娘が入る
おそらく20年後にはまた空き部屋になるが、その時親世代を施設にぶち込んで親のとこに俺が住み、今俺が住んでるところに娘夫婦が入るのもよし、その時取り壊してよし、さらに土地も売ってもよし

28.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月17日 09:04

>>15
お前の周りにまともな奴がいないのはわかった

29.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月17日 09:06

>>18
35年ローンはメリットあるぞ
自分の年収とローン控除と組み合わせて最大の控除効率になる年数にし、11年後の控除が終わり次第繰り上げで返す
ただ35年まで伸ばさないと変えない物件に住むのは賛成できないってのには同意

30.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月17日 09:24

家賃払う分で家が手元に残りますよってセールストークは効くんだろうな

うちの嫁さんが言い出して説得するのに苦労したわ

31.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月17日 09:26

親の家引き継いだ身だけど家賃0はやっぱり大きいわ
固定資産税ったって家賃に比べたらたかが知れてるし

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月17日 09:28

日本は建築費用高すぎるの

33.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月17日 09:30

今賃貸だけど老後に向けた家は欲しい

これから東京含めて人口減るし
20年後とかで良いから安くなってくれたらありがたい

34.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月17日 09:33

>>32
地震はあるし多湿だからある程度はしゃーない

取引手数料はもっと下がって欲しい

35.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月17日 10:01

土地に価値があるのは三大都市圏で駅に割と近いところだけ
それ以外は土地に価値はない

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月17日 10:36

>実質は2倍以上の金額を返している気がする。

最初に総額いくら返済になるとか最低限のことを確認しないでロード組んでいるのか。
頭悪すぎるね。
ここ数十年続いている低金利ではよほど悪条件で組まなければ2倍以上にもならない。

37.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月17日 11:32

>>2
今は国が高齢者の賃貸契約に介入してるから高齢者でも借りら

38.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月17日 11:36

>>37
ナゼか途中送信なので続き

高齢者でも借りられる物件が増えてる(東京の場合)
一方で空き家増殖中なのは年取るといくらリフォームしても結局最後の方になると施設か病院に入ることになるから持ち家の意味がない

39.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月17日 11:38

>>3
マンションなら新築を買って10年以内に売って新築に引っ越すのがベスト
10年以内なら割りと高く売れるし修繕積立て金も高くない

40.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月17日 11:40

>>25
そもそも田舎は賃貸が少ないから都市部と同列には考えられないよ

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月17日 11:59

子供がいるならローンがない持ち家が最強
金貯めて一括で買う能力があるかどうか

独身は好きにしたらいい

42.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月17日 13:41

>>19
人気の場所や人気の物件は無理だろう
人気の無いもので探す

43.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月17日 17:58

後悔してるオッサン、2倍以上のお金を返してる気がするって、そんな金利なわけないじゃん
しかも気がするってことは実際の返済に関して何も興味ないし知る気もないんでしょ。
そういう無計画でちゃらんぽらんだから、きっとボーナスや残業代もアテにした無理なローンでも組んだんじゃないの?

44.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月17日 18:01

>>22
それ
7000万の家買ったけど15年以内に返済する予定だわ
住宅ローン減税とかもあるから繰り上げ返済開始するのは最後の方になるけど

45.  Posted by  名無し   投稿日:2021年08月18日 22:07

>>4
年齢的に3〜4%くらいで借りてるんやない?
5000万円35年固定金利ローンなら3%で利子3000万
4%で4200万ほどかかる計算。
あながち倍近くと言っても間違いではない。

今なら固定金利1%だから35年でも900万くらいやね
変動金利0.35%なら300万ほどやから住宅ローン控除13年で年収次第ではプラスになるレベルやな

コメントの投稿