自殺はいけませんとか悲しむ人がいますとか書かれるより自殺やめてくれるかも
目凝らして見てみ
わからん なんや?
新小岩駅は自殺の名所
暗いジメジメした森とか怖くない?
自分が良けりゃええなんて文句で人の心は動かんで
親が原因で自殺する奴も多いだろうに
親がまともなら自殺せんよなあ
自殺するやつの気持ちなんて自殺せん人間からしたらわからんやろな
東尋坊といい
死にたいんならその足で富士弾丸登山してこいや
そしてくたくたへろへろになって帰ってこい
この時期ならなんとかなるぞ。死にそうになるかもしれんけどまあええやろ
自宅でも賃貸なら迷惑だからやめろ
もちろん電車・車へ飛び込みもビル等の高所から落下も
海・川・池への入水も、地元民や関係者や全くの他人にまで多大な迷惑がかかるからやめろ
どうせヤるなら最後くらい他人に迷惑をかけない場所でれ
結果、今日もJRが止まる
どうでもいいが、じゃあ逆に自殺者にやさしい場合はどんな看板あるんだw
新小岩には「富士で○ね」看板を出せば良いのでは?
_人人人人人人人人人_
> 祝 っ て や る <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
>>5
富士と新小岩による場外乱闘待ったなし
>>4
自殺を思いとどまったら、
無料でエッチさせてあげるから、
連絡ちょうだいって書いてあったら、
とりあえず考えるかも…。
勝手に自殺しに来るゴミたちのせいでまともに立ち入り出来なくなって地図作成すら出来ないから来ないで欲しいというのは当たり前やな
2と3同じ位置からの画像だけど、コラなのかこれ
辛辣な言葉の方が効果はあるよな?
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
2枚目は看板の傾きに対して文字が正面向きすぎじゃない?
3枚目はわざわざあほちゃう?が書き込める余白があるのがおかしいし
2枚とも元は同じ看板みたいだけどどちらがコラ?両方コラ?
富士樹海へ→新小岩へ行け→東尋坊へ行け→足摺岬へ行け→・・・ふぅ、楽しい旅だった
2枚目の右側の文字列は淡古印のフォントが使われている
松本清張が小説で書いたのが原因で、それまでは樹海で自殺する人なんていなかったらしい
いつかたまたま車で通った時に駐車場に消防車がずらりと並んでて、地元の消防団が自殺者の一斉捜索に駆り出されて気の毒だと思ったわ
一方新小岩
「樹海逝っとけ」
ガイジが一人だけで名乗ってそうな団体だな
60過ぎの家族はいない、近所の嫌われ者ジジイが
>>10
たぶん1枚目の「東京で」と3枚目の「新小岩で」がオリジナル
真ん中が広く空きすぎな気もするが、製作者のセンスだろう
3枚目の「あほちゃう?」は第三者の落書き
2枚目の「自宅で」は3枚目を元に作ったコラージュ。
真ん中の「お前の葬儀に云々」の色の濃さが
「自宅で」「美しい富士を守る会」と異なる合理的な理由がない。
1行目の「東京で」「新小岩で」の色が「美しい富士を守る会」と異なるのは、「美しい富士を守る会」だけが同一で1行目の異なるバージョンをいくつも作ったせいだろう
「あなたがここで死んでも別に誰も悲しみません。むしろ疎まれます。それならひっそりと寿命まで人生を全うする方がいいですよ。」でいいんじゃない?
最期の景色がなんも無い樹海ってどうなん?
普通の駅もそうやけど。
どうせならたっかい高層ビルの屋上で綺麗な夜景を見ながら空を飛ぶ思いで飛び降りる方が気分良くない?
なろう系主人公に転生できると思った?
>>21
巻き添え食らう人が可哀想すぎるからやめろ
静岡か山梨どっちかはわからんけど
そこまで新小岩の名声轟いているの
>>23
じゃあ飛び降りる場所は通行止めにしとこう
飯塚幸三の家の前とか
とんでもない悪人への嫌がらせで
逝って欲しいわ
美しい富士て
この看板が醜悪やん
新小岩駅「待てや」
どの死に方が一番迷惑掛けずにいけるねん。
海か?
コメントの投稿