儲かってない定期
体温測る系もバカ売れ
ワークマン
これは正直コロナ前からじゃない?
マジでツルハあっちこっちに出来てるよね
コロナ流行り出してから一気に増えたイメージ
協力金でウハウハや。ソースは友達
中古車販売も儲かった
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1626095235/
消費税が10%になってコロナが来て、これ幸いとマイバッグを強行して経済にダメージを与えようとしたんだよね
とてもセクシィだったね
Amazonの株価はうなぎのぼりだよね
マクドナルドは確か黒字になってたろ
電通「いつも何でも儲けさせてくれてありがとうございます」
役所と取引してる企業は儲かってるだろうね
コロナ対策の特別予算が降りてるからその分売り上げにも影響するだろうし
個人経営の飲食店
インドア系は儲かってるんじゃないの
コナミはゲーム部門捨ててジム経営してコロナで赤字とかよく聞くw
食品スーパーも儲かってるよ。
自動車教習所
人が多すぎてまじで入校できない
投資ファンドは桁違いに儲けてるぞ
各国政府が金をバラ撒いてるからな
調べればわかるけど儲かった企業いっぱいあるよ
世界のトップ企業は軒並み儲かってる
日本のトップもそうだね
家中消費関係は業績あげあげ
消毒液スタンドとか体温検査機扱ってる所ぼろ儲けだろ、しょぼいスタンドでも8万円とかするw
コロナに関する助成金とか導入支援してたから国のバックアップ付きでガッチリ!
何故か各地の自治体系の看護師案件を一手に引き受けている派遣会社のメディカル◯ンシェルジュ。
評判良くないけど。
事務所に雇われ社労士の友人は月の給与が100万越えたらしい。助成金やら何やらの申請の仕事がすごいとのこと。
うちは半導体だけど過去最高の利益でてるよ。
ゲーム事業はかなり増えたやろ
死んでんのは飲食と観光、その他直接人が絡む系
ぶっちゃけ底辺向けの底辺がやる職業だから
淘汰されただけだし、このまま必要なとこだけ残して衰退してほしいね
ワクチン屋は分かれてる感じあり
効果それなりなシノバックはともかく
RNAワクチンやらウィルスタンパク合成して作る奴は色々大変そう
ワイの会社は本業だけで黒字のまま、コロナ対策製品うりはじめて黒字幅拡大して昨年冬と今年の夏のボーナス上積み
ソニー
漫画業界というかジャンプ漫画
鬼滅とか呪術とかコロナのおかげで爆売れしてるやろ
テレビでごり押しがしつこすぎて流石に鬱陶しい
医療系だと衛生材料メーカーは需要の急増と値上げで軒並み過去最高益叩き出してる
当たり前だけど飲食観光だけ見て不景気とか経済とか語るのはあほの極みだからな。
時代の転換点ってだけで、儲かってる企業はいくらでもあるし、税収も過去最高。
過去最大の赤字である電通出してる人はニュース見てないのかな
中国の越境ECは凄まじい伸び率だぞ
>>1
セクシィはそろそろなんかやらかしそう
下半身の甘さがあるから盛大にやらかして消えて欲しい
電子部品系の会社の知り合いはコロナのゲーム需要で業績伸びたと言ってる
ワイ医薬品医療機器卸、業界全体で営業利益7割ダウンの模様・・・どこもかしこも真っ赤だぜHAHAHA
コメントの投稿