【画像】親が生活保護の子供さん、習い事をしてしまうwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】親が生活保護の子供さん、習い事をしてしまうwww

okoru


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:06:46.90 ID:ID:0Ao/1DnkM.net




 




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611857206/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:08:27.15 ID:1ERrs4qF0.net
二人で食費二万って低すぎだろ
栄養失調なるぞ




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:09:02.54 ID:r8GmOv1pM.net
塾行かせる意味




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:09:55.19 ID:+Urv602hM.net
恥ずかしくない身分になってからガキこさえろよ
批判されても「この子にだけは辛い思いをさせたくないから〜」とかくだらねえ言い訳するんだろ?

卑怯なんだよクソが




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:11:01.13 ID:87TcA3SKr.net
塾行かせんで自分で教えろや




133: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:47:57.53 ID:ZcCVT1Wnd.net
>>14
自分で教えられる知能あったら生活保護受けるような状態にならないやろ




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:12:07.22 ID:ATu6yWzUM.net
携帯2人で7000は高くね?




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:16:41.28 ID:Pp540VUJ0.net
>>17
高い
削れる




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:17:11.25 ID:esD38g8I0.net
>>17
課金してますので




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:14:17.26 ID:36tyuCJi0.net
よくわからんけど困ってるならみんなで受けたらええんちゃうか




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:15:12.32 ID:gv4P7H+J0.net
ナマポに嫉妬しててくさ




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:15:32.08 ID:eh17Jt+n0.net
教育費に掛けてるなら文句ないやろその為に多くなっとるんやから
これに文句言うとるヤツアホやろ




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:17:08.35 ID:AVZhRgSS0.net
教育費はええけど子供などの交際費ってなんやねん
小坊の小遣いなんか1000円やろ




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:17:17.81 ID:6+m5Vofm0.net
まあでも一人あたり11万くらいなら妥当やない




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:17:20.51 ID:o+s7HCrM0.net
ガキに罪はない、生活保護以上に稼げない無能な自分を恨め




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:17:25.64 ID:Ka9KlhbC0.net
食費少なすぎやろ




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:17:26.44 ID:eh17Jt+n0.net
生活保護世帯やからって教育費まで削るようになったら子供まで親と同じ様に生活保護に陥る様な事になりかねんやろ




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:18:25.95 ID:AVZhRgSS0.net
>>38
これ
結果的に教育費払う方が将来につながるしナマポ受給者減るやろ
まあ訳分からんとこも多いが






47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:19:54.39 ID:o+s7HCrM0.net
>>38
ほんまそれ




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:18:33.75 ID:nW8nne3y0.net
親が食費切り詰めて、野球選手とかプロゴルファーにでもならせようとしてるんやろ




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:18:43.51 ID:ZpBuUEQ+0.net
負の連鎖を断ち切るために教育に金を掛けることは良いことや




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:19:16.06 ID:V9Tpgdy10.net
教育費かけても親がナマポな時点でダメな可能性高そう




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:19:42.82 ID:KyiagXFk0.net
教育費は生活保護のやつほどかけるべきだろ
貧困ループになるんだし
衣服と交際費がここまでかかるのは謎だけど




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:20:07.23 ID:fh/CuF160.net
食費が安すぎないか?
子供服に年間12〜24万て何を着せているんだ




53: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:21:55.69 ID:fWcM3aZX0.net
服はともかく教育費削ったところでナマポ貧民再生産するだけやろ




54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:22:15.94 ID:LvtKsKo40.net
バカって勉強の仕方がわからないからとりあえず塾行かせるよな
塾なんていっても得られるものは安心感しかない事も気づかずに




61: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:23:23.59 ID:jH8uIAp50.net
嫉妬や




66: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:25:38.17 ID:3BVerQ+F0.net
子どもなどの交際費2万てなんや
ママ友との食事会とかか?子ども自身が使う額ではないよな




72: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:28:01.62 ID:ZpBuUEQ+0.net
みんな辛辣やな
悲しいなぁ😭




75: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:28:13.84 ID:uSeOUuBQ0.net
偽装離婚でドカタの旦那が30マン稼いで帰ってきてるで




76: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:28:28.76 ID:hG9UM5vT0.net
ガキに勉強させる唯一の方法は親が勉強してる姿を見せることや
ナマポの親の背中見て育ったらどうなるかはお察しや




79: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:29:04.58 ID:dcMLuAaxa.net
ワイの家庭も母子家庭で母親が生活保護受けてるんやけど、MARCHにしか行けんかったからほんま




82: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:30:13.52 ID:roN5lWqi0.net
そりゃ働く気なくすわな
最低限生きれて、働かなきゃって思う金額にすべき

家賃別で、5万くらいでいいんじゃないの




84: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/29(金) 03:30:42.03 ID:jjADvcIG0.net
貧乏マウントやめろ
心が痛くなる








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月13日 20:49

子どもの衣類
子どもなどの交際費

あっ…(察し)

2.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 20:53

>二人で食費二万って低すぎだろ
>栄養失調なるぞ

2〜3万なら自炊ガチれば十分いけるし交際費で外食しとるやろ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 20:53

どんな頭してりゃまともに働いて生活保護以下の給料になるんだよ
逆に難しいだろ
ひらがなしか読めないとか四則演算もまともにできないとかか?

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月13日 20:56

月十万付近のバイトとか思ったよりそこそこえらいしナマポが楽してそれ以上もらえるとか派遣バイトパートとか低賃金でクソみたいな奴にこき使われてしょぼい給料やっと手に入れられるとか余計やる気なくしそう

5.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 20:58

>>3
逆に出費もまともに勘定できないようなアホがナマポになるんじゃない?

6.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 21:03

二世代で受給してる人多いよ
中には三世代もいる

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月13日 21:03

>>3
ニートらしくていいぞ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 21:05

劇団員と番組のヤラセを真に受けるなよ

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月13日 21:05

教育費はともかくそれ以外が・・・値下げするためにあれこれ盛ってないか?

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 21:05

>>6
ナマポ英才教育で世襲されるくらいなら強制的にどっかの中流家庭に特別養子縁組させる方がマシやな

11.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 21:08

死ね乞食

12.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 21:09

子供は塾行くような年やのに母親無職なん?
昼間何してんの?パチ?

13.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 21:16

>>10
やってみろ

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月13日 21:16

ホンマに子供のためだけに使うなら問題ない
社会全体で子供は育てていくべきだわ

…まあ大体テメエらの娯楽に使うんだろうが

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月13日 21:22

子供に罪はない
だが税金払ってる俺たちはもっと罪がないわ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 21:22

ろくに調べたことないんだが世帯単位じゃなくて個人単位で支給されるんか。
そうだとしたら下手に働くより多いなんてことも往々にして起こり得るんじゃないの

17.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 21:23

下を見て嫉妬するようになったんだなぁ
貧すれば鈍する国、日本。

18.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 21:24

>>16
そらもうDQN特有の繁殖力で産みまくったら子供手当てと合わせてジャブジャブよ

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月13日 21:26

別に怒るレベルか?
生活保護費を、何に使うかはその世帯で考える事だぞ。
貯金してクラーを買ったり冷蔵庫買ったり普通にするぞ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月13日 21:27

>>16
世帯だぞ。
世帯で一人か?2人か?か
年齢が若いか年寄りかで値段は違う

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月13日 21:30

生活保護が悪いんじゃないぞ
生活保護以下の給料しか払えない会社が悪いしそんなところにいつまでも働いてる自分も悪い
そして下を叩こうとする醜い争い
日本も落ちたもんだ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 21:31

習い事して教養を身につけさせるのはナマポ連鎖を止めるのに大事だし大いにやってもらえばいいんだけど
親がバカなもんで、ダンスとかフィギュアとかワケわからん習い事させるのよこういう輩は才能の欠片もないどころか、職にすらつけない親から生まれてきた無能の癖に
結果としてナマポの子どもが大人になっても身に付いた習慣は喫煙くらいにしかならない

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月13日 21:31

>>1
金額書いてるの全部足しても124,000円だな
で、合計が214,840円
となると、金額書いてない通信費等で90,000円ってことか?

なんかおかしいなー

24.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 21:33

私53歳で難病指定、首に人工骨5つ、親父要介護2で車椅子、母は要介護5で、認知症と人工透析で持家の生活保護月18万円、名古屋在住 老人世帯だと飯余り食べないからとw区役所に削られてますわ(T-T)人工透析や親父の糖尿病とか食べれる物に制限が有るし父母で真逆の献立に成るから普通よりは食費かさむよ。介護保険は毎月引かれるし、浄化槽は水道代+年に3万ですわ(T-T)まぁ車無いと意外と生活は出きるよ、これは生活保護とは関係無い方の制度だけど、母の人工透析費用は毎月45万、後両親の介護ヘルパー訪問看護師、訪問入浴にショートステイ二人で60万w生活保護費と合わせると123万が無料。生活保護で無ければ介護費は要介護5で1割負担、2で、2割負担です。車椅子レンタルで月7千円とか介護ビジネスは儲かってるよヘルパーも通院付き添いとかは実費扱いで1時間3千円そりゃ、これだけ介護に金が回ってたら(^_^;)私は難病指定されてるけど仕事して、年収500万は保証されてたのですがそれでは足りなくて生活保護申請しました。たぶん介護費用や入院費が適性ならば、医療関係は3/1に成るよ、入院何て寝てるだけベッド代だけで1日2万

25.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 21:34

生活保護以下の暮らしをしてると思うなら
生活保護を申請するか現状を見直すかのどちらかをすべきであってなぜ叩くのか

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月13日 21:34

貧困層って金の使い方がおかしい人多いしね

27.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 21:37

>>20
人数関係なく1世帯いくらって決まってる訳じゃなくて世帯構成員が多いほど金額もその構成員の年齢とかに応じて加算されるってこと?
ってことは実質的には個人単位で支給されてるってことに感じるけど違うのかな。

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月13日 21:42

これだけ貰ってれば働こうとは思わんよな
手取りで21万5千なら月収でいうなら30万近いだろ
ニートがいきなり働いてこれ以上貰うなんて不可能
受給者からは労働意欲を削ぎ、非受給者からは納税意欲を削ぐクソ制度

29.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 21:53

働いた方が楽って水準にしないといつまでも抜け出せんやろ。

30.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 21:54

>>17
下を見て嫉妬って言うより自分より下のはずの人間の待遇が自分よりいいことに納得がいかんって感じじゃないか。

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月13日 21:55

保育園・幼稚園のバザーって全国どこでもあるの?
実はめっちゃ恵まれている環境のような

32.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 21:58

>>25
生活保護は生存権の保証に基づくもので、生活保護世帯より足りないからといった理由で申請するものではないのだけど。頭悪いなら何も書き込まん方がエエと思うよ。

33.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 22:00

>>17
下が下相応の生き方してないからやろ。

34.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 22:01

ドカタでも介護でも仕事なんかいくらでもあるんやから他人のガキに税金なんか使う必要ない
これ擁護してる奴は恩恵受けてる奴やろ

35.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 22:02

>>34
逆張りレス乞食はコメント返しが欲しくて擁護するよ

36.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 22:02

生活保護も弱者気取りの怠け者に渡ってるから問題なんだよな
市役所の罪よ
んで糞みたいな水際対策で本当の弱者は断られ、意地汚いしつこい詐欺野郎に折れて許可がいく悪循環

37.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 22:02

両親大卒以上なら高校まで塾行かんでも問題ないやろ

38.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 22:03

>>32
だーからその生存権が云々の根底がおかしくね?ってみんな言ってんのよ頭でっかちが

39.  Posted by  お祭好きの電氣屋   投稿日:2021年07月13日 22:05

何度も言うが、生保叩きする前に
最低賃金アップ・ベースアップ(給料上げ)
を訴える方が筋で先だ。

40.  Posted by  お祭好きの電氣屋   投稿日:2021年07月13日 22:07

生活保護でも貧乏でも塾通いや習い事を
含めて子どもの勉学の機会は本来均等に
あるべきだ。

金持ちの倅でなければ東大にアタック
できないというのが本来おかしい。

41.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 22:08

>>38
いや、本意は「生活保護世帯より足りないからといった理由で申請するものではない」って所なんだが。

あと生存権を“根底から”否定すんの?マジかよ。ひとつおかしい事を言う人は次もおかしなことを言うんだね。
生存権が根底からおかしいと。はえ〜。すごいね。

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月13日 22:10

ぶっちゃけ、東京から地方交付税を貰っている地方民自体が生活保護状態なんだよな…
自立出来ている名古屋関連とか、原子力関連施設誘致で交付税貰っていない地域は除くけどさ

43.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 22:10

>>39
なんで?別問題じゃん。

44.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 22:12

>>19
クーラーや冷蔵庫は生存権の保証の範囲なので最初から支給されます。ちなみにテレビもね。

45.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月13日 22:22

なぜかツイ主もコメントも月の収入だけの話をしてるが、車とか家持ってたら貰えないぞ?
逆に言えば、それだけ資産とか蓄えはあるってことだろうに

46.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 22:27

めちゃくちゃ食費や普段の生活節約して教育費にあててるやんけ
保護費をどう使うかは自由なんだしそんな悪いか?

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月13日 22:28

>>45
今は車があっても生活に必要ならOKなんだわ

別に塾代ぐらいはいいわ、不幸の連鎖を継続させる必要ないしな

48.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 22:29

>>32
足りない&資産がないなど条件満たしてたら差額もらえるよ
これ以下っていうのは最低限度以下なんだから生存権が脅かされてる

49.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 22:30

>>47
いやそれガチのど田舎限定だから

50.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 22:37

>>48
32さんはその生存権が根底からおかしいと主張してます。

51.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 22:40

>>27
加算されるのと個人単位で支給されるのは別
考える必要もない

52.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 22:40

>>47
それは特例中の特例やぞ。
あとは短期間の受給で就職先が決まっているが通勤に必要なため手放せないなどの特殊な例。
「生活に必要ならOKなんやぁ」なんて言ったら勘違いする奴出てくるぞ。

53.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 22:44

>>46
支給されたものの使い方は本人の自由。
税金の使い道に意見するのも自由。

お互いの自由を侵害してないからこのままでオーケー!

54.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 22:44

>>28
働いてる人もいるよ
病気があってバイトで月6万が精一杯で差額を支給してもらってる人、障害者就労で月10万だから現金以外の保護制度利用で頑張ってる人もいる
あぐらかいてる人も勿論いるがな

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月13日 22:56

国が決めた金額内で生活してるだけで少ないだのもっと増やせだの文句言ってるわけじゃないんでしょ?
なんでそれで叩いてるの?

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月13日 23:11

私が子供の時も、服は貰い物がデフォだったし、当然習い事なんてなく、お小遣いもお年玉も親からは1円も貰った事がないどころか親戚からのお年玉は長男だからと言う理屈で取られていたな。

貧乏人はこれが基本なのだけど、Aさん一家が実在するなら詐欺師では?

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月13日 23:16

>>53
生活保護受給しているけど、申告外所得(だいたい夜の商売)があるから
ゆとりのある生活が送れていてラッキー
べつに役所から文句言われてないんだから貰ったお金をどう使おうが自由でしょ!

こう言う事ですね。判りますw

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月13日 23:16

子供に費やす事は間違ってないやろ
ワイが知っとる生ポヤンママなんか殆どパチとネイルサロンとまつ毛のエクステに溶かして子供は嘘と万引きのスキルを身に着けとるぞ

59.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 23:23

生活保護受ける前に仕事お試し券で仕事を案内させてあげな。(笑)

60.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 23:36

>>23
家賃

61.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 23:43

>>46
この被服費見てめちゃくちゃ節約って感想になるなら上級さんですね

62.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 23:51

>>57
申告外所得OKはどっからでてきたん?

63.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月14日 01:37

>>12
マッチングアプリ

64.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月14日 06:48

ナマポ乞食もきもいけど貧乏自慢もきもい 貧乏なのに子供産むなよ 可哀想だろうが

コメントの投稿