東京「雷おこし!」大阪「556!」名古屋「赤福餅!」福岡「博多通りもん!」横浜「…」

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

東京「雷おこし!」大阪「556!」名古屋「赤福餅!」福岡「博多通りもん!」横浜「…」

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:14:06.47 ID:NxZubW3x0.net
横浜土産、ガチでない





引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625980446/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:14:31.04 ID:TVKsm0UUp.net
シューマイ




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:14:46.47 ID:3zuyU7kk0.net
ハーバーやぞ




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:14:49.31 ID:MY6WkxQK0.net
崎陽軒のシウマイ弁当定期




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:15:04.42 ID:FMxN3paL0.net
横須賀カレー?




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:15:31.93 ID:lflBkVcI0.net
しうまい




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:15:38.41 ID:6lQjquJLH.net
考えてみれば何もない




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:15:41.46 ID:7cVYcOrm0.net
崎陽軒(きようけん)
「さ」はどこいったんや




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:22:19.64 ID:7pAOnzwV0.net
>>8
崎の音読みがキや




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:16:18.37 ID:ZPS4zZDj0.net
東京は東京コロ奈やろ




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:16:31.82 ID:99rxSuTM0.net
大阪「赤福!」
京都「赤福!」
神戸「赤福!」




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:17:29.06 ID:lZFKDMmYM.net
>>10
名古屋「赤福!」
岐阜「赤福!」




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:21:19.38 ID:MvoToJkXH.net
>>15
しゃーない




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:16:39.39 ID:um2SPKaWp.net
まーた名古屋カスが強奪しとる
盗人猛々しい




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:16:44.86 ID:LjumUuOc0.net
崎陽軒定期




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:17:03.62 ID:V5U+Jypx0.net
鳩三郎やろ






16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:17:40.47 ID:abHkL5Lq0.net
556ってなんやねん

551やろニワカ




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:18:50.88 ID:mWUBuN+J0.net
>>16
潤滑スプレーやろ
イッチもそこに突っ込んでほしかったんや




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:17:48.41 ID:LjumUuOc0.net
大阪はお菓子系のお土産はガチで無いから八つ橋と赤福に侵略されてる




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:19:08.58 ID:V5U+Jypx0.net
>>17
月化粧とか茜丸とか宣伝いっぱいやってるけど
定着せんな




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:19:20.09 ID:8oRL/Pl80.net
>>17
りくろ―おじさんと帝国ホテルのケーキがあるだろ?
帝国ホテルって大阪なのかわからんけど




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:18:01.61 ID:8oRL/Pl80.net
ハーバーとナボナがある
うまくはねえけど




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:18:02.32 ID:PZc9XJSE0.net
千葉「…」




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:19:19.14 ID://IGsCdT0.net
>>19
落花生




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:21:56.27 ID:6lQjquJLH.net
>>19
コーヒーとか抹茶味の砂糖でコーティングされたピーナッツがあるだろ
千葉エアプか??




56: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:23:40.12 ID:KMPnyNXNd.net
>>19
竹岡式ラーメン
勝浦タンタン麺




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:18:14.70 ID:dQGPyvt40.net
呉が混じってるんやが




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:18:39.01 ID:5f2bFI7M0.net
名古屋は小倉トーストラングドシャやぞ😡




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:18:56.79 ID:3ARoMMRe0.net
はまッフルも知らないとかw




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/11(日) 14:19:01.28 ID:MPGmIE5q0.net
スプレーやん








カテゴリ:  ネタ  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月12日 21:35

赤福無双

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月12日 21:36

赤福は三重やろがい
名古屋はういろうでも推してろ

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月12日 21:37

556って、KURE?

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月12日 21:40

岐阜みやげなんて鮎菓子くらいか
東濃なら栗きんとん

5.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月12日 21:41

進次郎がおるがな…

6.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月12日 21:50

デンマークチーズケーキ!

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月12日 21:53

大阪は551やないんけ? 
それに横浜にはシウマイ弁当があるやろ
単にスレ立てた奴がものしらんだけのクソスレやん

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月12日 21:56

556はサビ取りやろ

9.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月12日 21:57

名古屋みやげで一番嬉しいのはゆかり

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月12日 21:57

なにこのクソスレ

11.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月12日 22:00

横浜のお土産の菓子は「ありあけのハーバー」だわ。
むしろ、40年以上変わってない感じ

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月12日 22:12

シューマイ

13.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月12日 22:31

>>12
シウマイな

14.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月12日 22:35

千葉は成田山門前の米屋(よねや)という和菓子屋が一応全国区
成田の和菓子は柳屋の方が個人的には好きだが

15.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月12日 22:41

551なんかより崎陽軒のシウマイのほうが有名やろ
どっちも大して美味くねーけど

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月12日 22:41

「ゆかり」は本店は名古屋ではなくて、隣の東海市。  狂言に「外郎売り」ってのがあるから「ういろう」は名古屋でなくてもどこにでもあるのじゃないか?

17.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月12日 22:44

>>2
名古屋はぴよりんで

18.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月12日 22:52

ういろうは岩国>>>>名古屋やろな。名古屋のういろうって、なんかの素材やろ

19.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月12日 22:55

初めて666を見たときは感動した
あの水色のスプレー缶は忘れられん

で、横浜はシウマイかハーバーだろ
ちなみに鳩サブレーは鎌倉で川崎は大師の葛餅が名物な

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月12日 22:56

三重とかいうくそ田舎じゃ赤福の数も大して捌けないから愛知名物面して土産物として名古屋駅やらで売ってるのに、それを盗人猛々しいとか頭おかしいわ
巻き直ししていた詐欺土産を誇りに思ってるのもイカれてる

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月12日 23:03

カジノができるで

22.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月12日 23:04

崎陽軒はお土産じゃないけど、551もお土産じゃないだろ…大阪土産はモロゾフが嬉しいかな…神戸だが

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月12日 23:05

雷おこしなんて貰っても誰も喜ばないやろ…

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月12日 23:11

556の豚まんKURE

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月12日 23:22

ハーバーしらんとか草

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月12日 23:28

横浜の土産屋見たら
1位が出川の海苔だったけど
あれは普通の海苔だよな

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月12日 23:28

東京の姪っ子と寅さんの帝釈天に行った時に隣にいちご大福があるのに「雷おこしをお父さんのお土産ににしたい」と姪っ子が言った時には驚いた
あんな不味い物がええんか〜?

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月12日 23:29

ところで556って何なん?

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月12日 23:33

赤福餅は名古屋でも売ってるだけで
名古屋ならではなら「坂角のゆかり」
「守口漬」「麩まんじゅう」「岐阜の水まんじゅう」
「知立の大あんまき」「犬山のげんこつ飴ときびだんご」 「ういろ」こんなとこだ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月12日 23:34

名古屋はフーゾクの本場だけあって
大人のおもちゃが
名古屋駅で売ってる

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月13日 00:24

>>16
ういろうは元は小田原銘菓
東海道新幹線の名古屋-小田原間開通記念にお互いの土産物の販売所を置いたら、ういろうが名古屋の方に定着したんだそうな

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月13日 04:57

横浜は異人さんに連れてかれた赤い靴の女の子で土産乱発してた気がする
同じ神奈川の鎌倉鳩サブレのが認知度高いから別に横浜はいなくてもいい

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月13日 07:16

赤福は名古屋じゃなくね?三重の伊勢だろ?

34.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月13日 07:31

>>26
ラーメン屋で具として使ってるとこ行ったけどあれはいい海苔だ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月13日 09:32

名古屋にある赤福はただの出張販売所だぞ
まぁ赤福の総売上で一位にある販売所だから重要拠点ではあるがな

コメントの投稿