【画像】飲食店さん、休業してるだけで300万円以上の純利益を出してしまうwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】飲食店さん、休業してるだけで300万円以上の純利益を出してしまうwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:40:56.18 ID:ID:inYvd8jX0.net


お前らも飲食店始めろ




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611553256/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:41:47.22 ID:ID:inYvd8jX0.net
ええんか?




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:44:13.64 ID:qKSOs1GTr.net
>>2
ええで




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:41:53.13 ID:ID:inYvd8jX0.net
ええんか




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:42:14.26 ID:ID:inYvd8jX0.net
えええんか?




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:42:20.54 ID:ID:inYvd8jX0.net
どーなん




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:42:29.04 ID:/cXzExDV0.net
人件費 0円
↑非情過ぎない?アルバイターも生きていてそれぞれに生活があるんだよ!?




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:44:53.94 ID:nZxNdcdtp.net
>>8
正社員ならまだしもアルバイトってそういう扱いやろゲェジ
そもそも休業中にバイトに何の賃金が発生すんねん




62: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:50:39.22 ID:DAW7AYM3p.net
>>8
バイトなんてそもそも生計立てるための業務形態じゃねえんだわ




71: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:52:32.62 ID:kutajjl00.net
>>8
雇用調整助成金




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:42:29.19 ID:ID:inYvd8jX0.net
ほんまにーんか?




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:42:30.57 ID:Rua0fhk6d.net
なんで人件費ゼロやねん従業員に補填せないかんねんで




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:42:38.14 ID:ID:inYvd8jX0.net
ええのか




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:42:48.15 ID:ID:inYvd8jX0.net
実際どうなん?




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:42:54.37 ID:5GsEqzRLd.net
カスを呼ぶ魔法の呪文

ええんか?




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:42:54.54 ID:ID:inYvd8jX0.net
これええの?






15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:43:02.33 ID:OhqmPHJ3a.net
ええやん




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:43:10.74 ID:KZSd5mBp0.net
アルバイトはみんな解雇したってことなんか




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:43:20.16 ID:2D1kH8kn0.net
これ非課税なん?




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:43:46.52 ID:JNeGoWdO0.net
>>17
雑所得




120: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 15:10:25.17 ID:a/mkj8X20.net
>>17
課税や
どうもこれを批判するヤツはそこを知らないっぽい




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:43:20.76 ID:ID:inYvd8jX0.net
やばいやろ




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:43:27.43 ID:JNeGoWdO0.net
360万?




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:43:28.21 ID:ID:inYvd8jX0.net
丸儲けやん




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:43:45.98 ID:ID:inYvd8jX0.net
何もしなくても毎月300万貰えるのか…




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:44:17.27 ID:xTE6qilTd.net
バイトに休業補償出してないんやったら集め直すの無理やろ




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:44:26.49 ID:ID:inYvd8jX0.net
何もしないでお前らの年収を毎月国から貰えるんやぞ




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:44:43.43 ID:qKSOs1GTr.net
>>26
ええで




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:45:13.12 ID:nDxe1Nat0.net
>>26
ワイらの年収は0やぞ




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/01/25(月) 14:44:36.23 ID:DHMLTiI/0.net
人件費ゼロは鬼やな








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月09日 11:50

小さい個人店ならそうやな

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月09日 11:54

正直コロナずっと続いて欲しいかなぁ

3.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月09日 11:55

雑所得と雑収入の違いぐらいちゃんと分かっとこうや

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月09日 12:02

問題は、再開時に客が戻ってくるかだよな。

5.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月09日 12:04

純利が300万増ってことは、売り上げ換算だとおそらく数千万増と同等だろ?
うらやましい話だよ

6.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月09日 12:18

これさー今から飲食店を形だけ開業しても貰えるの?

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月09日 12:24

実際ちょっと郊外にある半分マスターの趣味みたいな個人経営のカフェなんて悠々自適。
家賃の高い都会の街中で従業員何人も雇ってるところは終わってるけど。

8.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月09日 12:24

元々客も来ないし店舗や設備や従業員の教育やらに投資してないしょうもない店は丸儲けする

ちゃんとした店は店舗も設備も技術持ちの従業員も全部維持しなならんから、こんな端金貰っても貯金を崩し続けるだけでどんどん廃業する

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月09日 12:25

お国の言う通り店を当分の間閉めて、給付金で沖縄旅行に行ってきます。飲食やっててよかったわ

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月09日 12:29

>>9
テレビで被害者ヅラしてるサヨク臭プンプンのカスよりキミの方が好感持てるぞ

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月09日 12:30

アルバイト10人いて人件費月30万っておかしくない?しかも協力金ってそんな早く入るか?3〜4か月普通に遅れて入らんか?

12.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月09日 12:31

従業員切ったらそらな
休業手当くらい渡したれや

13.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月09日 12:41

東京なんか客なんか来ない超適当なカフェや中華屋がコロナ対策徹底宣言!とか張り紙出してもう半年で1000万近くもらってるぞ。ええやろ、とか言ってるやつ政治家が金出してる訳じゃないからな税金だぞ。しかも足りない分は借金だぞ。

14.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月09日 12:42

再開した時に、前に働いていたバイトが戻ってきてくれるのか?
もう他のバイトをやっていて戻ってきてくれなさそうだけどね。
また新たに募集して教え直さないといけないのが手間だけど、それを補うだけの金額ではあるかな。
解除されてからも暫くは客も戻らないだろうし、その間の繋ぎでもあるからおいそれと使えなさそう。

15.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月09日 12:44

個人事業主なんて本来こういうリスクも承知でやる仕事なはず
医療関係者もね
それがいざ緊急事態になったらウダウダ文句ばかりで国から金を巻き上げる始末
結局一番貧乏くじ引くのは真面目に生きてる一般の社会人と言うことになる

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月09日 13:00

これが実態。
給付金なんかやめるべき
潰れる店は潰れたらいい

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月09日 13:04

アルバイトには別途、8割り程度の助成金が国から出るからそれ貰ってるでしょ。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年07月09日 13:14

月額20万円のベーシックインカムを導入したほうが新しい産業が生まれやすくなると思う。

19.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月09日 13:44

>>11
元からヤバイな

20.  Posted by  名無し   投稿日:2021年07月09日 16:34

税務署さんでばですよw

コメントの投稿