7公3民や1キロ足りないやん
しょーもないことに金かけんでええから
このクソ不景気の時代に。。。
嫉妬で草
事実だが…w
2号HRのはず
ホリエモンロケット打ち上げ成功→は?コイツ金集め以外なんもしてねえじゃん
ない
空気読めや
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625316817/
ほりえもん簿最終目標は海外旅行行く感覚で、宇宙旅行にいける日が来ること
応援してたから嬉しい
とにかくおめでとうございます
こいつはセコイことやってないでこれだけやってりゃええねん
そのロケットをこれまで失敗してきた金額で一体何人の貧乏人が救えただろうねえ
まあ時間かかりすぎたよな
なつのロケット団の続巻はよ
ホリエモンは嫌いだがこれはすごい
>>4
建設性皆無の思考で草
※6
新たに開発するわけじゃなくて、既にある部品で作られたから開発コストが低いんだっけ。
※4
その貧乏人救って社会が何か得られたんでしょうかねえ
>>4
典型的な貧乏人の思考で草
堀江さんは好きでも嫌いでもないけど宇宙開発頑張ってくれるところは素直に凄い
次のロケットで乗って宇宙に行ってほしいな
海外からみたら只のおままごとだろうな。
ホリエモンは金をかけたおもちゃで遊んでるだけだよ。何の将来性もない。
>>13
そうだよな、お前と同じで将来性がないよな。
無知なのか嫉妬なのか
何をはじめても何ひとつ最後まで続けられなかった惨めな人生の叫びだな
※13
低コストで衛星を打ち上げようとしてる事の何が「何の将来性もない」なの?
俺馬鹿だから分からんよ、説明してくれよ〜
>>4
卑しい
これだけに専念してください
お願いします
海にゴミ捨てるな
堀江が関わってなければ応援したい
※11
同意
トライ&エラーは技術進歩の王道
よくがんばった
これって、クラウドファンディングで打ち上げる「花火」みたいなもんだよね
技術的には、戦前のドイツレベル
※16
宇宙空間にも満足に届かないレベルなのに
衛星軌道に達するまで、あと何回この花火を打ち上げるつもりなんだか
余所で通用しなかったエンジニアが流れ込んで作ってるから技術レベルはお察し
資金集めのために打ち上げ続けてるだけだよね
※23
開発途中なんだから届かないの当たり前じゃん。馬鹿なの?
今の時代ですら「宇宙開発は無駄」とか言ってるやつは相当なアホか最近多い中国あたりのボランティア工作員で開発競争の妨害を計ってるやつだろ。
※23
お前は赤ちゃんは上手く歩けないし養育費がかかるからって捨てるのか?
失敗してて草
※26
俺は赤ちゃんに出資しないよ、今令和何年だと思ってるんだよ、甘えんなって思う。
まあ、出資する奴にとやかく言うつもりはないが
だけど、このビジネスモデルは「夏祭りの花火」だよ。
スポンサーから金貰って、花火打ちあげて、みんなで眺めて「またや〜!」って言って終わり。
>>4
お手本のような僻みやっかみに惚れ惚れするわ
緑ドンVIVA打ちたい
※28
大正だろうが令和だろうが赤ちゃんは甘やかされて然るべきだろw
たった2分の燃焼で大騒ぎ
レベル低いなー
豚が乗ったやつだけは墜落してくれたらそれでいい
こんな不景気な時に←お前だけの話に 世の中を合わせて考えるな と。
まだ こんな発想の人間が居た事にプフッってなった。
金持ちが無駄遣い的なお金の使い方してくれないと経済は まわらんよ
コメントの投稿