あのおっさん理系職やから体に悪いことせんからな
女が100%悪いじゃん
知識とかはどうでもええけど説明書や取り扱いは気にしすぎるくらい注意しとかなあかん
それが生きる知恵や
どうしても気になるなら食ったあとに酒がぶ飲みすりゃええ

これ火力弱くて肉とか焼けんわ
目痛い
室内バーベキューのお供やん
これで火事になった底辺家族いたよな
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619393189/
目が散るからメチルアルコール、画が散るからエチルアルコールな
何言ってるのかやっと分かったわ
固形燃料の主成分がメタノールってことね
燃焼すればメタノールは飛ぶでしょう。
でも、他の成分がひょっとすると食材に付着するかも。
焼き網に不純物がついているのかと思ったわ。
これが溶けてパンに移るのかと。
まんまチノちゃんで草
あのさ、メチルアルコールはコップ一杯グイッくらいじゃないとめまい、嘔吐、失命とかにはならないぞ。
直火は正直どうにかなるわけではないけど気分のいいものではないな。
そんなもんが商品になるかいな
キャンプ用品のコーナーに置いてるけどキャンプにはあんま向いてないだろ
失明とかの前にまず、こういうケミカルっぽいものの直火を食材にあてることに抵抗があるわ
普通は小学生でも水色の固形燃料で炙るのは危険だと察知できる。要は馬鹿
メーカーがどんなに注意書き目立つように書いてもガチのあほどもは一切無視してやるからな
そして大騒ぎしてそのバカのいうことをうのみにするバカがネット上で連鎖して馬鹿どもが大騒ぎという何時ものサルどものお祭りが始まるwwww
製造過程にもよるけどその辺で売ってる酒とかフルーツジュースにもメチルアルコール微量に入ってるんだけどな
揮発したの吸った程度でどうこうなるんならそこら中失明した人だらけや
そもそも燃料の煤が付いた物なんか食えるかっつう話
木炭とかならまだしも
※9
君の書き込み見ると納得
まあ知れて良かった
元キャンプクエストライターの記憶の塊。人工的に作られた悲しき知識のモンスター。
って書いてあるのがめちゃくちゃ恥ずかしいな
言うほど経口摂取になるか?
>>8
できないぞ
未成年は知能が未発達だから保護されている
>>11
カツオのタタキ
ああ小型のゼネレーターを室内で回して携帯充電してツイッターで注意されると寒いから外では回せないとか言い返した挙げ句排ガス中毒で子供死なせたバカ女とかいるよな。バカやっても自分は死なないのがこういう奴ら女とは限らない。DQNの川流れも首謀者は生きてんだよな。
ここも載せてあげれば良いのに。
【お詫び】
4月25日に公開された「100均の人気アウトドア商品「ミニ鉄板・五徳・焼き網・メスティン」を実際に使ってみた!」に一部商品が不適切に使用された内容がありましたことを深くお詫び申し上げます。今後につきましては、メーカー等に再確認をおこない細心の注意を払って運営してまいります。
多くの方々からご指摘いただきました固形燃料に含まれるメチルアルコール(メタノール)の直火調理についてですが、製造会社に確認をしたところ「匂いや味が食材についてしまう恐れがあり、アレルギーや体質によっては体に害がある可能性がある」とご回答をいただきました。
関係各所に確認中ですが「気化したメタノールが食材に付着することによって失明する可能性があるか」について正確な情報は得られておらず、メタノール中毒により失明を引き起こすと考えられる容量(約10mL)が固形燃料にどれだけ含まれているのか、不完全燃焼によりどれだけ食材に付着する可能性があるのかも現在調査中です。
つきましては、本記事から固形燃料を使った直火調理に関する箇所は削除させていただきます。今後このようなことを繰り返さぬよう取り組んでまいりますので引き続き、ご指導賜りますようお願い申し上げます。
>>8
お前が小学生だった頃を思い出せ
しかもお前は今でもそこから何一つ成長してないだろ
その程度で失明するかよww
無知が騒ぎすぎ
直火だ炙って失明するなら今頃100均に並んでないぞ。
バカが騒いでるだけ。
>>11
バカ「焼肉は炭火が一番美味い」
メタノールが危ないのは知ってたけど固形燃料がメタノールだったの初めて知ったわ
言うて反応に使ったガラス容器を洗浄後に最後の仕上げとしてメタですすぐときに多少指が濡れるけどその程度じゃ全然気にしないもんなあ
ほんとにやばかったら匂いとか移ってて食えないやろたぶん
やらんけどな
使い捨て商品での環境問題がニュースになってたが寧ろ100均やロープライスの衣類好んで買ってるのって主婦やないの?
>>19 その記事を含めて2度おいしいいいまとめ
謝罪のようで言い訳のかたまり
>>5
食べちゃいけない商品なんて世の中に山ほどあると思うけど。
>>14
悲しいモンスターというところは間違ってないこらセーフだぞ
蒸籠を直火に掛けちゃった女を思い出す
リアルチノちゃん
一度や二度と食ったぐらいなら平気だろ
でも気分的には嫌だな。室内でやると最後に臭うし
酔拳で見た
>>34
ジャッキーがそれで火吹いてるイメージ
焼けてアチアチのパンにメチルが結露?妙だな…
燃焼している時点でメタノールから水と二酸化炭素に分解されてんだろ。
ていうか食い方で失明するほどメチルアルコールが舞い上がってるなら、屋内レストランでこの固形燃料使えんっつーの。
そうやって嘘ばっか広めるウイルスみたいなの多いな
言うてメタノールがパンについたとしても
直火焼きで気化してゆくのではないかな
メチルアルコールが体に悪いってのは北斗の拳で知った
そもそもあんな色した燃料で直に焼いたものはおいしくなさそう
>>10
入ってねーよ
その辺に売ってる飲料に入ってるのはエタノール=エチルアルコールだ
メタノール=メチルアルコールは工業用アルコールだよ
そんなモン微量にでも飲料に入れてるメーカーあったら明日潰れるぞ
>>4
もし残っていたとしても
失明より前に酔っぱらうよな
>>26
匂いが移ってなければヤバくないという判断基準、、、
固形燃料ってブチルアルコールだったはずだが
>>43
お前は何を言っているんだ
とりあえず知らなかったから、見てよかったわ
バカは滅ぶべし
>>42 果物に入ってるの知らないとかマジかよ、果物そのものなら問題ない値だけど果物由来の酒とかは日本の基準値超えてくるから流通できないんだが?
この程度で失明しないとか言ってる奴は馬鹿なのか
避けられる危険は避けたほうがいい
リスク背負ってまで直火焼きするメリットがない
馬鹿にはリスク管理という概念がない
>>28こんなにしっかり調査して書いた文を
言い訳と言い放つゴミクズ きもいなぁ
コメントの投稿