ブルアカは400台にいた事あったぞ
このゲーム課金する要素がないだろ
無課金でやってたけど石やマナが腐るほどあった
そもそもコンテンツ実装しない、もしくはしても不具合だらけで即中止お気持ち表明すんのマジでカス
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1623487660/
まあサイゲはブランドイメージのためにアプリは終わらせないからな
ドラガリ君とかよう息しとるわ
ドラガリは任天堂との繋がりがあるからまじできれないやろ
プリコネは無駄にコスト重いからゴミみてえな有様で下がり続けたらワンチャンないとも言い切れん
この程度で終わるわけないだろ
天下のサイゲームズ様だぞ!
この手のゲームで今までの売上考えれば十分儲けたろ。
前作初日勢ワイ、ここまでやれるとは想像もしていなかった
今現在、大したイベントもない、新キャラも限定来ない、プリフェスもご無沙汰、課金させる気無しなのでは?と思える程何もない。
ウマの方が儲かるから人居ないのかね?
程よく手間が掛からず遊べてて良かったんだけど・・・気がついたら辞めてたな
ウマ娘がヒットしたから
そっちに移動しただけの話では?
パクリ中華ゲーやってたイナゴも集まってるし
ウマ娘もプリコネも騒いだ割には他へ浸食するタイプじゃないから別に・・・
新キャラを実装してもランク21星5まで育成できる人は限られているのに加えて、新キャラを限界まで育成するよりも既存キャラを星6育成したほうが強いから。推しキャラ以外ガチャ引く人がいなくなればそりゃ売上落ちるでしょ。
ガチャゲーの末路
逆にFGOがウマの売り上げ超えてて草生える
ゲーム自体をスキップされちゃったねえ…w
>>1
一番不思議なのはナーフリがまだ生きてる事
去年は中国でも好調で覇権確定!みたいにハシャいでたのに
ウマの影響を一番喰らったアプリはFGOじゃなくてプリコネだと思う
完全に客持ってかれたやろ
ウマと同じサイゲだし、全く問題ないでしょ。
むしろ大人気Youtuberのナカイドさんに内部告発され、VTuber起用詐欺で問題になったサクラ革命もやってたディライトワークスの方が問題。
ちなみにこの話もナカイドさんが動画でしてるので、是非チャンネル登録をよろしく!!
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
結局マギレコと同格だったんだな・・・
ブルアカも同レベルのクソやろ
キャラ増える度にお布施要求してくるしその割にゲーム自体はスッカスカや
プリコネは運営が悔しい悔しい言いながら
一生ユーザーに嫌がらせしてくる虚無クソゲーだから逃げた
ウマ娘もクソ運営のせいで順調に同じ道をたどってるから2〜3年でオワコン化すると思う
一周年のアニバくらいまでがピークだろ
主人公の男が気持ち悪すぎるのがいかんな
せめてグランブルーみたく男女選べればよかった
>>14
たまにやるけどゲーム的には面白い。
>>18
中華ソシャゲ何か騒ぐ程の話題性無いだけだろ
ブランドイメージの為に
最初から過疎ってたグラブルTGSやナイツオブグローリーは忘れた頃に終わらせ
本当にヤバイ物は開発中のまま放置するのがお得意ムーブだからねサイゲは
で、今面白いゲームは結局何なんだ?
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
>>10
他所の大名ネタで笑っていたら、
自分の所に大名が大量発生してたという最悪なオチ。
有償選択チケットを出して課金者に安く確実に取らせつつ
復刻しにくいものも出す巧妙さがサイゲには無い。
ゲームもスキップしちゃったか…🥲
コメントの投稿