4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 03:47:16.20 ID:SsxSm9zoM.net
こんなにでかくねえよ
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 03:47:56.28 ID:hPrqHV1z0.net
でかい
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 03:48:15.65 ID:r7TqwFcf0.net
犬猫無能
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 03:48:19.38 ID:3gdZYeZmM.net
さすがに嘘やろ
10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 03:49:04.49 ID:zfPjzaz70.net
ほとんど信号ない区間の100kmなんか一瞬らしいで
車間距離あけてリラックスしながら走るだけらしい
知らん道だと大変やけどカーナビきちんと使えば大丈夫やな多分
車間距離あけてリラックスしながら走るだけらしい
知らん道だと大変やけどカーナビきちんと使えば大丈夫やな多分
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 03:53:44.98 ID:vgwdpc6U0.net
>>10
飛ばしてええんか?
飛ばしてええんか?
25: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 03:56:18.19 ID:zfPjzaz70.net
>>19
警察の潜伏場所を把握しとるならええで😏
警察の潜伏場所を把握しとるならええで😏
13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 03:50:47.28 ID:abpfybltd.net
デッッッッ
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 03:51:40.28 ID:1CgY1B7U0.net
こんなでかいんや
舐めてたわ
舐めてたわ
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 03:53:00.61 ID:cnnRqN3Fa.net
右側にある国後島択捉島だけで沖縄本島4つ分くらいあるからな
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 03:54:37.92 ID:tu7ICzAcM.net
北海道のとなり町っていう行ったら二度と帰ってこられないかも感はすごいよな
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 03:54:57.41 ID:sS0l0xCGM.net
札幌ほんまに住みたい
沖縄生まれやからゴキブリいなくて夏涼しいとか天国にしか見えない
沖縄生まれやからゴキブリいなくて夏涼しいとか天国にしか見えない
23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 03:56:03.04 ID:it5qCRYy0.net
でかいけど右半分過疎ってそう
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 03:56:26.88 ID:ToddUZ0Ua.net
ほとんどの道民は札幌しか知らないんでしょ
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 03:56:44.05 ID:YSxkJ+Zea.net
なんか怖い
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 03:56:44.56 ID:ZTMBPMora.net

石川と新潟もでかいぞ
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 03:58:04.57 ID:cnnRqN3Fa.net
>>28
なんか九州観光って気楽にできそうな気がしてくる
なんか九州観光って気楽にできそうな気がしてくる
36: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 03:58:42.78 ID:gm5uHCc4a.net
31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 03:58:02.45 ID:0z8j0nqg0.net
右のほうにおまけの島みたいの結構あんだな
38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 03:59:07.21 ID:r22Vp8+rd.net
>>31
ええ…習ったやろ
ええ…習ったやろ
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 03:58:31.94 ID:VnVFzUku0.net
でも広いだけで何もないんでしょ
行く必要ない
行く必要ない
40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 03:59:33.91 ID:0pNsMCGX0.net
端から端まで一日で車で行ける?
46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:01:28.05 ID:cnnRqN3Fa.net
>>40
函館〜知床で高速使って9時間半らしいからいけるな
函館〜知床で高速使って9時間半らしいからいけるな
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:00:25.09 ID:0A0r5vbG0.net
札幌の夏の快適さに慣れたらもう本州住めないわ
44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:01:12.59 ID:zERj0l8e0.net
>>42
なんだかんだで暑いぞ札幌
なんだかんだで暑いぞ札幌
48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:01:53.27 ID:0A0r5vbG0.net
>>44
地元本州民からしたら充分過ぎるほど涼しい
地元本州民からしたら充分過ぎるほど涼しい
54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:02:27.53 ID:r22Vp8+rd.net
>>44
夜の気温が段違いやわ
夜の気温が段違いやわ
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:00:34.98 ID:GSNAXu0F0.net
北海道はでっかい道いうてるけどさ
アメリカ中西部のオハイオ州は北海道と九州を合体させたのとほぼ同じ面積なんやで
アメリカ中西部のオハイオ州は北海道と九州を合体させたのとほぼ同じ面積なんやで
45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:01:21.86 ID:pEpIWxtu0.net
デカすぎだろ

93: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:13:45.56 ID:3MD9ZBaV0.net
>>45
これほんと好き
これほんと好き
118: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:18:44.69 ID:RSnnu9Rr0.net
50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:02:12.04 ID:ryi3jibd0.net
岩手とかいう謎にでかい県
ほぼ四国と同じくらいとか草生える
ほぼ四国と同じくらいとか草生える
56: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:03:22.85 ID:cnnRqN3Fa.net
本州が梅雨時期〜真夏の北海道は過ごしやすくてええんや
そのメリットを遥かに上回るのが雪のデメリットよ
そのメリットを遥かに上回るのが雪のデメリットよ
57: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:03:24.25 ID:GSNAXu0F0.net
函館~札幌まで貨物列車みたいなの乗って移動したけどえらい時間かかったわ
58: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:03:53.61 ID:QxPnfzG40.net
北海道民の暑いは信用できんわな
どのレベルで語ってるのかわからん
どのレベルで語ってるのかわからん
60: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:04:10.46 ID:33hZAHo1a.net
明日帯広から札幌まで行くやで
65: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:05:03.52 ID:GOtUMRRV0.net
>>60
わいは中標津からや
わいは中標津からや
69: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:07:01.29 ID:WD8d5LOk0.net
何も知らないワイ「昼に函館見て〜そのまま夜に札幌行って〜」
72: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:07:57.92 ID:cnnRqN3Fa.net
>>69
これはまあやろうと思えばできる
これはまあやろうと思えばできる
71: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:07:35.28 ID:NJ7NwqY5a.net
ワイ道東民、修学旅行も北海道だったもよう
74: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:08:18.01 ID:JJJZm+gv0.net
ワイ都民やけど将来いつか釧路に移住したい
めっちゃ住みやすそう
めっちゃ住みやすそう
77: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:09:12.12 ID:cnnRqN3Fa.net
>>74
札幌にしとくんやで
札幌にしとくんやで
85: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:12:31.86 ID:atm5ZVbZM.net
なんとなく北海道の気温調べたら3℃で草
101: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:15:35.30 ID:ZnUybAdCa.net
>>85
今話題の旭川とか夏の昼と夜で最大20℃くらい温度差あるで
今話題の旭川とか夏の昼と夜で最大20℃くらい温度差あるで
86: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:12:51.77 ID:WD8d5LOk0.net
ちゃんとした帯広豚丼ってなんとか札幌で食えんのか?
帯広まで東京-静岡ぐらいあるっておかしいやろ
帯広まで東京-静岡ぐらいあるっておかしいやろ
99: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:14:54.05 ID:q8zUrb4Yd.net
>>86
東京から静岡って高速とかなんもなしでどんくらい?
東京から静岡って高速とかなんもなしでどんくらい?
102: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:15:45.82 ID:WD8d5LOk0.net
>>99
車で行こうと思わんやろ
車で行こうと思わんやろ
87: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:12:53.31 ID:q8zUrb4Yd.net
最近雨ばっかやし北海道は梅雨ないとか嘘やんな
88: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:12:55.98 ID:8TL7Jm7U0.net
本当に存在してるのかすら怪しい
91: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:13:25.78 ID:ZTMBPMora.net
札幌から旭川行くに2時間ぐらいかかったわ
103: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:15:51.03 ID:q8zUrb4Yd.net
130: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/29(土) 04:21:36.30 ID:+CcYKCvo0.net
住まんとしても1回くらい北海道と沖縄行ってみたい
コロナ…
コロナ…
コメントの投稿