【画像】発達障害の特徴がコレwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】発達障害の特徴がコレwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 07:53:13.030 ID:nc2EN53Fa.net




引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1621378393/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 07:54:20.469 ID:AnDnwttla.net
視野狭窄




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 07:54:24.681 ID:t7A3kwrX0.net
甘えじゃん




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 07:54:49.685 ID:oAd9fC0a0.net
出来ると出来ないの二択の方がなんか変な気がするけど




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 07:55:18.912 ID:AnDnwttla.net
僕はまだ本気出してないだけ的な




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 07:55:27.593 ID:CAnfu8IDM.net
レジ打ち




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 07:55:47.963 ID:V3FHCEZC0.net
全てがそうだな




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 07:55:50.986 ID:L60AgmsQ0.net
俺じゃん




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 07:55:59.005 ID:Z784G1zRa.net
できないし疲れるんだよなあ




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 07:56:07.746 ID:WTJGHQKcd.net
なんだよ疲れるって……
疲れるけどやるって頭ねぇのかよ




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 07:56:48.804 ID:GU56h8AT0.net
>>10
「疲れるだけやる」の先には「疲れたので失敗が続く」「疲れすぎて鬱になる」が待ってるぞ




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 07:56:28.881 ID:4KpIuDGwa.net
ほとんどの人間は
仕事行けなくはないけど疲れるなぁって思ってるだろ




13: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 07:56:50.124 ID:WBytOMdI0.net
可能ではあるけどそれをデフォにすると精神上良くないって話はしたことあるわ
発達なのか?




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 07:57:59.166 ID:A998eNHs0.net
というより、発達障害は「簡単にできる」と「できるけど難しい」の2種類しかない
基本的になんでもできると思ってて、健常な人がするような
「これはできないからあきらめよう」という判断がない
「できるけど難しいし時間もかかるし周囲から許されないからやらずにすませたいな」と思ってる
それができないってことじゃないの? と思うだろうけど、そう思った人は正常




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 07:58:03.362 ID:QP5E/1R7r.net
これは無駄に甘え扱いを産む発言だな




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 07:59:36.549 ID:zt4E6sgL0.net
これは発達とか関係ないみんなそうじゃないのか?




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 08:00:32.350 ID:2iQHKVqY0.net
俺だな






18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 08:01:06.124 ID:h/Ivgh0Q0.net
ガチのアスペのヤツはやらないけど、疲れるから
ぶん殴りたくなる

自分のしたい何時でも出来る事を優先して、やる事は後回し
それでやり切った感出して疲れて休むからな




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 08:03:13.550 ID:2cC2yQfYp.net
結局口だけで何もやらないから出来ないんだよ




23: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 08:05:23.577 ID:ikyPDVAm0.net
俺じゃん




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 08:07:17.348 ID:mk/yqSq50.net
自分に何が出来て
何ができないのかの区別が付けられない奴かな




28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 08:17:02.731 ID:zh+ppi5B0.net
つまりどういうこと?




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 08:20:00.667 ID:As89qozr0.net
やれるけどやらない




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 08:21:36.116 ID:BQEJH7BAM.net
疲れないのに金が貰えるなんて労働存在しねーわダボが
自分がやると疲れるから命の次に大事な金を渡して他人にやってもらうことで雇用ができるんだろが




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 08:32:24.035 ID:yAbY+G1k0.net
プロレスの動画エンコード補助の仕事はエンコードボタン1回クリックするだけで良い金もらえた
あれはなんだったんだろう




32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 08:34:04.892 ID:A998eNHs0.net
>>31
著作権的にエンコードがグレーの場合があって
それで摘発されたときに「エンコードを行ったのはバイトの判断」とすれば
会社が責任逃れをできる




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 08:54:52.945 ID:yAbY+G1k0.net
>>32
プロレス団体公式サイトの動画だった




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 08:57:08.689 ID:A998eNHs0.net
>>39
著作権持ってるのが団体じゃなくて団体依頼の映像制作会社だったとか
こうなるとエンコードの操作が同一性保持権に抵触する可能性がある




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 09:03:11.559 ID:yAbY+G1k0.net
>>40
団体だったよ




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 09:04:31.469 ID:A998eNHs0.net
>>43
なんでそんなこと分かるんだよ
契約書元本を見て確認したのか?




51: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 09:45:20.129 ID:wS2pwZx/a.net
>>43
不正署名バイトとかしてる人レベルの人かな?
「公的機関から依頼された仕事だった!」




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/19(水) 08:34:22.437 ID:UwozyFVir.net
できないから疲れる








カテゴリ:  ネタ  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月20日 21:39

起きて一日を始める時に最初から体力ゲージが点滅してるわ

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月20日 21:47

例えばPCで入力した書類を自分で添削するとして
一般人が2回見直せば完全な文章にできる所を
発達は6回見直しても完全な文章にできない
「いつまで見直しやっとるんや」と言われる
じゃあ何回見直せば完全になるのかっていうと
完全になることが期待できないのが発達ではないかな

3.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月20日 21:49

俺発達だったわ

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月20日 21:50

>>2 追加
もちろん非常に調子の良い時は6回の見直しで
完全な文章を作成できる。だから
「やればできるのをお前サボってるよね?」
と思われる。それをヒシヒシと感じながら
添削をするともう駄目。緊張からすぐ状態悪化

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月20日 21:55

仮に「できるけど疲れる」ことが多いとして、だから何なんだろう
本人的にはそうでも、他人からすればできないのと同義じゃん

6.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月20日 21:57

発達障害と健常者の前頭葉の脳波を調べた実験があってな
予想に反して発達障害の前頭葉の方が活発だったそうだ
この事から発達障害は前頭葉の燃費が著しく悪いのではないかと考えられる

まさに疲れるだな

7.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月20日 22:00

>>5
上司「これやってくれ」
発達「できません」
上司「できるようになってもらわな困る」
だから会社で務まらないとなる
最低でも給料の倍の働きをする必要があると思うけど
給料分の働きさえできないから、
「あんたにやらせると仕事にならん」となる
言われはしなかったけど「時間泥棒」「給料泥棒」だよ

8.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月20日 22:01

今じゃなくていいことはギリギリにやる

これが全て

9.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月20日 22:05

すぐ凡ミスするし、ミスらないように気を付けるから大した作業じゃなくてもめちゃくちゃ疲れる

気を付けても別のとこでミスする

10.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月20日 22:07

100年以上も前に発見されてる障害なのに何の研究もしてなくて生ポ増えまくって社会問題化してから慌てて対策しようとしてる国があるらしい
何で何もしてなかったの?それはお前の甘えじゃんってな
HAHAHAHAHAHAHAHA

11.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月20日 22:27

エクセル出来ないは分かるが
エクセル出来るは分からない

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月20日 22:37

優先事項の順位付けが無茶苦茶で主観と分けて考えることが出来ない、あるいは困難
だから他人にとってはどうでも良いことにずっと拘ってて失敗が多くなる

13.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月20日 22:40

単なる甘っタレが発達を自称しだして、発達も迷惑だな

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月20日 22:57

みんなそうだろ
発達の特徴として出されてるのって多かれ少なかれ誰しもが持ってることばかり

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月20日 22:57

なんか実際の能力の割に自己評価高いんだよな

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月20日 23:00

※6
人間は前頭葉が他の動物より発達しているのが特徴・・ってことはまさかニュータイプ?!

17.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月20日 23:00

国とメディアはもっと啓蒙した方がいいわ
どうせ軽度だと手当なんて出ないし、役立たずのままにしとくよりは、治療を進めた方がよっぽど社会の役に立つ
実際薬飲んだら健常者よりも仕事出来るようなったわ
毎朝30分吐き気と戦うハメになるし、内臓の負担で寿命縮めてる感はあるけど、このままガイジとして過ごすよりは100倍マシ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月20日 23:08

発達障害のやつにあったことあるけどマジキチだったけどね。他の精神病はまあ普通の人たちというか病気の程度にもよるが基本的にはコミュニケーションは取れる人が多い。まあ自分の会った発達障害がイカレていただけなのかもしれないが。

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月20日 23:09

良くわからないんだけれど
これは発達障害でなくて鬱の症状なんじゃないの?

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月20日 23:09

メラ1発放つのにイオナズン分のMPを消費する感じ

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月20日 23:10

>>14
それはいわゆる知恵遅れと言われる人たちだって同じじゃないかな。物覚えが悪かったり、知識や常識が欠けてたり、テンションが上がった時に「後から後悔」するような行動をとったり。これのどれかは多少はあるでしょ

22.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月20日 23:11

身体障害者は誰が見ても一目瞭然だから同情されるが、外見じゃなくて中身がアレだとパッと見じゃわからんから、辛さを訴えても甘えてるだけにしか見えんのよな 望んで引き当てた特性でもないのにな

23.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月20日 23:13

発達障害でもいいんだけど
素直であってくれ
すぐふてくされたり、かまってオーラ出したり
悪口言いふらすのはマジでぶっ飛ばしたい
あのデブなんで首にならねえんだろ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月20日 23:17

>>15
曖昧すぎるね。この人は発達は全ての面で劣ってることを自覚した行動を取れとかそういう考えの人っぽいね。君の言いたいのはどうせ、「発達は全員自己評価が低くなれ、否定や叩かれたら口答えするな」、とかそういうことでしょ?
例えば、君が現実やネットで発達を煽ったらそりゃ口答えするだろうし、発達の拘ってることをを馬鹿にすれば怒るだろう、口論になればマウントの取り合いでしょ。人格否定とか入ってくるともうそれは戦争でしょ

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月20日 23:18

>>23
そういう君は素直なの?
悪口を仲間内で言うでしょ?
同じだよ人間なんだからさ

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月20日 23:22

そもそも「私は発達障害だから分かってくれ」なんて言ってるのか?
「同情してください」と職場で彼ら彼女らが話してるのか?
こういうスレくらいでしょ、発達をネタにどこまでホントか分からない主張をするのは

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月20日 23:26

5ch民じゃん
5年近く前にあるゲームの1位だったときに匿名で攻略コメントしたらエアプや下手糞連呼で敵だらけになったわ。
ゲーム中の人には会話が通用するので5ch民がエアプと最下位付近の下手糞ばかりとその時点で自白してるも同然。自己評価が高すぎる超絶無能の集まりとわかったわ。
自分がやっていたリアル職業でコメントしたときも似たようにエアプ出現。あそこは酷いわ。

28.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月20日 23:36

知らんけど

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月20日 23:37

>>27
匿名は書き方によるよね
場所によって雰囲気は違うから「5chの空気の読めない何か」、例えば「粋がってる」と思われるような書き方などがあったのかもよ。
「敵だらけになった」の一言から想像できるのは、「君が場の空気を読まなかった」ってことかな

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月20日 23:48

こんな気を遣った言い方せんとイカンのか、もう笑うしかないな

31.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月20日 23:51

健常者も同じってわからないところがダメなんよこいつら

32.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月20日 23:54

しいていうなら言い訳して泣き言を言う障害なのか?

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月20日 23:54

発達障害持ちは、世に災厄をバラまく害悪。
ただ存在してるだけで、不幸をもたらす。
よって、即刻物理的な殲滅が妥当。

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月20日 23:57

大型の誘導コイルを高圧線の下の家に置いて、タダで電気使う、ってのなかったっけ?

35.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月21日 00:04

「できるけど疲れる」と「できない」しかないんだが

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月21日 00:08

>>33
なんだ、お前よりもよほどマシじゃないか

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月21日 00:10

>>30
何言ってるんだ?
お前らは人格が歪んでるから配慮なんて絶対にしないだろ?
本当にお前は頭大丈夫か?
お前には関係ないことだぞ?

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月21日 00:16

マジで分からないんだけどお前らはなぜ怒ってるの?
お前らは配慮なんて絶対しないでしょ?
上司「配慮しろ」
コメ民「うーっす(知るかヴォケ)」
こうだろ?

39.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月21日 01:23

世の中みんなそうだよねってことを言い訳こねくり回してるからだよ、お前よりきつい境遇のやつなんて掃いて捨てるほどいる

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月21日 01:37

>>39
そうだったか。それは悪いことをしたね
俺の根本の考えは>>26なんだけどね
それを前提に発達がどういう人達かを俺なりの分析(解釈というか想像?)で書いたんだよ。「俺を」理解してほしいから書いたわけじゃないから言い訳とは違うね

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月21日 01:38

>>39
あと、俺は
自分がこの病気だからみんなこうであるはず!
なんて考えは持ってないからね
たぶんこうじゃね?的な考えだよ

42.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月21日 05:14

人間だからこういう表現されてるけどさ

おまえら使ってる機械がそうっだったら

配慮するの?っていう部分じゃないかな。

メーカーに不良品ですって怒鳴り散らさず、

私はこれを上手く使いますよってことでしょ。

同じ金額の正当品を我慢して。

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月21日 05:44

我慢するのが疲れるらしいけど
我慢疲れないやつなんておらんやろ

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月21日 05:53

会社にアスペルガーの人いるけどこんなわかりやすい能力差じゃなくてもっと根本的に思考が、見えてる世界が違う感じ。ロボット人間みたい
仕事はすごくできる人だよ

45.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月21日 11:53

>>6
いらんこと考え続けてるんだよ。これやったら怒られたりしたらどうしよう、でもやらないとまずいしな。とか失敗したらどうしようとかそういう思考が自力で止められないから無駄に疲れる

46.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月21日 12:49

なんでみんなこんな簡単なことができないんだろう
なんでみんなそんな大変なことができるんだろう


この2つしかない

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月21日 14:21

この世のあらゆる人間に当てはまるだろ

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月21日 14:30

ワイ発達持ち
とりあえず動くけど処理落ちするPCようなもの

49.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月21日 20:37

>>45
あり得る全部の思考をいっぺんにやろうとして収拾がつかない状態か
てんかんとの関連はどうなってるんだろうな

50.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月21日 20:38

>>47
それは日本人に異常に多いだけかもしれんぞ

確かに日常生活動作でも10時間ぶっ通しなら誰でも疲れるがそれはもう日常生活動作じゃない
発達障害は日常の日常生活動作で疲れるようなもん

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月22日 00:37

甘えやけどだからなんやねん
やりたくないもんはやりたくないねん
面と向かって言ってきてみろ
ぬっこして山埋めたるわ

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月22日 01:14

疲れる事が悪とか嫌って言うのはただの甘えじゃん

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月22日 09:05

人生を一生ぷよぷよをし続けるものだと仮定すると、発達障害はおじゃまぷよが常に多い状態
それを処理し続けなければならないので疲れる状態になりやすいという話
おじゃまぷよの数や処理できる速度なんかは人それぞれだし、処理しようとする意志も人それぞれ

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月22日 13:59

できないけど無理してやる もあるぞ

55.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月22日 23:24

雨が降ったら来ないし

56.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月23日 08:14

自信もってできるって言って全力で間違える
あと
基本これでやってねでもこういう場合は状況にあったやり方で対応して
→100%基本のやり方しかできない

57.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月23日 12:39

発達障害って日本以外にも存在すんの?
ムチウチなんかは外国には存在しないただの甘え病だけど

58.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月23日 20:17

仮にそうだとしてもできない事実は変わらないからどうでもいい

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月23日 23:20

俺の職場にもいたけど発達障害はだめだ
目先に集中しすぎて安全管理ができない
ひとりで焦って周りに危険が及ぶ

正直キ チ ガ イの人殺し予備軍だよ

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月24日 14:08

えーっと… 25メートル泳げるけど、息継ぎできないからゴールした後は気絶する みたいな???

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月25日 09:15

ちゃうでw

やってないのに疲れるんやでw

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月25日 20:41

やりたいことしかやらないのが発達障害だぞ。そのためにやりたくないことがあるとやらないんだ。ようするには褒められたことだけやりたい

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月26日 15:03

発達ってようするに身体に常に炎症が起きてる状態なので
何時も疲れてるんだよ
休みの日にはぐったり寝てるだけ

64.  Posted by     投稿日:2021年05月26日 15:05

���Υ������ȤϺ��������ޤ�����

65.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年08月03日 16:54

通常の人が二日酔いで寝不足みたいな時って脳がまともに動かないけど、発達の人っていつもそんなポンコツな状態で頑張らないといけないのかな

コメントの投稿