台湾ラーメンアメリカン←え…
台湾ラーメンイタリアン←???
台湾ラーメンアフリカンもあるぞ
やられたらやり返すぞ
ココイチ
カレーが八丁味噌じゃないと
アリやな
同じメニューの店が増殖するんやで
あの系統の店気前よくてすこ
某国で「名古屋的生活」みたいな売り込みでコンドミニアム分譲してたな。名古屋に対して謎の信仰があるらしい
台湾ラーメン考案したのは台湾人なんですが。アホくさ。
※2
でも台湾には無いんだろ
海外から見ると
東京 今の日本
京都 1000年前の日本
名古屋 10年前の日本
って感じで面白いらしい
イメージや見た目より美味しくなかったら「名古屋めし」認定
平和で何より
ただのイチャイチャは草
日本にいる台湾人がつくっとるんやないか…
台湾ラーメンにしろ、台湾カステラとかいうのも。
台湾かき氷とか、台湾パインケーキとかもあるな。
仲良くていい事じゃん
えびふりゃーがあれば大体名古屋
>>3
開発した台湾の人へのリスペクトやぞ
ちょっとトルコライス感混ざってない?
>>11
八丁味噌もって出直してこい
初めてカルフォルニアロールを寿司として紹介された時のような嫌悪感なく受け入れられた
おおいにやっていただいて結構なんだが、どうせやるなら「名古屋○○」の定義を明確にしてからやって欲しかった。
たとえばえびふりゃーをシャチホコ風に立てて八丁味噌を使っていれば名古屋だとか。
残念ながらこれではなんの特徴もない普通の日式定食だ…
味噌ダレなら分かるけど、八丁味噌そのまま掛けるわけねーだろ
馬鹿しかいねーんか
ほんと台湾とは恋人の様な国
※2
アホくさいのはお前の思考やろ 嫉妬か?
>>17
味噌使えってことだろバカ通り越して救いようのない馬鹿だなおまえは。
肉食いたいと言ったら絞めただけの死体がでてくるのかお前の家では。
鉄板ホント好きだよね
>>14
と、味噌煮込みうどん屋が申しています
卵のところの赤いのはプチトマト?
カリカリ梅?
ナポリタンスパゲッティが
この記事読むとどうなるかな?
>>12
天津飯「せやせや!」
中華丼「せやな・・・」
>>13
どちらかというとロコモコ?
名古屋でカレーと言えばCoCo壱かオリエンタルやな
名古屋と言えば味噌はニワカやぞ
名古屋をよく理解してるわw
とりあえず
お前らが好きそうなもの入れたろ精神だもんな
名古屋飯って
これはどうみても名古屋だな。コーヒーがあったら完璧
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
>>25
おまえは根本からわかってない。
天津飯も中華丼も全く関係ない。
もっと台湾ラーメンについて勉強しろ
国↑交↓
ほほえま
台湾ラーメンより台湾まぜそばの方がうまい定期
白飯に味噌ダレでもぶっかけとけば名古屋めしになるだろ(゚σA゚)
台湾ラーメン・エイリアンもあるぞのオチは?
フフフそれー♪やったなーハハハ♪ってプールで水かけあうあれか
台湾ラーメンは大して旨い要素がないが、
依存性はあるな。
台湾ラーメンは大して旨い要素がないが、
依存性はあるな。
台湾ラーメンは台湾人が作ったんだけどな
名古屋には台湾系の中華料理店が多い
ラーメンは伝統があるから台湾化できるが
名古屋は伝統が全くなく好きな食べ物を食べてるだけだから×
反対は通用しないの法則
自分のとこから出ていったものがいいと思って
反対の方向からくるものを期待すると
ゴミ
みてみろ
台湾のラーメンは中国4000年の歴史だが
名古屋の食い物は戦後の復興に過ぎない
台湾のラーメンが日本に向かって行ったら
その日本自体が本来の利益になる
日本から落ちてきたものは台湾みたいなもの
台湾ラーメンは味仙があるからわかるけど、ベトコンラーメンってなんだよ。しかも新京ってなんだよ新京は満州ちゃうんかい
>>5
お前はイメージ通り面白くないな。
アンコ付けたら完璧、名古屋スタイル。
コメントの投稿