ナード定期
nardやろ
nerdな
まあ残当やね
ガストとかコンパイルハートとか
なんで他国にあわせなあかんのや
ガラパゴスは今に始まったことやないし
キモいな
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597115720/
これをチョイスしてる時点で悪意しかない
江戸時代の浮世絵から変わってねーよ
半年以上前の記事を今更
可愛いから問題ない、神風が吹いてる
海外では絶対できないだろうな、ポリコレのデモまであるで
クッソ関係ないけど「豚の内戦ゲー」とかいうフレーズが『動物農場』を彷彿とさせた
この類のやつ叩くと必死に真似してる中国兄さんにも流れ弾がいくからほどほどにしとけよw
これが大金稼いでるの見るとゲームにグラなんか必要ないって分かるよな
不気味の谷を越えないところで頑張ってるよ
ビデオゲームのトップ争いがテトリスとマイクラな件
アイマスが実写よりのグラフィックだったら絶対流行ってなかっただろうな
鼻が無い
低いってこと?
現実だと鼻が低いとブサイクなのに
謎
※8
漫画なんかもそうだが、クオリティ高いに越したことはないが、そこは面白さの本質ではない。
なのに何も分かってない素人でもケチつけやすいからガンガン突っ込まれる。
ガンガン突っ込まれるから作り手もそこが本質だと勘違いしがちという悪循環。
>>3
こういう煽り用スレはコメント稼ぎに便利なんよ
乞食サイトなら何度もまとめる
>>3
もうどこのまとめも昔のネタをこするしかやってないし
コピペすることしか出来ない能無しだから新しくネタを作るなんて出来ないんだろうな
>>14
乞食ってバカにしてるけどニュー速の
広告収入知ったら嫉妬で死にそう
日本のCGって見た目のリアルを追及したら偽物感とか残念感が際立つよな。
メリケンには逆立ちしても作れないからこれでええわ
でも課金額みてみて
日本の理系はこういうことにしかエネルギー使えないのが気色悪いわ
それを許す社会もおかしい
こいつら本気で表現法の違いを理解してなさそうで怖いわ
リアル調とアニメ調の区別くらいつくんだろうな?
他国が真似してきてるのにオタク文化をオタクが馬鹿にする流れアホすぎ
興味ないならスルーでいいだろ
リアルよりでもポリコレに影響されない日本のゲームCGの方が個人的には優秀だと思うわ
アイマスをリアルにしたら気持ち悪くなると思うし
仮に外国がアイマス作っても萌え重視のカートゥーン、リアル重視の微妙な女性のどちらかだろうし
日本は日本の感性で突き抜ける方がいいのよ
バチャ豚との対立煽りに必死やなあ
2021年の作品だぞ
アニメ調だとグラこれ以下の原神が世界規模売れてるしグラなんてある程度あれば十分なんよな
日本ではこういうのが需要があるってことだよ
リアル調が良いならそっちを買えば良いわけだし
なら黒人女ゴリラばっかりになるけどええんか?
海外が言うリアルってジジイのシワとかババアのセルライトとかだからな
そりゃ話が合わんよ
ええやんけ
海外のルッキズムとかにうるさい連中に毒されたブサイクキャラなんか見たくないわ
海外のぶっさいのよりはこっちのほうがいいわ。
でも、おにぎりのグラには拘るから…
ポリコレ前回のゴリラでアイドルゲーム出されても…
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
そりゃ、海外はフォトリアル追及してるんだから日本で売ること前提にした音ゲーでフォトリアルにするわけにはいかんからな。
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
残念ながらこっちのベクトルでも中国に全部抜かれていく
フォトリアルゲームだしてもMODで2Bにしちまうのが本当の外国人なんだよなぁ
あんまりリアルに寄せるとポリコレ厨が寄ってくるからな……こんなもんでいいよ。
海外だとデブの不細工にされるからね
海外が内心憧れながらもマネできないグラ
同じキャラを使い回してるんじゃないかと思うくらい、どの作品・どのキャラも同じに見える
かわいくないとは言わないが、個性がない、もう見飽きた
戦国無双の方がすごいぞ
スイッチマルチにしたかいあって
どこに出しても恥ずかしいショボグラ
コメントの投稿