
1:
名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:53:51.21 ID:ID:YYW3W4F40.net 商品券に変更しようとしている模様
(もともと)現金給付を言っていたが、クーポン券、商品券など(で給付)の意見ももらっているので、一番効果的で良い方法で制度設計を検討していて、(次の)6月議会(での提案)を目指す」
丸亀市の人口は約11万人。全員に10万円を給付する場合、100億円を超える費用が必要になります。
https://this.kiji.is/762618486874931200 引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620647631/
閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話
2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:54:06.22 ID:ID:YYW3W4F40.net
早速ヤバそうで草
3: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:54:16.66 ID:t6aCDQnLM.net
詐欺やん
4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:54:35.81 ID:36DE52gn0.net
まーた騙されたのか
5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:54:39.72 ID:SylKdfZQ0.net
草
6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:54:53.90 ID:h8IXoZPEa.net
それはそれで有りやろ
7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:54:59.90 ID:fOczuce50.net
草
8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:55:13.17 ID:XTnGWLB50.net
普通に欲しい
9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:55:16.18 ID:eTJXw7qX0.net
うどんばっかり食ってるからだよ
12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:55:49.53 ID:pCtNeme40.net
うどん札じゃないだけマシやろ
14: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:56:16.58 ID:S1x7QlUxM.net
愛知県岡崎市といい、最近は有権者から金で票を買う方法が確立されてきたんやね
15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:56:17.81 ID:4RPxvfs90.net
地元の商店街でしか使えないクーポン
16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:56:20.80 ID:YhT0yjbgM.net
丸亀市の総予算っていくらなんやろな?
17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:57:00.89 ID:4mqdvumua.net
意見もらってないやろ絶対
18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:57:02.48 ID:IzTsjmSMM.net
丸亀の税収で百億とか何十年分や
少し考えたら無理って分かるやろ
こいつら頭わるくね
19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:57:04.66 ID:mrFeSQfQ0.net
似たようなやつもう一人おらんかった?
41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:59:51.26 ID:Nhz8sBaW0.net
>>19 10万円配ります!って言って当選して「国の給付金を迅速に配る」と言う意味だったと弁解したやついるで
20: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:57:07.77 ID:WhlBGYos0.net
ワイの地元で草
21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:57:12.10 ID:g3sf2LRnd.net
給付金を公約に掲げてまともに配った市長なんておらんのになんで投票したの?
この国には馬鹿しかおらんのか?
22: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:57:25.02 ID:ghi+g8kDM.net
こういう明らかな公約違反が当選直後にあった場合って選挙やり直しできない?
32: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:58:34.29 ID:1lTHZ8VAM.net
>>22 無理やろ
まず衆院選挙からやり直しになるし
33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:58:38.24 ID:mrFeSQfQ0.net
26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:57:58.87 ID:4vqS68MU0.net
まーたやってて草
27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:58:15.65 ID:gDtFNXcP0.net
商店街の商品券なら別にええやろ
なおシャッター街の模様
28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:58:18.10 ID:WhlBGYos0.net
丸亀城の石垣すら金がなくてなかなか直せなかったのに100億円…?
137: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 21:11:43.71 ID:WC8bey+G0.net
>>28 友達が仕事で関わってたけどあれのグダグダ感すごかったわ
154: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 21:13:17.97 ID:MNLE6Pz80.net
29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:58:23.84 ID:MJez+1GC0.net
うどん10万円分現物配布でええやろ
34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:58:51.89 ID:Ff/TJNJI0.net
市民税で十万徴収して配ればセーフ
35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:59:20.05 ID:b1CRpe1l0.net
住民税10万引きでいいじゃん
39: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:59:39.67 ID:FNbmWxZS0.net
>丸亀市の人口は約11万人。全員に10万円を給付する場合、100億円を超える費用が必要になります。
こんなの単純計算で分かりきってたことやん
42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:59:54.40 ID:4vqS68MU0.net
なんでわざわざ集めた税金をもう一回バラまくのか
43: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 20:59:55.78 ID:zHb3QrGI0.net
公約に関しては罰則必要だよな
嘘ついたもん勝ちすぎる
47: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 21:00:29.48 ID:pyy3LFq70.net
最終的に丸亀製麺で使えるうどん券1000枚で落ち着くんかな
98: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 21:07:21.50 ID:CLVWvb1+0.net
49: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 21:00:40.63 ID:7qF0nYHa0.net
香川で10万円も買い物できないという罠
50: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 21:00:45.13 ID:Xv4FA55C0.net
嘘ついたもん勝ちだけど次の市長選挙は絶望やな
53: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 21:01:03.01 ID:ZxWgsAW80.net
もしシンプルに10万円給付を議会に提案して否決されたら
それは民意に反することになるんかな
55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 21:01:09.68 ID:4RPxvfs90.net
次回当選する気無いなら良い手だよな
今期で出来るだけ身内や会社に仕事流しまくって辞めた後に天下りすればええ
66: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 21:02:38.69 ID:LLjbrWDm0.net
普通に考えればわかるやん・・・
無い袖は振れないからみんなやらんのに
73: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/10(月) 21:03:20.28 ID:qF/iWIjW0.net
当選ってほんと簡単だよな
コメントの投稿