【悲報】宇宙さん、とんでもない数値で人類のオツムをいじめてしまうwww

スポンサードリンク


スポンサードリンク

【悲報】宇宙さん、とんでもない数値で人類のオツムをいじめてしまうwww

1: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:14:24.66 ID:ID:vyQ1HzGGp.net
超巨大クエーサー「SDSSJ010013.021280225.8」 

「SDSSJ010013.021280225.8」の質量…太陽12000000000個分 

参考資料1 
太陽の質量…地球330000個分





引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575126864/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話





2: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:14:49.80 ID:ID:vyQ1HzGGp.net
「SDSSJ010013.021280225.8」と地球の距離…12000000000光年 

参考資料2 
太陽と地球の距離…0.00001581光年 



https://natgeo.nikkeibp.co.jp/nng/article/20150226/437191/




3: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:15:17.25 ID:ID:vyQ1HzGGp.net
人類さんの想像図 




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:15:34.44 ID:fxTwd96z0.net
人類のおむつをいじめるってなんか蠱惑的




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:15:36.68 ID:VZYYtxZqM.net
オムツだと思って開いたわムーニー民死ね




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:16:02.25 ID:vMqr35bi0.net
クエーサーってなんや?




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:16:51.18 ID:NSARhKkS0.net
>>6 
シューティングクェーサードラゴン




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:17:17.49 ID:Z9Yeu27Pa.net
>>9 
カードゲームゲェジは黙ってろ




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:17:45.94 ID:nEomTW3zM.net
>>11 
なんでカードって分かった?




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:17:02.13 ID:nEX3Pv5DM.net
>>6 
錬金士やろなぁ




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:18:57.71 ID:ID:vyQ1HzGGp.net
>>6 
JAXA 宇宙情報センター 

クエーサーとは 

銀河の中心核だけで残りの銀河全体よりもはるかに明るく輝いている天体をクエーサーといいます。 
中心核以外の部分がなかなか観測されず恒星のような点状に観測されることから、準恒星状天体(quasi-stellar object、QSO)といわれ、クエーサーという名前はその略語です。 

クエーサーの莫大なエネルギーの発生源は、活動銀河核の最も中心にある巨大なブラックホールだと考えられています。 
大量のガスや塵(ちり)がブラックホールに落ち込む際に、周囲に円盤状の構造(降着円盤)ができます。 
ガスや塵はブラックホールの周囲を非常に高速で回転し、その際の摩擦によって高温になり、高いエネルギーを放射するのです。 
クエーサーのスペクトルは大きく赤方偏移しています。つまり、非常に遠くの宇宙にある天体なのです。 
遠くにあっても非常に明るいので観測することができ、私たちが宇宙の構造を理解するのに役立っています。 

http://spaceinfo.jaxa.jp/ja/quasar.html




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:21:27.94 ID:oLe4caGVd.net
>>19 
要するに今どんな状態の天体かは分からんのやろ 
普通に降着円盤も全部ブラックホールに吸収されてんのかね




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:16:11.65 ID:ID:vyQ1HzGGp.net
わかりやすく言うと地球33万個分の太陽を120億個分や




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:16:30.33 ID:guuWx7uI0.net
太陽ざっこ




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:18:05.75 ID:ID:vyQ1HzGGp.net
>>8 
我らがちきうさんの33万倍やぞ?




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:18:50.40 ID:guuWx7uI0.net
>>16 
地球はイキってないやん 
太陽は子分沢山連れて偉そうや




22: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:19:57.52 ID:ID:vyQ1HzGGp.net
>>18 
表面にイキった微生物がウジャウジャおるやん




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:17:26.17 ID:ID:vyQ1HzGGp.net
地球どころか42.195km走るだけでヘトヘトの人類さん…w




14: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:17:36.32 ID:DaWcfq7nr.net
つまり東京ドーム何個分?




20: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:19:00.71 ID:dN29rpxN0.net
光輝くスエーサーよりでかいブラックホールって何? 
ブラックさんの前ではスエーサー雑魚やん




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:19:46.71 ID:aBUZU4Fh0.net
宇宙の調査って意味あんの?コスパ最悪やろ




25: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:21:09.48 ID:ID:vyQ1HzGGp.net
>>21 
地球脱出こそが人類の命題やぞ




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:21:26.53 ID:U5PsBSCza.net
>>21 
他国に科学力見せつけて牽制するだけや







24: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:20:58.46 ID:GQgs4Wi00.net
もしかして宇宙って思ったより滅茶苦茶でかいんか?




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:21:49
>>24 
光の速さ以上で膨張してるから広いで!




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:22:46.08 ID:ID:vyQ1HzGGp.net
>>24 
一秒間に地球を8周する光さんが地球からこのクエーサーに辿り着くのに120億年かかるらしいからそら大きいやろ




36: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:23:59
>>31 
秒速30万kmやから7周半やったわ




30: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:22:07
ノーマンズスカイやりたくなってきた




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:23:04.18 ID:Qvjgr9xL0.net
この宇宙作った奴アホだろ 
巨大すぎて銀河が全部疎遠になっている




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:25:00.55 ID:oLe4caGVd.net
>>33 
言うてみんながみんな重力的に束縛してたらえらいこっちゃやろ 
何億年も保たずに全部ブラックホールに収束しちゃうで




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:23:20.58 ID:qt/a++Ey0.net
宇宙はこんなに広いのにワイの身長は170か




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:23:42
宇宙が広がってるってなんでわかるんや




37: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:24:02
宇宙の話とかもう半分哲学みたいなもんやろ 
宇宙の広大さを知ることで人間の矮小さがわかって自分がいかに無価値であるかを理解すれば心を穏やかにできるかもしれない 
鬱になるかもしれない




43: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:26:06.64 ID:oLe4caGVd.net
>>37 
天文学というか天体物理学はそういう学問じゃねえやろ




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:24:38.39 ID:fxTwd96z0.net
複数の惑星がなんかでつながってて 
人間に観測できないくらい巨大なスケールで知的活動してるとかないんかな




39: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:24:56.07 ID:ID:vyQ1HzGGp.net
ワイら人類さん如きの知能では理解が追いつかんよなぁ




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:25:17
あと30億年で地球は太陽に飲み込まれるって考えるとかなしいよな




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:26:45
>>42 
10^30年後には宇宙が冷えすぎて原子さえも崩壊するって聞いて悲しくなったわ




47: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:27:04
>>42 
そのタイムリミットまでに遺伝子リレーしまくって恒星間移動するんやで




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:26:10.92 ID:ID:vyQ1HzGGp.net
このクエーサーさんから見たら太陽と地球はくっついてるようなもんなんやで〜




45: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:26:45
単体でもやばいのに宇宙自体複数あるとかどういうことやねん




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:27:52.17 ID:SY68tCqZ0.net
まじかよ仕事してる場合じゃねえ




50: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:28:12.27 ID:l1elL0YG0.net
まず光の速さとか想像つかん話しされてもわからんわ🤯




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2019/12/01(日) 00:28:39.09 ID:m9nwL8lr0.net
ちきう外知的生命体の一つや二つはおると思うけど生きとる間に1回見てみたいわ







  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月08日 17:47

数字表記好きね

2.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月08日 17:56

太陽おっきい
地球おっきい
クエーサー?知らん

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月08日 18:25

やさしい指数表示でお願い

4.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月08日 18:38

こういう話になると太陽ざっことか言う奴沸くけど
太陽みたいな大きさもちょうど良く活動も安定し伴星も伴わず寿命も長い恒星じゃないと、従属惑星に生命生まれる余地無いんだけど
そこら辺理解しろよ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月08日 19:06

超巨星って地球から遠くなるほど巨大になっていく傾向が明らかなので
観測精度が向上すると実はそんなに大きくありませんでしたってのがどんどん出てくるはず

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月08日 19:17

前から思ってたけど太陽を比較してもピンとこない
kmの方が大きさを感じる

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月08日 19:20

宇宙の広さを少しでも理解した上で、知的生命体が存在しないって言ってる人は想像力無さ過ぎやろ
地球に来てるとかいう話じゃ無いんやで

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月08日 19:40

ゆーて、人類が予測して表記できる程度の大きさでしかないとか、ガッカリやわ。
グラハム数さんも嘆いとるで

9.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月08日 20:27

>>5
ベテルギウスは太陽に近いが

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月08日 20:41

地球基準やから値がおかしくなるだけやで。
地球って例えると太陽って球体の静電気でひっついてるチリみたいなもんやで。太陽も今いる銀河に散ってる微細なカスみたいなもんやからな。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月08日 20:56

>>8
観測できたのがそれってだけでしょ…
宇宙はビッグバン以来膨張を続け今や光の速度を超えて広がってるのに
人類ごときが全部観測できる訳ないじゃん
宇宙は現状の観測(科学)が全てだと思ってるって
無知すぎるだろ

12.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月09日 03:55

地球が時速1700kmで自転しながら太陽を秒速30kmで公転してるから
タイムスリップする場合座標指定がすごく難しいらしいって聞いてなるほどと思ったけど
だけどそんなこと言ったら
太陽系だって銀河系内で秒速220kmで公転してるし
銀河系すらも秒速600kmで公転してるらしいじゃん
そうすると絶対的な座標なんてまったくわからないよね
この宇宙そのものだってなにかに対して公転してるかもしれんし

コメントの投稿