【画像】どっちにウィンカー出せばいいんやこれ・・・という道路が見つかるwww

スポンサードリンク
超オススメ↓






スポンサードリンク

【画像】どっちにウィンカー出せばいいんやこれ・・・という道路が見つかるwww

hatena


1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:14:21.26 ID:ID:qGb0acKk0.net




引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620274461/

閲覧注意!激ヤバ!本当に怖い話




2: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:14:41.05 ID:vNuj00kWa.net
右からの左が正解




4: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:14:45.81 ID:hr2i+62P0.net
これは簡単やろ左やん




5: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:15:00.25 ID:qeLT3TjY0.net
左定期




6: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:15:06.63 ID:Qp7RrY450.net
出さんでエエやろ




7: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:15:22.33 ID:olWlmSsLa.net
左だと見えねえだろ右以外ない




8: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:15:30.07 ID:5x0C8XlX0.net
出さなくていいやろ
一方向やん




9: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:15:58.90 ID:h5/mjLuTa.net
>>8
一応合図は出しとかんと




10: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:16:01.27 ID:xuGd1O1c0.net
高速道路の合流以外は交差点扱いなので左




38: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:19:24.20 ID:zHbB1vHS0.net
>>10
これっぽい




11: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:16:19.51 ID:TzmBwT/Fa.net
T字定期




12: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:16:25.61 ID:Dy+d3jYA0.net
右出さないやつおる?




15: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:17:23.81 ID:Jfo/Yesp0.net
ハンドル切る方に出すんや




16: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:17:26.93 ID:PibxJGnVp.net
本来は左だけど他のドライバーに伝えると言う大前提があるから右で良い




183: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:31:37.25 ID:PjE/q/6Vr.net
>>16
いや左やろ
伝えるも何もみりゃわかるやん




191: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:32:26.75 ID:ZGfNU4Sza.net
>>183
何のためにウインカー出してるのお前




17: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:17:27.59 ID:nf2mcSg6d.net
右だよ




18: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:17:28.14 ID:FVUkYvKzr.net
一時停止あるから左やろ




19: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:17:39.08 ID:VTCcq8HNr.net
右定期




21: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:17:50.45 ID:az/jKZbj0.net
左やろこんなん
右に出すとかいうやつは右折するんか?




24: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:18:02.94 ID:7b28CGx3d.net

入るとこが曲がってるからわかりにくいだけで真っ直ぐだと考えればええ




26: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:18:31.07 ID:smROSb0d0.net
どっちでもええやろ
なんなら出さなくても迷惑にはならん




27: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:18:32.60 ID:s8s4BBIL0.net
右にウインカー出したら逆走する気満々やん






28: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:18:46.20 ID:vNuj00kWa.net
右で合図送って左にする
常識やろ




29: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:18:48.86 ID:FUOcANrPd.net
正直出さなくても誰でも進行方向わかるやろ




31: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:18:53.97 ID:Ec8KUEP/0.net
右やろ




33: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:19:06.35 ID:Yt+DPMtjp.net
左以外あるんか




34: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:19:06.96 ID:DHB3Ksgfd.net




55: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:20:52.56 ID:m7M2+2HT0.net
>>34
こマ?




63: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:21:31.17 ID:MijPlp3xa.net
>>55
変形T字路扱いやし




74: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:22:12.70 ID:m7M2+2HT0.net
>>63
完全に理解した




79: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:22:52.10 ID:xkqipx5wa.net
>>55
そんなルールないで




82: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:23:04.19 ID:z3Ury7E7a.net
>>34
なるほど停止線が無いと高速の合流と同じ扱いになるわけか




35: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:19:09.64 ID:OuBPQt5z0.net
これ左とか高速道路合流も左かよ




40: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:19:35.89 ID:SBdarCk4a.net
左やん




41: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:19:40.05 ID:I32j712mr.net
こう言われると左だけど実際に自分が遭遇したら右に出してる気はする




48: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:20:36.06 ID:zHbB1vHS0.net
>>41
画像で見たらそうやけど実際に一時停止した後やったら習慣的に左に出すと思うわ




76: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:22:17.90 ID:pLIDNtfi0.net
>>48
一時停止してからウインカー出すな
前もって出せ




93: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:23:33.27 ID:zHbB1vHS0.net
>>76
いわれてみたらそうやな




42: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:19:54.66 ID:pDAXQiq5p.net
ウィンカーいらんくない?




44: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:20:09.95 ID:3HabxDKhM.net
ワイは右に出しとる




46: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:20:22.05 ID:32dbE57D0.net
知り合いが警察から聞いたのはこの場合左なんやって




52: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:20:49.75 ID:ojMzxjt/a.net
知り合いもこういうの迷うって言ってたけどどこに迷うのか全くわからん
シンプルに曲がるほうに出せよ




54: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:20:52.19 ID:XWVBG8ef0.net
左右どっちでも意味伝わるからウインカー出してるだけマシ




58: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/06(木) 13:21:02.60 ID:FWywCJnt0.net
一旦停止があるから左や








  


この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 16:48

ウィンカーはハンドル切る方に出すだけだぞ
それに高速は基本的に合流レーンがあるからこの場合とは違う

2.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 16:48

左しか無いやろ、正気か
こんなん右言うレベルの奴がウヨウヨしてる中運転してるとか狂気やな

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 16:49

「見えないから右」って言うてる奴らは普通の十字路でも左折する時に右ウインカー出すんか?
左折だから左ウインカー出しても右から来る運転手にはウインカー見えんで?

4.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 16:57

反対車線出れないんだから別にミスっても大して影響ないぞ

5.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 17:02

右でも左でもいいけど「出さんでもいい」ってのが一番やべぇ奴

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 17:04

合流車線がある場合以外は角度によらず左だと思ってる。

7.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 17:12

仙台来てみろ
普通の交差点ですらウィンカー出さんやつがようけおるぞ
合図なしに三車線ぶち抜き車線変更とかやりよるから怖い

8.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 17:12

ハンドル切るほうに出す
例外はない

9.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 17:13

交差点が分からんで免許持ってるってマジ?

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 17:14

これ左が正解だとしても、
車両が何台かいた場合左出してると本線から見えないから意味ないと思うんよな〜
本線の車が「お!出るんか!気をつけないと!」
って思わせることが大事なんちゃうの?

11.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 17:14

これ左に出すんやけどちょっと右に曲がってるからハンドル切った時にウィンカー切れてちょいイラッとくる

12.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 17:15

がっつり停止線あるのにどこに迷う要素があるんだよ

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 17:18

※3
左があってるんだとしても、あなたの考えは飛躍してる。
際どいから出してるのにそんなわかりやすい状況と一緒にするのはウザがられるから気をつけてね。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 17:30

冗談抜きで右って言ってる奴は免許返納してくれ

15.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 17:34

>>10
これ画像トリミングしてあるだけで実際には真上に左折の標識がでてるから間違えようが無い、かなり昔からある画像ネタ

16.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 17:40

右しかないやろ。免許あるんかお前ら

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 17:41

右とか言ってるやつは車乗らないでくれ

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 17:41

中央分離帯があって、
この場合、右折は考えられないので
合流のみなので、「右」が正解!

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 17:42

加速車線があれば、右ウィンカーで寄せる。なければ、左ウィンカーで左折。
画像見て右とか言っている奴は、加速車線ありなしにかかわらずいきなり、右ウィンカーで本線に突っ込むバカの考え方と同じ。

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 17:47

一時停止があるから一応交差点で左ウインカーだろ
と思って検索したら合ってた
みんな免許持ってる?

21.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 17:47

伝えたい相手に「今からこっちにハンドル切って貴方の前に現れますよ」と伝えられれば良い。

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 17:50

ハンドルきるほうにウインカー
数日前にYahooの記事で警察に確認してた

23.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 17:52

停止線あるんだから本線にブレーキ踏ませるような運転自体おかしい訳で、左だとウインカー見えないとか関係ないわ

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 17:54

一時停止があれば左だけど
昨今ウィンカー出さねー奴多いから
左右どっちでもいいから出しとけ

25.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 17:55

冷静に考えたら左かもしれないけど、右を出す人も多いだろうね。
左で入って行ったら本線の人に「こいつウインカーだせよ!」って思われるかもしれない。
そもそも停止線じゃなくて手前に信号付けて安全に合流させるのがベストなので、道路設計した奴が一番アホ。

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 18:05

右とか言ってる奴はマナー講師並にキティな自覚持とうや
もしくは逆張りガイの者やぞ

27.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 18:05

ウインカは後続車に自車が進む方向を教えるもの、追突しないようにな、この場合後続車は2つの方向からがあるが、(スピードを落とさず合流するため)より危険なのは本線側なので右が正解。一時停止するなら左

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 18:05

>>25
高速からの合流とかこんなもんだろ
お前がアホだわ

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 18:08

>>27
対向車とかにも大きな効果あるわアホかよ
お前免許持ってないだろ

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 18:08

普通に左やろ

走っとるやつは我が物顔で走るし空いた時に行け程度にしか思ってないからぶっちゃけどうでもいい

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 18:10

>>10
ウィンカーが見えなくとも、左折車なのは明白だろ。
少なくともこの交差点では左ウィンカーが見えようが見えまいが変わんねーよ。

それとも、「ウィンカー出してない!右折して逆走してくるかも!」とか考えるの?

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 18:12

>>10
合流側から見たら、停止線の前で車が待ち構えてたら
出る以外あらへんやろとしか言えん
主要な目的は後方車両や側方を走る軽車両向けの意思表示
合流路線でもないのに右出したら右に曲がれるもんだと後方車両が勘違いするから危険

33.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 18:13

幕張の免許センターの近くの道か

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 18:16

>>27
交差点で優先道路に侵入する際の話に(スピードを落とさず合流するため)とか言い出すの、控えめに言って頭おかしい。

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 18:21

右とか言ってるやつまじで免許投げ捨ててくれ

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 18:22

最初は右と思ったけど、よく考えたらこの場合は左だと思った
停止線がなければ単純に『合流』になるから右
しかし停止線で停車して、右方向から車が来なくなった時に発信するから左折と同じ扱いになる

37.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 18:23

>>3
普通の十字路と比べんなや頭大丈夫でちゅか?

38.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 18:29

悩むなら両方出せばええ

39.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 18:31

>>37
右って言うやつよりマシ

40.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 18:31

>>8
これ

41.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 18:32

>>10
車が居るのは見えるだろ

42.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 18:33

>>36
一瞬でも右だと思ったなら免許取り直せ

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 18:35

交通ルールの話になるといちいち他人罵倒しながらじゃないと喋れない奴大量にわくよな

44.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 18:44

全部相手から見えるようにある物なのに自分中心でしか考えてない証拠やね〜好きにしたらええわ

45.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 18:47

右が正解
左はバカ

46.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 18:48

>>43
そら命に関わるもの感情も昂るわ

47.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 18:51

合流と丁字路の区別も付かないのはさすがに危険

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 18:58

>>45
そもそもこれに正誤はないんだよ馬鹿
どちらの方が他者にわかりやすく混乱を招かないかの話だからな
この話で正誤の話をしだすお前みたいなのが1番恥ずかしい

49.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 18:59

>>18
ワイもこの考え方
高速も一時停止云々より中央分離帯があって実質右折不可→合流先の道路が一方通行の場合の合流なので幅員減少に近い扱いだと思ってた
ちな免許取得25年の半職業ドライバー

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 19:08

>>49
一方通行なのに右に曲がろうとしてるキチガイに見えて 他がビックリするかもしれんのだがな
世の中には飯塚みたいなありえない事をするドライバーもいるわけで
左折ウィンカーなら「当たり前の事を当たり前にしますよ」にしかならんけど
左ウインカーなら少なくとも他のドライバーにいらぬ誤解をさせなくて済む
職業ドライバーの癖に飯塚みたいな頭のおかしい運転手がいるのを想定せずに走るのか?

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 19:08

>>48
道交法的には左が正解じゃん
その上でみんな議論して遊んでるんちゃうの?

52.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 19:09

>>37
3の言ってる意味が理解できない君の頭の方が心配。

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 19:14

今すぐ免許センターか警察いって聞いてこい
間違っていたら返納しろ
それが答えだ

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 19:15

>>51
正解は右からの左の高速切り替えだろ?

55.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 19:16

ハンドル切る方

56.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 19:29

どっちからも見えるようにハザード出すのが正解

57.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 19:29

パトカーが右出して、合流してたで。

58.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 19:29

高速道路は加速車線から本線へ車線変更して合流→右ウインカー。
写真は交差点なんだから左で良いだろ。

59.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 19:30

>>37
「直角なら左、今回の場合は右」とお前が本気で思っているなら
具体的に何度以上の進入なら右ウインカーになるのか具体的に説明しろ
その説明を以て※3の頭がおかしいことを具体的に示せ

60.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 19:31

>>8
お前はハンドルを右に切りながら左折する場合は右ウインカーを出すということだな。

61.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 19:31

ルール的には左なのは分かっているが、これはあえて右に出すパターンだな
どうせ一通なんだなら右に出したところで誤解するやつはいない
この手のウインカーは相手に伝わることが重要
左じゃそもそも見えにくいし見えても最悪伝わらない
いくら自分はルール通りウインカー出してましたと主張しても、事故って損するのは結局自分だからな

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 19:33

止まれがあるのないのでだいぶ違うな
自分の場合これなら左出すと思うけど
右出しててもなんとも思わんわ
警察もこんなことで検挙しないしな

63.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 19:33

>>13
お前がウザイと思うかどうかではなくそういう法的なルール

ルールを理解していないレベルの奴に基礎的な例を出して説明するのは当然

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 19:33

丁字路で合流じゃねえじゃん。
その違いもわからない違反者予備軍は免許返納してな。

65.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 19:34

>>18
おまえは仮にこの合流(合流????)が直角な進入だとしても右ウインカーを出せ。


合流????

66.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 19:35

>>28
本件と合流を同列に語るお前がアホだわ

67.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 19:36

>>43
ルールを逆に理解している奴は全員殺人未遂だからな

68.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 19:37

>>57
本件と合流と同列に語るな雑魚

69.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 19:38

>>61
ひょっとして、相手が本線の車だけだと思っているのかな?アホかな??

70.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 19:40

>>16
根拠を具体的に説明しろ
もしお前の根拠が正しければお前以外のドライバー全員が免許を返納する必要がある
今すぐに説明しろ

71.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 19:41

>>61
事故って損してる時にルール守ってなかったことがバレたら
過失割合増えてさらに損するんやけど大丈夫?
なーんも難しいことないで?優先車線はウインカー見えようが見えまいが普通に走るだけやで?
劣後車線が考えるべきは優先車線の妨げにならないよう侵入することだけやで?

72.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 19:46

>>66,68
お前が高速道路上の合流と勘違いして煽ってるアスペに見えるが違うよな?

73.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 19:48

これから入りますって合図で右だろ、左に出す馬鹿がいるから合流させないキチガイが生まれるんだよ

74.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 19:50

>>73
この形で入らないとかありえんだろ
そもそもこれで左に出して合流させないってなる理屈もない

75.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 19:54

>>73
独自ルールの世界に生きるのはやめろ
何故左で合流させない奴が右なら合流させると思うんだ

76.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 20:05

>>73
ここにキチガイ生まれてるじゃん

77.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 20:20

ルール的には左だろ

78.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 20:32

合流じゃなくて丁字路だって何度も書かれてるのに合流合流言ってる奴は漢字が読めないの?

79.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 20:38

>>78
ニュアンスの話だろ
お前って友人少なそうだな

80.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 20:41

>>69
左折一択なんだから右に出したとして後続車が誤解するはずがないだろ
アホかな?

81.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 20:44

>>80
横レスだが
「前の車やべえ!逆走するかもしれん!」」
これがありえる
左ウィンカーなら何の誤解も生まない
理解できる頭ある?大丈夫?

82.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 20:52

>>71
結局事故ったら非有線車線が10:0で負けるんだから、優先云々は今回の議論に全く関係ないって気がついてる?
だからこそ事故の確率上げて損するのは自分だよって話
日本橋地下駐車場の出口とか、左折ウインカー後ろから全く見え無いけど、命削ってまで無意味なルール守るのバカらしくない?流石の警察もバカじゃねーからそんなことまで取り締まらねーぞ

83.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 20:55

>>81
そうであったとして何か問題が起きるか?てか状況見たら「ああこの人はここで右ウインカー出すタイプの人なんだ」って100人中100人が思う
「てっきり右折するかと思いました」なんてのはお前みたいなほんとは分かってるのにわざとわから無いふりをした天邪鬼か、そうでなければアスペだ

84.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 21:13

>てっきり右折するかと思いました
この人、飯塚みたいな人だね
あり得ない言い訳で事故の言い逃れをしそう

85.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 21:14

>>60
右に切ってんのに左折??
直角の細い道を、1度膨らんで曲がるって事か?
それでも結局は、左に曲がるんだから(ハンドル左)左ウィンカーだろ。
大丈夫か?

86.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 21:28

>>83
お前が「かもしれない運転」ができない飯塚予備軍ってだけの話
地上波でもネットでもあれほど頭のおかしい運転手(高齢痴呆)が増えてるのを注意喚起されてるのに
誤解を生む可能性があるか無いかの2択で片方は誤解のしようもないんだよ
お前のは誤解を生む可能性がある運転してる時点で劣るって理解しろよ
左に出すメリットはあるが右に出すメリットが無い時点でお前のはただの逆張りガイジのそれでしかない

87.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 21:35

見えないから右って本線の車の事しか考えてないよね
すり抜け二輪や歩行者、後ろの車にも合図を送るんだよ

88.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 21:45

この写真が左折でなく合流である、というやつだけ右に出すと言え

89.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 21:50

>>83
優先車線走行車両から見れば他にも違和感覚えたりするぞ。
出てきて速攻でセンターぶち抜いて車線変更するつもりかとかな。
高速とかでそういう事するクズが普通にいたりする。
そういうのも考えたらいらん事はすべきではない。
右車線の走行車両が無駄な減速したりしかねないしな。
まぁ多分お前は運転エアプなんだろうけど。

90.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 21:56

右で問題無いとか言ってる奴はどこに付加車線が見えてんの?
頭にうじわいてるから早く免許返納してこいよ

91.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月06日 22:00

>>10
そもそも見せる相手が違う
左に出して見せるのは支線の後続車
本線に見せないとってそもそも本線に車いるなら突っ込むな

92.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月06日 23:10

右ウインカーにして優先車線から見えなきゃ意味ないって言ってる人は道沿いの駐車場やわき道から左折で出てくる車に対してはどうすんの
話にもならない

ハンドル切る方=タイヤの向く方=車の行く方=ウインカー出す方だよ

93.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月07日 03:15

納得出来ない人もいるだろうが、正解は左。停止線がある時点で車線変更は成立しない。逆に右を出しても他の車は察してくれるが、厳密には合流して逆走をするって予告するようなもの。あくまでも停止線があるのが決め手。

94.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月07日 09:04

>>82
両者走行中の事故で基本過失割合が10:0はねーよエアプ

95.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月08日 01:05

>>85
本線が右に大きくカーブしている場合は有り得るだろ

96.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月08日 01:09

>>72
どうしたの?
悔しいの?

97.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月08日 17:19

これは単なる左折だから「左」
もっとわかりやすく言えばハンドルを左に切るから「左」
これは警察の見解と同じ
右って言う奴は右折したいのか?

98.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月08日 17:47

どう考えても左。
左だと見えないから右に出したい気持ちもわかるが、右折する気満々のヤバい奴と勘違いされる恐れもあるから右に出すべきではないね。
勘違いさせないための法律だから、臨機応変な対応は極力すべきではない。

99.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2021年05月09日 01:30

プロはハザードを点灯させて一旦停止、そしてしれっと合流

100.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月09日 02:27

>>16
おい早く根拠を説明しろ
お前以外の免許持ちは今日も車を運転している
お前のせいで事故が起こる。早く説明しろ

101.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月09日 02:28

>>27
一時停止線があるのにスピードを落とさないお前は
今すぐにスピードを落とさずに刑務所に直行しろ

102.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月09日 02:36

>>82
ルールを無意味だと思っている時点で、お前がルールの意味を理解していないだけなんよ
でも、お前みたいにルールの意味がわからないからという理由で勝手にルールを破る自分を臨機応変な有能だと思いたい気持ちは分かるぞ(笑)これからもがんばれよな(笑)

103.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月09日 02:38

>>73
論外。お前は自分の免許証でツルツルの脳みそにシワを刻み込め。

104.  Posted by  名無し   投稿日:2021年05月09日 02:41

>>79
「こいつは友人が少ない」というマイナスのレッテルを貼らないとまともに議論できないのかな?内容でしっかり反論したほうがいいよ?
さあ、※78にもう一度反論してごらん?

コメントの投稿